コメント
国際標準から逸脱
(
猫なべ
)
2011-01-06 00:32:27
こんばんは、こーじさん
高校スポーツの中で最も異常で狂った運営をするのは、言うまでも無く高校野球ですが、野球ほどではないせよ高校サッカーにも運営には問題がありますね。
なにせ、冬の選手権は、準決勝以外は、試合時間が40分ハーフですから(ちなみに、インターハイは35分ハーフ)。
しかも、同点の場合は、テレビ中継の都合で決勝戦以外は延長戦をやらずに即PK戦です。決勝の延長戦も10分ハーフです。
サッカーは男女&全年代を問わず、全ての公式戦は45分ハーフなので、試合時間が10分も短いのは試合運びの上では不利に傾きます。
更に、冬の選手権は連戦もあります(ちなみに、インターハイは3連戦×2回)。
また、必ず48時間の休養を義務付けられているので、日本の高校年代の大会運営は国際標準から著しく逸脱してます。
当然、試合内容も技術よりも体力重視の傾向になって、勝つ為に手っ取り早いロングボール主体となりがちです。
国際標準から逸脱した大会形式を未だに放置していることが技術の向上を阻み、近年のユース年代の不振に繋がっていると思います。
個人的には、冬の選手権よりも、秋の高円宮杯の方がレギュレーションはかなりまともな大会で、尚且つレベルが高いと思います。
高円宮杯こそ
(
こーじ
)
2011-01-06 23:33:06
>猫なべ様
高円宮杯こそ真の高校日本一を決める大会だと私も思ってますし、心ある関係者も同じ思いなのではないでしょうか。
一時期ロスタイムで代表チームが失点していたのも
80分マッチの経験者の方が多いからではないかと思ったりもしてましたので。
もっとも個人的には高校野球を見るクチなので、高校サッカーはマシな方だなとは思ってました。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
高校スポーツの中で最も異常で狂った運営をするのは、言うまでも無く高校野球ですが、野球ほどではないせよ高校サッカーにも運営には問題がありますね。
なにせ、冬の選手権は、準決勝以外は、試合時間が40分ハーフですから(ちなみに、インターハイは35分ハーフ)。
しかも、同点の場合は、テレビ中継の都合で決勝戦以外は延長戦をやらずに即PK戦です。決勝の延長戦も10分ハーフです。
サッカーは男女&全年代を問わず、全ての公式戦は45分ハーフなので、試合時間が10分も短いのは試合運びの上では不利に傾きます。
更に、冬の選手権は連戦もあります(ちなみに、インターハイは3連戦×2回)。
また、必ず48時間の休養を義務付けられているので、日本の高校年代の大会運営は国際標準から著しく逸脱してます。
当然、試合内容も技術よりも体力重視の傾向になって、勝つ為に手っ取り早いロングボール主体となりがちです。
国際標準から逸脱した大会形式を未だに放置していることが技術の向上を阻み、近年のユース年代の不振に繋がっていると思います。
個人的には、冬の選手権よりも、秋の高円宮杯の方がレギュレーションはかなりまともな大会で、尚且つレベルが高いと思います。
高円宮杯こそ真の高校日本一を決める大会だと私も思ってますし、心ある関係者も同じ思いなのではないでしょうか。
一時期ロスタイムで代表チームが失点していたのも
80分マッチの経験者の方が多いからではないかと思ったりもしてましたので。
もっとも個人的には高校野球を見るクチなので、高校サッカーはマシな方だなとは思ってました。