goo blog サービス終了のお知らせ 

エメラルド星人・カインは何のために登場?

 今から50年前の今週OAされていたジャンボーグAの17話タイ
トルはエメラルド星から来たカイン。

 立花ナオキにジャンボーグAを授けたエメラルド星人の息子と
して登場しナオキにエメラルド星が地球同様にグロース星人から
侵攻を受けている事を報告しに現れるが、フリーザーキラーのフ
リーザー光線=冷凍光線からジャンボーグAを庇って浴びた事が
原因で死んでしまう。

 とりあえずベルトのバックルから出す光線でフリーザーキラー
を一旦撤退に追い込んでいるのだが、助っ人キャラといえばそう
でもない今ひとつ何のために登場したのか分からないキャラだ。

 まぁフリーザーキラーから撃墜されかけたジャンセスナを救い
ナオキに先述したようにグロース星人のエメラルド星侵攻を伝え
るのだが、後は全身を凍り付かせながらフリーザーキラーを一旦
退却させるものの力尽きて絶命するわけだ。

 カインの声は当時コンドルのジョーの声を担当していた佐々木
功というのが話題になったぐらいだが、もう少し扱いが何とかな
らなかったのか?と思う次第。

 それにしてもエメラルド星がグロース星人から侵攻を受けてい
るならば‘ジャンボーグAを返せ’と言って来てジャンボーグ9を代
わりに授けて帰るか、死なずに退場して後半ジャンボーグ9にエ
メラルド星人が乗り込んでジャンボーグAと共闘するEPの時にカ
インが乗り込むようにすればよかったのにと思ったりする。

 それぐらい もったいないキャラだった。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
« だから最近の... ディレー中継... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (tamutamu)
2023-05-12 08:58:42
戦いのハードさを表現したかったからじゃないでしょうか。
PATだって既に二人の隊長を失っていたし。
 
 
 
意外にハード (こーじ)
2023-05-13 11:26:00
>tamutamu様


 たしかにジャンボーグAの世界での戦いは意外にハードですね。

 ただカインのキャラは1話限りではもったいないと思ったので、もう少し違う扱いはできないのかと思いましたよ。
 
 
 
意外どころじゃないですよ (tamutamu)
2023-05-13 15:14:18
初回から隊長、しかも主人公の兄が殉職したんですから。
個人的にはSGMの参入をもう少し早く行っていて欲しかったとは思います。
ジャンボフェニックスも32話限りでしたしね。PATメカとの編隊を組んで飛んでほしかったとも思います。
 
 
 
ジャンボフェニックスは (こーじ)
2023-05-14 16:28:55
>tamutamu様

 ジャンボフェニックスとファイティングスター&ジェットコンドルの編隊飛行は魅力ですがSGMの象徴ですから、PATになると組み込むわけにはいかなかったのでしょうね。

 隊長を演じた天田氏は名のある人でしたから複数話の出演難しかったせなかったでしょうし、隊長の形見の時計が変身のカギでしたので殉職という形にしたのでしょうが個人的には2代目の岸隊長の殉職の方が驚きました。

 

 
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。