コメント
 
 
 
ヒーローのおせっかい (柴田真紀)
2007-01-21 01:32:43
 「きみたち、そういうのは違うと思うな」
 と言いながら、ミライが女子高生の会話に乱入するけど、これ見て、『ウインスペクター』で夫婦喧嘩を仲裁する竜馬を思い出しました。
 ヒーロー物って、こういうムリな展開多いですから。で、ひとりぼっちでいじめられていた子もラストまでには立ち直る、って。
 青春物にも多いです。

 こういう展開が現実には理想なのでしょうが、そうはならない昨今の現状に……。
 
 
 
Unknown (映画好き)
2007-01-21 03:11:48
足元を攻撃しないでください、とかミライが言っておいて
戦闘機は周りを飛ぶことしかできなかったのに
普通にメビュームシュートで燃やしてる描写は
どうかと思いましたね

普段は爆発するのになぜ今回に限って燃やした・・・
爆発されても困りますけど・・・(足元の人々が)
 
 
 
Unknown (まみ)
2007-01-21 06:14:36
ナオコも吉良沢君も、今回綺麗どころが多かったですねえ^^;
ほとんど動かない花の怪獣て、ラフレイアを思い出しました。ネクサスからしか知らないもので;;w
 
 
 
悪くはないんですが… (Gloxefac)
2007-01-21 08:04:46
ちょっとテーマ的な部分を台詞で説明し過ぎちゃったかな…と。
それがどうも、小説の文章をそのまま脚本にしたような生硬さを感じさせてしまって若干興を殺がれました。
いや、お話自体は悪いとは思いませんけどね。
前回のお話が結構良く出来てただけに、ちょっと残念かなぁと。

さて…それよりも次回! 次回! 次回ですよ!!

矢的先生カムバック!! 

リアルタイムで初めて観たシリーズだけに、感慨も一入で御座います。もう予告編観ただけで既にちょっと熱くなってます♪
 
 
 
ソリチュラが (某R君)
2007-01-21 10:45:20
メビウスの足を捕まえて逆宙釣りにしているシーンはギジェラがティガを捕まえたシーンを彷彿とさせましたね。
微妙に平成イズムが組み込まれていて、ホントにメビウスは良作です
 
 
 
書き込み御礼&レス (こーじ)
2007-01-21 22:14:46
>柴田真紀様
 確かに理想ではありますね、悲しい事に。
 昨今の連中にこういう話を実践して欲しいですよ。

>映画好き様
 メビュームシュートで燃やして終わってもまだバトルは続くものと思ってたら違いました。爆発させると囚われた連中に当然危害が加わりますからね。

>まみ様
 だいたい花の怪獣は花粉を武器にしますからね、植物怪獣は多くても意外に花のみの怪獣というのは珍しいのですよ。ラフレイアは初めてナイトレーダーと共同で倒したビーストでしたよね。

>Gloxefac様
 本当の脚本家ではなく小説家の作品ですからどうしても
そういうムードにはなるのでしょう。
 話としては結構面白いです。
 来週は矢的クラスの同窓会でしょうか。

>某R君様
 私はむしろクトゥーラの触手に逆宙吊りされたアンファンスというイメージでした。
 確かにメビウスは名作ですよ。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。