コメント
 
 
 
Unknown (まっぴー)
2006-09-30 02:37:57
私は年齢は覚えていないけど、仮面ライダーを見に行った記憶があります。今思うと、父の趣味だったのかなと思います。映画館で見るということはとても特別なことのような気がして、滅多にいきませんが、我が子も大きくなって覚えていてくれることを期待しています。
 
 
 
Unknown (まみ)
2006-09-30 05:42:57
私は、ドラえもんだったのは覚えていますが、年齢も、ストーリーも全く覚えていませんねえ…。

うーんこーじさんの記憶力て、いつもながらすごいです!
 
 
 
書き込み御礼&レス (こーじ)
2006-09-30 06:40:49
>まっぴー様

 大体連れて行くのは父親、そしてわりかし父親の好きな

映画というのは定番のようです。

 東映アニメフェア(当時は東映まんが祭)がスタンダードみたいですけどね。

>まみ様

 ドラえもんは東宝ですね。

 ドラえもんのような親も知っている作品は連れて行きやすいので(特に女の子の場合は趣味が違うと辛い)選ばれやすいのですよ。
 
 
 
私の場合は・・・ (うるぱぱ)
2006-09-30 09:04:32
映画デビューは同じくドラえもんでしたね。

それ以降は割と遅めで中学以降に洋画は

ゴーストバスターズで、邦画はガンヘッド。



ガンヘッドは当時、実寸大の模型も使われた

本格的なSF映画で

戦車型可変ロボットが主人公と一緒に反乱した巨大コンピューターと闘う

SFアクションでしたが、ストーリーも出来栄えも

今ひとつで残念だった作品でした。

いや、個人的にですけどね(^_^;)
 
 
 
確か・・・ (soshi-s)
2006-09-30 11:30:50
記憶が定かで無いですがおそらく『マジンガーZ対暗黒大将軍』

だと思うのですがもしかしたらそれ以降の少なくとも

グレートマジンガーが出ている劇場版で間違い無い筈です。

なぜかと言うと名古屋の繁華街、栄にあった今は無き

名古屋東映と言う結構大きめの映画館でいわゆる舞台挨拶の

ようなもので子供の目で見ても奇妙奇天烈な着ぐるみの

グレートが出てきたのを覚えているからです。



ちなみに洋画は覚えてませんが邦画デビューは

中学頃に一人で行った『必殺仕事人』の劇場版1作目です。
 
 
 
3次元メガネ (ある)
2006-09-30 18:48:33
ゴジラvsキングコング、覚えています。

熱海城破壊は凄い映像でしたよね。

両者(?)の足元に破片がガラガラと落ちるシーンは鮮明に記憶しています。



多分、旧作の併映あった時も行ったのか、モスラやアンギラスの初登場シーンも前後で見た記憶があります。



なんだかんだ言って親が連れて行ってくれたんだなぁ・・・。



東宝チャンピオンまつり派だったと思います。

東映まんがまつりは余り行った覚えがない・・・。



でも戦闘シーンで

「さぁ、みんな!ここで最初にもらったメガネをかけるんだ!ボクの姿が飛び出して見えるよ!」とキカイダー(?)が言って、いそいそと赤青フィルムの貼られたメガネを掛けた記憶は、

これまた鮮明に残ってます。



あんまり飛び出して来なかったことも・・・。
 
 
 
書き込み御礼&レス (こーじ)
2006-09-30 22:35:06
>うるぱぱ様

 ガンヘッドは、たしか高島兄の主演でしたか?

この頃の東宝SFアクションは特撮とドラマが乖離するケースが結構ありました。

 最初にゴーストバスターズが上映された時はグレムリンとゴジラが同時期で3Gと言われました。

>soshi-s様

 マジンガーZ対暗黒大将軍はマジンガーZがボコボコに

やられて、これでもかというぐらいズタボロにされ絶体絶命という所でグレートマジンガーが助けに来るという話でしたね。

 残念ながら当時地元に東映系の映画館がなく行かれませんでした。結構燃えるシチュエーションなのに

>ある様

 熱海城が崩れるシーンは今見ても圧巻です、劇場で見るともの凄い迫力でした。

 東映まんが祭は赤と緑のメガネで見ると飛び出すとか

いうけど私もそうでもなかったです。かえって目がチカチカして痛くなった奴もいました。

 またキカイダーだけでなく古くは仮面の忍者赤影でも

やってました。
 
 
 
怪獣映画 (ハカセ)
2006-10-01 00:32:01
父親と映画に行った思い出は記憶に残りますね。

自分が子供を映画に連れていったときは、別の意味で感動しました。

昔は娯楽も少なく、映画に行くのは特別でしたね、ハカセも必ず2回見てました。

 
 
 
書き込み御礼&レス (こーじ)
2006-10-01 06:50:56
>ハカセ様

 長男を連れて行った時は「俺もここまでなったか」と

思ってしまいました。

 映画は特に遊園地行きなどが雨で中止になった時は定番でした。そしてしっかりストーリーを叩き込むために2回見るのが原則でしたね。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。