香ばしい味、旨味の ” 芥子切り蕎麦 ”を打つ

和田萬さんの芥子の実が一番美味しいですよ


1時間位かけてじっくり焙煎します(焦がしたらダメ)

1kgに対して水550cc(沸騰させる)
変わりそばはすり練りに練りこみがとっても大事

気温23℃ 湿度32%で少し硬いので30分寝かせました

30分寝かせると水が回りとても打ちやすくなります



4回目の転がしはやさしめに


変わりそばは柔いので気を使います





打ちあがり 芥子切り蕎麦大盛
香ばしい味、旨味の ” 芥子切り蕎麦 ”
蕎麦打ち人よこのブログでお試しあれ!!

和田萬さんの芥子の実が一番美味しいですよ


1時間位かけてじっくり焙煎します(焦がしたらダメ)

1kgに対して水550cc(沸騰させる)
変わりそばはすり練りに練りこみがとっても大事

気温23℃ 湿度32%で少し硬いので30分寝かせました

30分寝かせると水が回りとても打ちやすくなります



4回目の転がしはやさしめに


変わりそばは柔いので気を使います





打ちあがり 芥子切り蕎麦大盛
香ばしい味、旨味の ” 芥子切り蕎麦 ”
蕎麦打ち人よこのブログでお試しあれ!!