コメント
 
 
 
いっそのこと、日本は団体戦は捨てるべきだ!! (テコンドーを五輪から除外しろ!!)
2013-12-24 22:11:00
男女シングルの選手選考に異論は全く無いけど、今大会から正式種目に採用される「団体戦」に誰を出すのかが最大の問題だと思う。
ちなみに、団体戦は過去に世界選手権で1度もテストをしたことがなく、毎年4月に日本で行われている国別対抗戦とはレギュレーションが全く異なる。
つまり、団体戦そのものが“ぶっつけ本番”での実施ということだ。

残念ながら、日本はペアとアイスダンスが弱過ぎる。
頼みの綱だったマービン・トランを特例措置の「大帰化」による日本国籍取得に失敗した以上、団体戦でメダルを取る可能性は限りなく低い。
それどころか、SPで上位5位以内に入ってフリーに進むことだって分からない(おそらく、4種目とも満遍なく強化している米露加がメダルを取ると思う)。

しかも、団体戦は開会式の前日から競技を実施する。
フィギュアも体操競技と同じく個人種目より先に実施するが、体操競技のように団体戦が個人種目の予選を兼ねてないので、意味合いが全く違う
男女シングルに関してはSPとフリーは選手の入れ替えは出来るが、五輪で2度もピークを合わせるのは並大抵ではないはずだ。
真央ちゃんは直前に現地入りして調整するタイプなので、団体戦に出場しない前回の銭メダリストが明らかに有利になるし、ましてや高橋に至っては怪我を抱えているからシングルスに専念しないと大変なことになる。

ハッキリ言って、フィギュアの団体戦はありがた迷惑な種目だ。
むしろ逆手にとって、リンクコンディションと会場の雰囲気を慣れさせる為に五輪初出場の町田あたりを起用するなど、本番の為の練習だと思って「捨て試合」として有効活用するのが賢明だね。
とはいえ、日本は冬季五輪でメダルを取れる種目が少ないので、メディアが「団体戦でメダルを取って日本選手団に勢いをつけろ!!」と事情をロクに知らない世間を無駄に煽り立てるのは容易に予想が付くけど・・・
 
 
 
何でもメダル争いに (こーじ)
2013-12-24 23:05:48
>テコンドーを五輪から除外しろ!!様

 私も同じ考えです。
 やはり団体戦でメダルを取るにはペアとアイスダンスが弱過ぎますよね。

 団体戦のシングルには町田と村上あたりの出場でいいかと思います。

 得るは捨てるにありという諺もありますからね。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。