みなよか日記

NPO法人UDくまもとが発信するユニバーサルな観光情報です。
写真の無断転用は厳禁です。必ずご連絡下さい。

素晴らしい紅葉です! 人吉城址

2010-11-19 08:08:35 | 人吉
こんにちは

標高の高い地域では、そろそろ落葉し始めているところも多いようです。
今月下旬から12月の初旬にかけては、平地でも紅葉を楽しめるようになりそう。

 
今回は、球磨川沿いと人吉城址をご紹介します。
人吉城址は、駐車場、車いす対応トイレなど設備も充実していますし、山城ではないので傾斜が少ないこともあり、車いすでの紅葉狩りにピッタリ。

ちょうど今見ごろを迎えています。

人吉市内五日町の橋を渡ってお城に入り、そのまま直進して左側に小さな池がある交差点を左に曲がります。そのまま直進してさらに左側の側道に入ると、駐車場があります。
車いすユーザーはこちら側から入った方が段差が無いのでいいでしょう。
Dsc_0002

川を渡ってすぐ左の遊歩道から入ると、3段ほどの石段があるのでちょっとやっかいです。少し回り道をしますが、車で行けますので、こちらをおススメします。

さて、遊歩道を進むと川沿いに美しい紅葉が見えてきます。
Dsc_0017

 
朝霧に滲む紅葉を撮影中。
ガイドブックに使用する写真は、実際に車いすからの視点から撮影するよう心がけています。
僕が見た景色を、みなさんにお届けします。
Dsc_0029


さて、朝霧がある日は晴天の証拠。霧が晴れるとすがすがしい秋空になってきました。
石垣と紅葉。
青い空と美しい球磨川。
Dsc_0113


Dsc_0125


Dsc_0129


深紅の紅葉。
どうしてこんなにも美しい色に染まるのでしょう。自然の力は不思議ですね。

Dsc_0147



 
今が最高の見ごろのようです。
球磨川から石垣沿いの紅葉を楽しむ、「梅花の渡し」も魅力的ですね。
近いうちにレポートしたいと思っています。

車いすユーザーにとっては、平地で紅葉が楽しめるのは嬉しいですね。
穏やかに晴れた気持のいい日に、ちょっと出かけてみませんか?


おススメですよ。

 


大きな地図で見る











最新の画像もっと見る

コメントを投稿