コメント
 
 
 
1400円見放題はリーズナブルですね。私も連れてって欲しかった‥(笑)☆ (なにわのヒバゴン)
2009-05-05 06:07:34
関西ではその様なスポーツイベントはまず存在しないような‥。私が知らないだけかもしれませんが、高校野球の他府県との試合は春秋の近畿大会だけのような気がしますね

87年選抜の九州勢は結構印象深いです。海星は堀よりも京都西・佐々木から一発を放った杉野がインパクトがありました。大会前、優勝候補とされた京都西に対し海星・的野監督は「ウチは1~9番まで皆ホームランを打つ力がありますよ」と豪語。試合は海星が先制したので正直京都西は負けた~と思いましたね。中盤以降、海星は守りにややミスが見られたような‥

西短は大会ナンバー1左腕の石貫を擁してましたから、PLも苦戦は必至だろうと思っていました。打力の差でややPLが上回りましたが、優勝までの5試合で最も押さえ込まれたような印象ですね

その西短×海星を観戦されたこーじさんが羨ましい~!

熊工は東森が評判の岡山南と国学院栃木を下しての8強入りでしたね。春は久々の上位進出だった気がします。岡山南は前年は伏兵クラスの評ながら上宮を下して4強入りしたくせに。。。熊工のホームラン攻勢に伝統の力を感じましたね

黒木(くろぎ)高校は黒木瞳さんの出身地の高校でしょうか?巨峰ぶどうの産地でも有名ですよね

平和台球場が取り壊されたのと同じく、関西パ・リーグの4球場も商業施設等に姿を変えています。大阪、日生、藤井寺、西宮。。。それぞれのファンがいて、球場が醸し出す雰囲気も各々少しずつ違いました。華やかなセ・リーグにはない、野性的・職人肌が多かったのも7~80年代のパ・リーグの特色でしたね☆
 
 
 
でしょう (こーじ)
2009-05-05 23:57:36
>なにわのヒバゴン様 

 こういう種目の垣根を越えたイベントをもっとやって欲しいと思いますよ。
 でも平成に入って行われてないのをみると、運営が大変なのかもしれません。

 春に勝てない海星の面目躍如でしたが、見た限り強いなと思いましたね。
 西短も監督が代わった直後のチームでしたが、選抜ではPLに長打の差で負けた感じでした。

 だから観客も多かったですよ。

 黒木町は黒木瞳の出身地ですね。
 夏は40度近くなるぐらい暑くて、冬は寒い所です。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。