
道の駅草津運動茶屋公園にある植物園。
様々なお花が季節ごとに咲いてお楽しみ頂けます。
現在はシラネアオイのお花が咲いて
お楽しみ頂けます(^_^)
個人的にワタクシめの好きなお花です♪
4月に暑い日が何日かあったり
GW後半も暖かだったので開花が進んでいて
咲き終わっちゃったりしてないか心配でしたが
良い感じに咲いておりました(^_^)
シラネアオイといいますと
草津のお隣野反湖の群生地は見事です♪
昨年は5月20日頃沢山のお花を見る事ができました(^_^)
道の駅にいろいろあるお花。
この後はヤマツツジやレンゲツツジが咲いてきたり
その後はコマクサが咲いたり
四季を通じてお楽しみ頂けます♪
道の駅なので比較的どなたでも手軽に見に行けるのも
便利な草津道の駅運動茶屋公園でした(^_-)-☆
※⇩写真をクリックして頂きますと
グリーンシーズンの詳細をご覧いただけますm(_ _)m
現在もまだ
お問い合わせはお電話よりもメールの方が
繋がりやすいかもしれません(>_<)
申し訳ございません
皆様のお問い合わせ・ご利用
心よりお待ち申し上げますm(_ _)m
シラネアオイのお花素敵ですね、お好きな花とか校長先生のお人柄が偲ばれる様です。
スキーシーズンが終わりブログの更新が余り無い時はお忙しいのだろうなと思っておりました。
草津にも春が来て色々なお花の紹介楽しみにしております♪
渋峠での滑走流石ですね、もっと見て居たい気持ちです。
来季のウェアとか白と青爽やかで素敵ですね。
渋峠新たに雪降りましたね真っ白なゲレンデ見ました、お仕事それとも心ここに在らず滑走へ?
時折写真に登場される奥様?とてもスマートで羨ましい限りです。同じお仕事、趣味大変な事もお有りかと思いますが、羨ましくも思います。
長々とすみません、これからも楽しみにしています(^_^)
私の性格上カギコメに出来ると嬉しいのですが、厚かましくお邪魔しています。
春スキーシーズンも雪がいっぱいで楽しめました。近所の渋峠スキー場はまだ滑走可能です♪あまり自分の滑りを投稿するのは恥ずかしいのですが早朝のゲレンデ状況などをお伝えできるかなとやってみました(>_<)
グリーンシーズンに入りバタバタしておりまして
ブログの更新も滞りがちですが可能な限り近況をアップしていこうと思いますので今後もお楽しみ下さい(^_-)-☆
周囲の自然コース、山の方はまだ残雪ありです(>_<)