テニスの虫 日記

テニス・トレーニング・その他もろもろについて書きます。

全豪 過去のスーパープレー集

2010-12-20 | テニス
全豪2011がどんどん近づいてきてます。

実際に観にいく方もいらっしゃるでしょう!!



1分55分のクリスターズのプレーは、
すぐにでも使えるテクニックだと思います。


ロブで抜かれて、回り込む余裕がないときに、
股抜きショットではなく、「フライパン返し」


初心者の方でもすぐに使えると思います。
どうしよもない状況のとき是非お試しを。





応援クリックありがとうございます!!



フェデラー ボディーアタック

2010-12-19 | テニス
フェデラー 

相手正面へめがけて、アタック






もう少しクロスめがけて打ったのかと思って(クロスへのパッシング)
スローみても、これといて差し込まれた感もないので、


相手正面を狙ったのでしょうか。


それにしも、おそるべきスピードですね。


応援クリックありがとうございます!!






肉体改造

2010-12-14 | テニス
清原選手 肉体改造




エンジンの話は単純でわかりやすいですね。


動画でも言っている通り、
清原選手は肉体改造時期に、怪我も多かったのもあり、
疑問視される声も確かにありますね。



イチローのように、パワーよりも、
動きが悪くなるのを嫌い、


筋肉をつけるより、
初動負荷のトレーニングで、
筋肉の柔軟性、関節の柔軟性を重要視する選手もいますからね。


一般テニス愛好家は、

お手軽にできる

・腕立て伏せ
・腹筋
・スクワット
・ストレッチ


無理のない程度に、
やるのがちょうどよいかもしれませんね。


テニスの虫が20代半ばの頃、筋トレにはまっていたときは、
ジムで思いっきり負荷かけて、トレーニングしてました。


背筋のトレーニング(腰周り、背中周りは疲労)の翌日、
テニスでスピンサーブを打って、
腰を痛めて、1年間テニスできなかったという経験があります。



本末転倒でした。



いまは、負荷の加減は慎重ですね。
基本的には、追い込んだトレーニングはしません。


ちょっときついかもぐらいで、やめておくのが、
翌日に疲労を残さないでいいですね。


にほんブログ村 テニスブログ テニス上達法へ

フィジカルの強さ

2010-12-13 | テニス
技術+フィジカルの強さが

兼ね備えると、敵なしですね。


K1GP 2010 優勝したアリスター・オーフレーム選手。



この肉体を作りこむだけで、
本当にすごすぎる。






さらに技術があるから、すごい。


寝技だけの試合でも優勝しているし、
総合格闘技でも大活躍。
そして立ち技(K1)でも優勝。


似ている部分があるとはいえ、
総合格闘家が、K1で優勝するのは本当にすごい。



試合とかをみると派手だが、
日々のトレーニング、練習を、



地道に積み重ねた成果ですね。


ドキュメンタリーのDVDとか販売されると
うれしいんだけどな。


山本KID選手のDVDは昔買っていますね。


山本“KID”徳郁パーソナルDVD『KID』
クリエーター情報なし
ポニーキャニオン



このDVDでは、山本KID選手はタイに修行にいって練習をやっていましたね。


選手それぞれ、修行にいく場所があり、
それぞれジムにも特色があります。


ピーター・アーツ選手が、40歳にして、
決勝の舞台にたてたのも、
道場選びがうまくいっているのがありますね。


ピーター・アーツ所属のチャクリキは、
ボスジムやメジロジムに比べると、
テクニックでは劣るそうですが、


しかしチャクリキの選手は、前に前に出る気持ちの戦い、
アグレッシブな戦いをします。


おそらく、ピーターはテクニックや力よりも、
気持ち、メンタルを重視したかったのだと思います。

(あのピーター・アーツのしぼれた体をみると、
 フィジカルをしっかり作りこんでくるところも
 もちろんすごいです) 


そして、あの準決勝のセーム・シュルト相手に下がらない
アグレッシブの試合です。



テニスのトッププロの選手もコーチ次第で、
成績が左右されることもしばしばあります。



そうかんがえると、一般愛好家がテニスで上手くなりたい場合
どうするのか。



いかに、自分にあった良いコーチを見つけだすのか、
この労力も惜しんではいけませんね。



にほんブログ村 テニスブログ テニス上達法へ

ナダルのボレー

2010-12-12 | テニス
ボレーのスィング

沈むボールに対して、
下から上のスイングではなく、面を合わせるだけでもなく、
上から下のスイングになっていることに注目ですね。





決して、ボールにあわせて面を作っているだけでないです。


初心者・初級者の場合は、ボレーを教わるときは、
面をセットしてボールにあてて終わりという形から教わる場合があり、


ボレーでスイングすることは悪ではないかと思われている方も
いるかもしれません。


ボレーを振ってしまって、注意されるスクールの生徒さんも
多いのではないでしょうか。


ほとんどの場合は、振るのが悪いのではなく、
振り方(スイング)が悪いのだと思います。


これだけ至近距離で、動いている状態でも、
ダブルスの名手ブライアン兄弟のボレーは
どうなっているでしょうか。





フェデラーは・・・




ボレーのスイング軌道も学べます。
(ボレーのフットワークも学べます)
新しい切り口からボレーを学べます。

↓ボレー編DVDでてます!!






にほんブログ村 テニスブログ テニス上達法へ

フェデラーの真似は絶対してはいけない!!

2010-12-10 | テニス
いかにフェデラーがすごいといっても、
真似してはいけないことがあります。


フェデラー 





フェデラーの真似をしたラフター



ラフターの格好は何なんだろう?

体つきやばいな~。
現役時代より、脂肪もついているけど、
筋肉がしっかりしているから、
プロレスラーみたい。


にほんブログ村 テニスブログ テニス上達法へ

ナダルのハーフボレーレッスン!!

2010-12-09 | テニス
ナダルのハーフボレーレッスン!!

言葉の壁が厚い!!





なんだかんだで、英語というのは、
少し分かるものだが、


スペイン語だと、単語の一つさえ分かるものがなく、
ナダルの動きから、何を伝えたいのか
想像するしかないですね。



にほんブログ村 テニスブログ テニス上達法へ

全豪2011

2010-12-08 | テニス
もうすぐ、全豪2011


その前に、全豪2010を振り返ろう!!





2010はフェデラーvsマレーの決勝。

2011はどうなるか

にほんブログ村 テニスブログ テニス上達法へ

やっぱりこのスイングはやばい!!

2010-12-06 | テニス
フェデラーのこのスイングは本当にすごい!!




バックスイングのときに、ラケットヘッドが画面から
はみ出るときがありますが、


ボールがきてもまだまだ、画面からはみでている。


グリップエンドから、ボールへ向かっていき、
リストロールのスィングでトップスピンをしっかり
かけてますね。



リストロールのスイングについては、
こちらで