コメント
 
 
 
ハーフの選手を積極的に登用することが近道だよ。 (テコンドーを五輪から除外しろ!!)
2015-08-30 23:56:41
競泳は水の抵抗を攻略するために泳ぎのフォームや用具の開発といった技術面の改良で海外勢に太刀打ち出来るけど、陸上(中でも瞬発力を要する種目)は先天的な素質が大きくものをいう競技なのだから、悲しいかな体格や身体能力で劣る黄色人種は明らかに不利だ。
海外で武者修行して場慣れするのは必須だとはいえ、日本人がコンディション調整だけで海外の強豪と太刀打ち出来るほど甘くないし、ましてや次の五輪は地球の裏側で行われるリオなのだから苦戦は免れないよ。

ただ、幸いなことに今の日本の陸上界にはサニブラウンだけでなく、将来期待される有能なハーフの選手が各種目にいる。
女子長距離の高松姉妹、男子短距離のケンブリッジ飛鳥とウォルシュ・ジュリアン、女子七種競技のヘンプヒル恵らが代表例だ。
来年のリオには間に合わないかもしれないが、5年後の東京五輪では間違いなく主力を担うことになる。
ハーフ選手の最高の成功例である室伏を手本に、才能を早期発掘して英才教育を施すべきだよ。
 
 
 
一種の帰化作戦ですね (こーじ)
2015-08-31 22:07:24
>テコンドーを五輪から除外しろ!!様
 中東勢などはこの手を使ってますから、日本ではハーフの選手をピックアップするというのは十分OKだと思います。

 たしかに陸上ではリオよりも東京狙いで強化して欲しいと思います。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。