こにちわ。火車です。
昨日9月のギルドイベを実施しました。
ちょっと都合で開始時間が遅くなってしまいましたが集まってくれたギルメンさんに感謝感謝
まずは集合写真から
なんだかスタ○ド持ちが増えたせいか、だいぶ賑やかそうに見えますねw
まずは重要事項である10月1日から発動するID削除に対し、今後木の葉の身の振り方(?)についての説明とQ&Aを実施しました。
参加できなかったギルメンさんのために簡単にまとめると、以下のとおりとなります。
①ギルマスのIDが削除されてしまい、ギルドがサブマスに委譲された場合、そのまま継続
②ギルマスのIDが削除されてしまい、ギルドも消滅してしまった場合のため、受け皿ギルド「≪しあわせのかたち≫」を立ち上げ
③そのため、今後も木の葉のメンバーと遊びたいと思う人は、サブキャラで構わないのでこのギルドに参加させること
④どうしても加入させるサブキャラを用意できない人は、ギルマス(仮)である火輦と友録をしておくこと
※この件について何かしら不明な点や質問などがあれば、火車まで連絡ください。
そうこうしているうちに、ギルメンさんが一人INしてきてくれたので、集合写真を撮り直しましたw
今回のギルイベは、前回の記事にあるように、みんなでアイテムアートをやってみよう!です。
まずは生け贄のシャレライさんが宣言通りに血のにじむような特訓の成果を発表です。
何という文字だか分かりますか?
そうです浮かべた木の葉の『葉』の字です。
葉っぱらしく緑のアイテムで作るというこだわりが伝わってきますよね。
でも時間ぎりぎりで仕上がったため、決めポーズの時には最初のヤツがちょっと消えてしまって残念
とっても難しい文字だと思いますが、がんばって作って、初めてのアイテムアートとは思えない仕上がりです
みんなからもねぎらいの言葉がかけられ、ホッと胸をなで下ろした様子のシャレライさんでした。
続いて火車の突然の振りによって、シンイチさんがアイテムアートにチャレンジです
・・・
画像を撮っていたつもりでしたが、この記事を書く時に確認してみると、ないではないですか・・・
ごめんなさい、シンイチさん
ちなみにシンイチさんは、その代名詞である寝落ちの『寝』にチャレンジしてくれましたw
そしてそれに対抗意識を燃やしたのか、エクイテさんが文字を作成開始
そのできあがりはこちら。
なんだか分かりますか?
そう、そうです
エクイテさんが大好きな幼女の『( ゜∀゜)ノィョ―ゥ』・・・じゃなくて『幼』です
続いてみんなががんばって文字を作っているのに触発されたのか、カクカクしちゃうPCで火車もチャレンジしました
火車がチャレンジしたのはこちら。
分かりますか?
え?マフィ「ソ」じゃないですょ
嫁の名前の『マフィ「ン」』ですよ
アイテムを投げにくい環境だった割には、「ン」以外はなかなか上手くできたんじゃないでしょうかw
そして最後にそのマフィンさんが登場して、作ったのがこちら。
分かります?
みんなで会話してた中での宣言通り、『ノ』でしたw
ここまでやって、結構時間が経ってしまったのであらかじめ用意しておいたゲームは来月に持ち越しです。
え
・・・はい、開始時間が遅くなってしまった火車のせいです、はい。
ゴメンナサイ
けっこう長くギルイベやってますが、アイテムアートを取り上げたのは意外にも初めてでしたね。
楽しめたでしょうか?
次回のギルイベは、10月8日か22日に行いたいと思います。
・・・ギルドが消滅してませんように・・・
-
10月イベレポート 9年前
-
10月イベレポート 9年前
-
10月イベレポート 9年前
-
10月イベレポート 9年前
-
10月イベレポート 9年前
-
10月イベ(つづきのつづき) 9年前
-
10月イベ(つづきのつづき) 9年前
-
10月イベ(つづきのつづき) 9年前
-
海飲祭ep4に参加しましたょ 9年前
-
海飲祭ep4に参加しましたょ 9年前
みなさん、IAすごいなぁ~@@
自分は見る専門ですw
ギルドがなくならないといいなぁ・・・
IAなんてしたことなかったですよ;;
さて私の「ノ」はただの「ノ」ではないですよw
ひぐるんからの「マフィン」に対するアンサーVerだったりしたんですよw
(単なる言い訳ですが・・・
次のイベも楽しみにしてますよ^^
体調は良くなりましたか?
次回は参加してくださいね。
IAも振りますから練習しといてくださいねb
Toマフィンさん
おぉ!?そうだったんですか!
気づきませんでした・・・f(^ー^;
その場で言ってくれないと、ですょb