THE WORLD IS WATING FOR THE SUNRISE

地球が普通の人の棲む惑星になることを夢見て

トランプ氏は裸の王様

2017-01-26 06:59:29 | お悔やみ

トランプ氏、「国境の壁」実現へ大統領令 メキシコ不法移民阻止で

AFP=時事 1/26(木) 4:58配信

 

【AFP=時事】(更新)ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は25日、自身が昨年の選挙戦で公約に掲げていたメキシコ国境での「壁建設」の実現に向けた大統領令に署名した。


 ホワイトハウス(White House)によると、トランプ大統領は国土安全保障省を訪れ、「南部国境に大規模な物理的障壁を建設する」作業開始を命じる大統領令に署名。さらに「南部国境沿いにある不法移民の勾留場所を増やす」ための大統領令にも署名した。

 同省で演説したトランプ氏は、「国境のない国家は国家ではない」と主張。「きょうから米国は、国境管理を取り戻す」と宣言した。

 移民の流入阻止はトランプ氏の選挙運動の中心的政策で、中でも3200キロにわたる米・メキシコ国境での壁建設は目玉の公約だった。

 国境の一部にはすでに柵が建てられているが、トランプ大統領は中南米から入国する不法移民を阻止するためには壁の建設が必要だと主張している。

 一方で専門家らの間では、壁建設が実際に不法移民を阻止できるのか、また数十億ドルとも想定される費用に見合う価値があるのかという疑問が浮上している。

 だがこの公約は、トランプ氏の支持基盤である右派・極右層を鼓舞するスローガンと化していた。【翻訳編集】 AFPBB News

*************************************

トランプ氏達の先祖が、移民としてアメリカ大陸に渡り、

原住民を迫害したことも

現在のアメリカが、国境を越えて他国に軍隊を駐留させ、

中東の地獄のような世界を演出したことも

トランプ氏には見えないらしい。

アメリカの皆様、メキシコの皆様には心よりお悔やみ申し上げます。


中国化するアメリカの未来

2017-01-25 22:04:26 | お悔やみ

トランプ政権が環境関連の政府機関にかん口令 意見封じ込めか

ロイター 1/25(水) 13:21配信

 
[ワシントン/シカゴ 24日 ロイター] - 複数の関係筋によると、トランプ米新政権は先週以来、環境問題に関わる複数の省や局に情報発信を控えるよう指示している。地球温暖化に懐疑的で環境規制の削減を目指す新政権が、政権の主張に沿わない意見や科学研究を封じ込める手段に出た様子だ。
 
指令を受けたのは環境保護局(EPA)、内務省、農務省、厚生省。いずれも環境問題や気候変動に様々な形で関わっている。

関係筋によると、EPAの職員は24日、記者との公な会話やプレスリリース、ブログへの投稿を控えるよう新政権のメンバーから通告された今後60日間に予定していた懇談や会議、インターネット上の会議も公表しないよう指示されたという。

EPAにかん口令を敷いたかどうかについてスパイサー大統領報道官は、「われわれが政策を見直すのは当たり前のことだと思うが、現時点では何も情報がない」と答えた。

複数の関係筋によると、EPAは23日、環境関連の調査研究などに関する契約や助成金の付与を一時中断することも要請された。

ニューヨーク州のシュナイダーマン司法長官はこうした措置に反発し、「EPAがわが州の大気および水質の保全義務を満たせるよう、あらゆる法的選択肢を検討する」と表明した。

ロイターが確認したメモによると、農務省職員らも24日、メディアとの接触はすべて政府の承認を得ることなどを通告された。

関係筋によると、厚生省の幹部らも他の公的機関幹部らとの情報交換を当面控えるよう命じるメモを受け取った。

内務省のある職員は先週、トランプ氏就任式の参加者の少なさや、ホワイトハウスのウェブサイトから気候変動や公民権に関する記述が削除されたことに触れたツイッターの投稿を拡散(リツイート)。その後、同省職員らはツイッターの投稿を止めるよう通告された。

同省はその後ツイッターを再開したが、一部の投稿は削除された。
 
*********************************
洪水もハリケーンもトランプ氏にはアメリカに対する警告、制裁とは
映らないのだろう。自然とも国際社会とも調和を拒否してるように見える
トランプ政権はアメリカ崩壊を加速させるだろう。

でんでん

2017-01-25 06:44:04 | どーでもいいこと

サンピアから帰宅した後、寝るのは早い。大概1時、2時に目が覚めるのだか、

今日は4時。二度寝するほど眠くはないのでスマホでニュースを見ると、

話題にでんでんとある。あのでんでん?お笑いスタ誕から登場したピン芸人、

亡くなったの?と思いきや、意外にも安倍総理の麻生元総理に匹敵する国語力の

伝統芸能だった。コメント欄に平成云々とあったけど訳分からないので、

その問題の国会答弁動画を見ると、事務方が作成したであろう答弁書をめくりながら、

安倍総理が自分の言葉のように喋っている。まあ、いつもの事だか、訳解らぬまま見てると

突然平成電電という言葉が目に入る。なーんだ、この事かぁ。コメント欄で平成云々を

見てるので、へいせいうんぬんを安倍総理は、へいせいでんでんと読み間違え、

更に動画製作者が故意か間違えか分からないが、平成電電とテロップしたのだと、

すぐに理解した。いい大学出てるであろう安倍総理が云々を読めないのも驚きだが、

間違えに気づかず読みきってしまうのも驚きだ。

答弁が自分で考えたものでない事が露呈した格好だ。

この小さな間違いは、大きな政治家不信を招くものだと思う。


鳥取県の皆さんに感謝

2017-01-24 12:34:22 | 尊敬する人

<鳥取大雪>沿道住民、トイレ貸し握り飯配る 立ち往生車に

毎日新聞  1/24(火) 11:14配信

 
23日から降り続いた雪の影響で鳥取、岡山両県で24日、幹線道路の数カ所で交通が遮断されるなど、混乱を来した。車で立ち往生した人たちは公民館などで暖をとり、不安な夜を過ごした。関係機関が車両の移動や除雪作業を急いでいる。

24日午前7時までの24時間降雪量が84センチに達した鳥取県智頭町では、国道373号に身動きできなくなった車が4キロ以上の列をなした。

 鳥取県米子市の皆生温泉から23日に大阪へ戻る途中だったツアーバスの男性運転手(66)は、米子自動車道が通行止めとなったため一般道を経由して智頭町へ。雪が深く、23日午後7時ごろには大型車のすれ違いが困難になり立ち往生した。バスには観光客15人が乗車しており、運転手は「見通しが立たないため、お客様に『トイレは行けるか』と言われても返答できなかった。迷惑をおかけして申し訳ない」と話した。午後11時半ごろ、近くの町総合センターに設置された避難所へ利用客を誘導した。

 「夫の体調が不安です。どうにかなりませんか」。智頭町の373号沿線に住む田中明美さん(67)は24日朝に町役場に電話をかけたが、色よい返事は得られなかった。夫直幸さん(67)は週3回、北に約30キロ離れた鳥取市内の病院に人工透析のため通院する。自宅前に積もった1メートル近い雪のため車を出すこともできない。「40年以上智頭に暮らしているが、こんな大雪は初めて。何とか病院へ行けるようにしないと」と話した。

 助け合う人たちもいた。373号道近くに住む主婦(74)は23日夜、町役場の防災行政無線で「立ち往生している車の方々に声かけをし、トイレを貸してあげてください」と放送しているのを聞いた。国道373号にはテールランプが連なる。自宅前に止まっている車の女性に声をかけると「1時間ぐらい我慢していた。ありがたい」と礼を言われた。別の主婦(70)の家族も町に促され、町内の大内コミュニティーセンターに開設された避難所で炊き出しを手伝った。約50人が避難していたという。

 373号沿いに自宅がある女性(88)らは集落で声をかけ合って握り飯とみそ汁をつくり、立ち往生した車の人たちに振る舞った。「車は寒いし、ひもじい思いをして気の毒だろうと思い立った」。24日朝には2人がトイレを借りにきたという。

【原田啓之、村上正、吉永康朗、千脇康平】
**********************************
嫌なニュースばかり続く現代日本の中で久々に心温まるニュースに触れられて
こちらも心が温まります。

私の好きな歌姫

2017-01-22 09:39:43 | music

名前をクリックすると聴けます

 Anna McLuckie さん  →追加しました

 Brooke Fraser さん  →追加しました

 Chiwoniso Maraire  さん 

 Francesca Michielin さん 

Jenifer Solidade さん

Hanna von Bergen さん 

Nina さん 

島津亜矢さん 

RACHEL POTTER さん  

はいだしょうこ さん  

Tiziana Gulinoさん

Suor Cristina さん

Irmaさん  

Sofieさん  

Ana Moura さん 

Andrea Begleyさん  

 Inna Modja  さん 

Mayra Andrade さん 

Siphokazi さん 

sessimè さん 

Julieta Venegas さん 

Rebecca Fergusonさん  

サンサナー  

India Arieさん 

UXIAさん 

上間綾乃 さん 

Esperanza Spalding さん 

Zahara さん 下のZahara さんとは別人です。

Manou Galloさん 

Helene Fischerさん 

上原 令子さん 

レーナ・マリアさん

Angelique Kidjo さん  

Zaharaさん  

Dobet Gnahore さん 

The Andrews Sisters

Alison Krauss さん 

茉奈佳奈(まなかな) 

MIRIAM MAKEBAさん

Rebecca Malope さん

Lorin Grean さん

Simphiwe Dana さん 

Trainchaさん 

Hayley Westenraさん

Dalom kids(南アの3人kids?)
                
Fingerl Flitzer (ドイツの3人娘)

Barbra Streisand さん

Letta Mbulu さん 

Patricia Majalisa さん

Busi Mhlongoさん 

横井久美子さん

Neli Andreeva さん

Joan Baez さん

Miriam Stockleyさん

本田路津子さん

山本潤子 さん 

Karen Carpenter さん

abbaの二人 

Chimora(南アの3人娘) 

夏木妙子さん 

Thandiswa Mazwayi さん 

Diana Ross さん

Vick Fornah さん 

美空ひばり さん 

ちあきなおみ さん

 Whitney Houston さん 

本田美奈子 さん 

Stevie Nicks さん 

Christine McVie さん 


下半身は別?

2017-01-22 07:40:00 | どーでもいいこと

狩野英孝、17歳と分かったきっかけは「野性の勘」

 17歳の女性との淫行疑惑が20日発売の写真誌「フライデー」に報じられたお笑いタレントの狩野英孝が21日、都内で釈明会見を開いた。昨年7月ごろにSNSを通じて知り合った際に22歳と聞かされ信じていたというが、恋愛感情を育んでいくにつれ、隠し事があるのではないかと「野性の勘」で感じ取り、同年10月ごろに問い詰めて真実を知ったと明かした。(デイリースポーツ)

********************

下半身は年中発情期で野生ではなかったようだ


男は黙ってサッポロビール

2017-01-22 07:24:34 | 賢くない

トランプ新大統領の米国、抗議デモで一部に騒乱も

TBS系(JNN) 1/21(土) 18:46配信

 日本時間の21日未明、アメリカ大統領の就任式に臨んだトランプ新大統領。演説で「私たちは1つの国家だ」と述べ、結束を呼びかけました。

 「これからはアメリカ・ファーストだ」(トランプ大統領)

 一方、トランプ氏と抱擁を交わしたオバマ前大統領。カリフォルニアで家族と過ごすため、ワシントンをあとにしました。そのオバマ氏が8年前に行った就任式と比べると、今回のトランプ氏の演説では議事堂前の道路に空きが目立ちます。

 「トランプ新大統領を乗せた車が今、私の目の前を通過していきます。沿道からは歓声とトランプ氏を批判する怒号、これが一緒になって飛び交っている状態です」(記者)

 就任演説後、ホワイトハウスへ向かうパレードの中で、車から降り、観衆に手を振って応えたトランプ大統領。しかし、道路の一方からは大きな抗議の声が聞かれました。

 「何もせずインターネットで不満を言うだけでは耐えられず、デモに参加した」(デモ参加者)
 「敗北した気分です。アメリカ人として支持してきた価値を、はぎ取られた思いです」(デモ参加者)

 こうした中、ワシントン中心部では黒装束のグループが店舗の窓ガラスを壊すなど、過激な行動を繰り返しました。

 「こちら、銀行のATMなんですけれども、窓ガラスが完全になくなっています。トランプ氏を抗議する人たちによって破壊されたということです」(記者)

 ワシントンでは217人が逮捕され、さらにニューヨークやサンフランシスコなど抗議の動きは全米に広がりました。

 「(人種差別主義者)トランプを逮捕しろ!」

 抗議はイギリス・ロンドンでも・・・。就任式が始まった時間に合わせ、アメリカ大使館前では数百人の市民がデモを行いました。

 また、トランプ氏が国境に壁をつくると宣言しているメキシコでは、集まった市民が逆にアメリカ大使館前に壁をつくり、トランプ氏の人形に火をつけて抗議しました。

 「私たちはアメリカを再び偉大な国にするだけでなく、アメリカを過去最高に偉大な国にする」(トランプ大統領)

 この日もまた、何度も繰り返された「偉大なアメリカ」という言葉。今後、格差を解消し、国民への約束を果たすことができるのでしょうか。(21日19:15)

 

************************

 

どんなに国内に雇用を作って沢山車を生産しても、それを買ってくれる国が

無ければ意味が無い。それには発展途上国民の雇用拡大、給料UP等

経済発展が必要不可欠だと思うのだが、トランプ氏のやろうとしてることは

真逆の、自分で自分の首を絞める結果につながる政策だ。

安倍氏にも言えることだが、これからは自分の国さえ良ければそれで良いという

時代ではない。自国の消費拡大には限界がある。

本当の豊かさを求めるなら、世界中の国と技術や労働力を共有して

現在貧困、内戦で混迷してる国に、経済成長へのビッグバンを誘発するくらいの

投資やインフラ整備等の支援が必要だ。

トランプ氏は発言の時代逆行性から多くの人の反感を買っている。

私もその1人だが、過激なデモで抗議しても全く効果は無く、

負け犬の遠吠えにすぎない。それならば、大人しく静観してよう。

いずれトランプ氏の政策は破綻し、己の政治家としての資質の無さを

後悔することになるだろうから。


信じられない工務店と裁判所

2017-01-21 23:10:02 | 犯罪

【特集】豪華マイホームに欠陥 家主の前で崩れる家

毎日放送 1/17(火) 13:58配信

 

 

 真っ二つに割れる壁。先月、滋賀県守山市で、ある住宅の解体作業が行われました。その様子をじっと見つめるのは家主の宮本敏明さん(68)。瞳から悔し涙が溢れます。一体、宮本さんの身に何があったのでしょうか?

 取材班は解体前のお宅を訪ねていました。入り口の立派な自動の門をくぐるとそこには広大な敷地が。宮本さん

 Q.すごく広い敷地ですね
 「一応、300坪弱ある」(宮本敏明さん)
 Q.建物も立派ですね
 「いい物は使ってますよ」

 会社を経営する宮本さんが妻と2人で暮らすため2006年に建てた木造住宅。平屋建てで床面積は300平方メートル、建築費用は約1億5000万円でした。さぞや優雅な生活…と思いきや、普段はキッチンで過ごしているといいます。

 「ゆとりとして座っている時間がない、できないんですよね」(宮本敏明さん)

 そのワケは…キッチンの横の廊下の奥にありました。扉の向こう側には驚きの光景が。

 Q.何も覆われていないが、なんでこんなことに?
 「とにかく瑕疵(欠陥)がある状況で…」(宮本敏明さん)

 骨組みがむき出しになったスペース。実はリビングなんですが、完成直後に数々の欠陥が見つかったためこんな姿になってしまったというのです。

 「そこの角、穴があいてますよね。この梁とこの梁をつなぐための羽子板ボルトがあるんですが、それが切断されている」(宮本敏明さん)

 本来は羽子板状のボルトで梁と梁を固定しているのですが、複数の場所でボルトが切断されてしまっています。また、こんな場所にまで。

 「ここ穴があいているでしょ、駄目なんですよ、きちっり密閉されていないと」(宮本敏明さん)

 建物を支える大事な基礎に配管を通すため大きな穴があけられています。問題はリビングだけではありません。家の顔、玄関では大きなけがにつながりかねない出来事が起きたといいます。

 「これが落ちてきたんですよ。こういう形でついていたんですよね。両面テープですよ」(宮本敏明さん)
 Q.両面テープでつくもの?
 「違います、違います」

 宮本さんの家の間取りです。リビングや和室は欠陥のため使えず、残るキッチンや寝室などでの生活を強いられていて、使えるスペースは全体の3分の1程だといいます。宮本さんは欠陥に気付いた後、家を建てた工務店に手直しを依頼しましたが、途中で匙を投げられてなんと10年もの間、この状態で生活しているというのです。

 「家というのは、安全・安心で安定した形で、家族との団らんを求めて、一生懸命働いて家を建てるはずなのに、それを奪い去られているわけですから、憤りしか感じないですね」(宮本敏明さん)

 そこで宮本さんは工務店などに対し、建て直しの費用や慰謝料など約1億7000万円を求め2009年に裁判を起こしました。裁判の証拠を残すため欠陥住宅に住み続けた宮本さん。しかし、7年にわたる法廷闘争の結末は驚くべきものでした。

 「工務店は宮本敏明に2411万円を支払え」(2審・大阪高裁の判決)

 大阪高裁で確定した判決では、宮本さんが主張した18点の欠陥のうち13点について工務店の責任を認めました。しかし、建替えは必要なくおおむね工務店側が主張する補修工事で足りるとしました。7年の裁判に宮本さんがかけた費用は約3000万円で、それにすら満たない結果でした。

 「これだけ苦痛を受けてきて…法に盾突くわけじゃないですけど、理解はできない。法の下の平等がどこにあるのかなと…」(宮本敏明さん)

 多くの住宅訴訟に携わり宮本さんの代理人も務めた弁護士は、欠陥住宅の裁判で専門知識のない家主が業者と対等に戦うのは難しいといいます。

 「率直に言うと、知識を持っていないお施主さんの場合、施工会社やハウスメーカーのほうが立場として強い。必要な補修費用についても、欠陥についても、業者は自らが建てた建物なので情報量は多いですね」(住宅問題に詳しい 神崎哲弁護士)

 判決について工務店に取材を申し込みましたが、「既に確定しており何も話すことはない」としています。

 そして先月26日―

 「屋根が大きく崩れ落ちました。家族の夢だった1億5000万円の豪邸が少しずつ形を失っていきます」(坪田将明記者リポート)

 宮本さんは結局「補修では安全に住めない」と考え、自費で解体して建て直すことにしました。いい思い出はありませんが、人生の集大成として建てた家の最期に寂しさを覚えます。

 「見るも無残…情けないね。もう泣けてきます」(宮本敏明さん)

 一度も満足に住めなかった豪邸。建物が姿を消した後もやり場のない怒りは消えていません。

毎日放送

************************

両面テープで貼り付けただけの板が落ちてくる等、営業してはいけない

工務店が存在することも驚きだが、建て替えを必要無しと判断した

大阪高裁の無知すぎる判決も驚きだ。まるで素人の判決。

裁判官と工務店、何かつながりがあるのだろうか?

そうとしか思えない。

今後第二の被害者を出さないためにも工務店の名前を公表すべきだ。


教訓

2017-01-21 19:40:37 | music

you

 

かのークンの被害者的軽率な行動についてコメントしようと思って記事を

考えてる途中、頭に浮かんできたジョージさんの歌。

遊び心も程ほどにしないと後悔するという教訓でしたね。


チラッと見た

2017-01-21 04:55:37 | どーでもいいこと

トランプ氏の大統領就任式模様のライブ配信。

マスクで顔を隠した輩が数人いる群集の中で何かを燃やしている。

おそらく反対派の集会だろう。

これが地球を代表する先進大国の大統領就任式の日の模様だとは

恥ずかしくて他の惑星の人には言えない。

今後も支持派と非支持派の対立は続くだろうが、最悪の結果を過去何度も

経験してる国を、先進国と呼べるだろうか?

私にはアメリカ崩壊の予兆に見える。


過剰な経営と反応

2017-01-20 23:50:27 | 賢くない

アパホテル、札幌冬季アジア大会中は書籍撤去か

産経新聞 1/20(金) 20:20配信

 
 

 「南京大虐殺」などを否定する書籍を客室に備えたとして、中国外務省が日本のアパホテルを批判した問題で、2月19日に開幕する札幌冬季アジア大会の組織委員会が、選手村となっているアパホテルに「選手が快適に過ごせる空間の提供」を要請していることが20日、分かった。

 組織委によると、選手村になるのは札幌市南区のアパホテルと中央区の別のホテル。2月16~27日は組織委がアパホテルを借り上げ、31カ国・地域の選手ら約1500~1600人が滞在する。

 NHKは19日、組織委が中国側に配慮して、ホテル側に問題となっている書籍の撤去を要請したと報道。組織委は具体的な要請はしていないと主張し、NHKに抗議したことを明らかにした。

 ただ、かねてから「偏見や差別がないよう宗教、文化、民族に配慮した対応をすること」を申し入れていることは認めた。最終的には、大会を主催するアジア・オリンピック評議会(OCA)と協議するとしている。

 高橋はるみ知事は20日の定例会見で、「冬季アジア大会、観光立国・北海道という立場からすると、それぞれの国々の方々に気持ちよく泊まっていただきたい。あまり不快な思いを持ってもらうのはどうなのかなと率直に思う」と述べ、アパホテルの今後の対応を見守る考えを示した。

 一方、ホテルを運営するアパグループは、選手村としての打診があった段階で、組織委の担当者から口頭で「客室内すべての情報物の撤去」を要請されたと説明した。

 その上で、「言論の自由があり、批判されたことで書籍を撤去することは考えていないが、ホテルとして利用者の要望にできるだけ沿うようにするのは当然のため、組織委の意向に従うことになると考える」と書籍の撤去を示唆した。

**********************************:

宿泊者の目的とは、明らかに関係の無い、重たい内容の書籍を

これ見よがしに客室に置くのは言論の押し付けで、良識に欠けると思う。

ただ、それを他国の政府がとやかく言うのもどうかと思う。

言論の自由は時と場所を選ぶものだ。