○メニュー
ご飯
ちくわの南蛮漬(2個)
大根のなめ茸和え
利休汁
牛乳
○一口メモ
なめ茸は、えのきたけから作られています。えのきたけは昔から食べられてきた食用きのこの一つですが、現在のような菌床栽培が広まったのは1960年代以降のことで、長野県を中心に生産されています。きのこが苦手という人も、えのきなら食べられる! と食べやすいきのこです。栄養面では、ビタミンB群やカリウム、食物繊維を多く含むほか、リラックス効果があることで注目されるGABAが豊富です。
○栄養量
エネルギー 754kcal
たんぱく質 24.1g
脂質 23.5g
食塩相当量 3.2g