コメント
素晴らしき佐橋ワールド
(
NEXUS(偽)
)
2007-12-14 23:02:48
佐橋さんは壮大な曲を作るのが得意ですよね、「ガイア」のチーム・ライトニング出撃に使われる曲なんかその代表ですが。
アグレッシブかと言えば多少控えめで、だけど掴むところ掴んで離さない、そんな曲調だと思います。
メリハリが、ありますね
(
こーじ
)
2007-12-14 23:59:27
>NEXUS(偽)様
チーム・ライトニング出動シーンのテーマは私も大好きですし、アグルのテーマの神秘的な感じもいいですね。
対照的なテーマを当然のように使い分けられる、メリハリの効いた曲はホントにいいです。
Unknown
(
Unknown
)
2007-12-15 10:21:44
ガイア出発の特撮ファンなので、見事に佐橋ミュージックにはまりました。BGMのCDを組曲風に編集して車で聞いたりするんですが、それぞれのシーンの記憶と音楽がぴったりはまってストーリーを何度でも再体験できる感じです。格好いい曲調ですよね。
上↑名前忘れました
(
min(mm)
)
2007-12-15 10:28:24
どんな作品にBGM作ったのかなーと改めてみてみたら、ずいぶんたくさんのアニメやドラマを手がけているんですね。
それは凄いですね
(
こーじ
)
2007-12-16 00:11:17
>min様
自分で編集して組曲にするのは、私は無理です。
でもこれらの曲のCDを運転しながら聞くと、ついついアクセルに力が入りますね。
気をつけないと・・・・
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
アグレッシブかと言えば多少控えめで、だけど掴むところ掴んで離さない、そんな曲調だと思います。
チーム・ライトニング出動シーンのテーマは私も大好きですし、アグルのテーマの神秘的な感じもいいですね。
対照的なテーマを当然のように使い分けられる、メリハリの効いた曲はホントにいいです。
自分で編集して組曲にするのは、私は無理です。
でもこれらの曲のCDを運転しながら聞くと、ついついアクセルに力が入りますね。
気をつけないと・・・・