上田市第一学校給食センターの献立

上田市第一学校給食センターの献立を毎日紹介しています。

令和5年11月28日(火)の献立です

2023-11-28 12:18:37 | 日記

○メニュー
ご飯
ちくわの南蛮漬(2個)
大根のなめ茸和え
利休汁
牛乳

○一口メモ
 なめ茸は、えのきたけから作られています。えのきたけは昔から食べられてきた食用きのこの一つですが、現在のような菌床栽培が広まったのは1960年代以降のことで、長野県を中心に生産されています。きのこが苦手という人も、えのきなら食べられる! と食べやすいきのこです。栄養面では、ビタミンB群やカリウム、食物繊維を多く含むほか、リラックス効果があることで注目されるGABAが豊富です。

○栄養量
エネルギー 754kcal
たんぱく質 24.1g
脂質    23.5g
食塩相当量 3.2g

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和5年11月27日(月)の献立です

2023-11-27 12:16:21 | 日記

○メニュー
ご飯・お魚ふりかけ
厚焼き卵の紅葉おろしがけ
ツナ和え
秋の吹き寄せ煮
牛乳

○一口メモ
 春・夏・秋・冬。日本の四季の移ろいは素晴らしいですね。和食では、季節の花や葉を料理にあしらったり、料理に合う器を使ったり、旬の食材を使ったりすることで、季節を感じることができ自然の美しさを感じることができます。今日の給食も秋を感じることができるように工夫してみました。
 和食のよさを感じてもらえたら嬉しいです。

○栄養量
エネルギー 819cal
たんぱく質  36.2g
脂質    26.2g
食塩相当量 3.5g

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和5年11月24日(金)の献立です

2023-11-24 12:16:26 | 日記

○メニュー
<出汁で味わう和食の日献立>
ご飯
鶏肉の照り焼き
卯の花の炒り煮
具だくさん味噌汁
りんご
牛乳

○一口メモ
 11月24日は語呂合わせで「いい日本食の日」ということで、今日は一般社団法人 和食文化国民会議から届いたパンフレットが皆さんのお手元に届いていると思います。和食の特徴や出汁についてのっているのでお家の方にも渡して親子で読んでくださいね。今日の給食は、卯の花の炒り煮に鰹やサバ節を使った出汁を、味噌汁には煮干しと鰹やサバ節を使った出汁をとり、調理しました。味わいましょう。

○栄養量
エネルギー 803kcal
たんぱく質 34.0g
脂質    27.8g
食塩相当量 2.3g

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和5年11月22日(水)の献立です

2023-11-22 12:13:25 | 日記

○メニュー
米粉パン
ピザ春巻き
ひじきのサラダ
野菜春雨スープ
牛乳

○一口メモ
 11月23日は勤労感謝の日です。毎日の食事は、生き物の命や自然の恵みをはじめ、多くの人の支えによって成り立っています。心を込めて「いただきます」や「ごちそうさまでした」の挨拶をし、食事を大切にいただきましょう。

○栄養量
エネルギー 823kcal
たんぱく質 34.1g
脂質    31.7g
食塩相当量 3.4g

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和5年11月21日(火)の献立です

2023-11-21 11:51:27 | 日記

○メニュー
<本とのコラボレーション献立 “ハヤシライス”>
ご飯
いか生姜焼き
ごぼうサラダ
ハヤシライス
牛乳

○一口メモ
 本に登場する料理を取り入れた献立第二弾です。今回紹介する本は、東野圭吾著書『流星の絆』です。そこに登場する「ハヤシライス」は、事件の犯人を導く鍵となる料理です。被害者である父親が経営していた洋食屋のハヤシライスの隠し味に使っていた特別な調味料は、次のうちどれでしょうか? 1.しょうゆ 2.チョコレート 3.発酵バター 特別なものではありませんが、今日の給食にもそれを入れました。よく味わって食べましょう。答えは本を読んで確認してください。

○栄養量
エネルギー 774kcal
たんぱく質 34.8g
脂質    20.8g
食塩相当量 2.5g

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする