
昨日、本日も
草津温泉スキー場の滑走可能コースは増えまして
昨日は御成山ゲレンデ
そして本日は青葉山ゲレンデが
第1リフト側のみですがオープンいたしました\(^o^)/
青葉山第1リフトを降りたところから見渡すこの景色。
今シーズンもたくさんお世話になると思われます。
滑りやすい♪
それでいて滑り応えも十分な中急斜面
青葉山ゲレンデがスタートいたしました。
本日のレッスン終了後、ワタクシめもさっそく様子を見に行ってきました。
こんな急な傾斜滑るの今シーズン初めてです。滑れるのかな
15時以降に伺いましたが予想外にたくさん滑れました。
日中天気が良かったので日影になる15時以降はガチガチかな?と
恐る恐る滑りましたが(笑)
昨日に続き日中の気温もそんなに上がらなかったようで
雪質は締まっていて非常に良い雪質!
良い意味で予想外の大変滑りやすい斜面状況でした!
そう言えば一昨日オープンした天狗山大斜面を
昨日は滑る事ができたので
急斜面は今シーズン初めてではなかったです(>_<)
天狗山大斜面も未圧雪のナチュラルなバーン状況で
難しくも面白いです(^_^)
今週は晴れが続いてますが、雪が緩むことなく
良い状態が続いてます♪(^_-)-☆
滑走可能エリアが増えて
殺生エリアまで来ることができますと眺望も素晴らしくなってまいります♪
シャクナゲ高速クワッドの終点が近くなりますと
右手に志賀高原の名峰・岩菅山が見えてまいります↑
あの向こう側は志賀高原の一ノ瀬や焼額・奥志賀あたりです(^_^)
青葉山ゲレンデ上部から見える白砂山↑
今シーズンワタクシめも2回チャレンジしてきた六合村の名峰。
迫力ある百名山の本白根山⇩が反対側には聳えます。
お楽しみ頂けるエリアはさらに広がりました♪
チェックをお願い申し上げますm(_ _)m
明日も皆様のご来草をお待ち申し上げますm(_ _)m