ひかり

健康の事、環境の事、趣味の事…

【編図】細編の畝編の靴下♪(夏用)(草木染め糸)※つま先部変更

2014年05月12日 | 無料編図



久しぶりの編物関連の記事で~す。

かぎ針編み・無料編み図 ATELIER *mati*さんの
畝編みの靴下を参考にして、編んだ、靴下です。

過日、”編み方”として、この靴下の編図もどきをアップしました。
今回は、つま先の減らし目を左右対称ではなく、親指側と小指側の減らし方を変えて、
よりつま先の形に沿った形に仕上げてみました。

この糸は、冬用のウールの物と違い、編地が固めに出来上がるので、
つま先の形に沿った方が、心地が良いのです。

しかし、皆さんそれぞれ、足の形は違いますから、どれが良いと言う訳ではありません。
皆さんの足に合った、減らし方で編んでみて下さい。

そして、前回のつま先部は、編み始めの減らし方が急だったので、
本体側に少しヒダが入ってしまう仕上がりでした。
なので、今回は、緩やかめに変更しましたので、
より自然に出来上がります。



本体のはぎ方とつま先の拾い目の方法は、以前アップした記事を参考にして下さい。(写真付き説明)
※あくまでも、自己流です。


余談ですが、市販の夏用の靴下は、履いて歩いていると、
靴下がグルグル回るんです。
どういう事かと言うと、足の裏側が、甲側に来てしまったりするんです。
家に居る時は、まだ良いのですが、
外出先で、時々直さないといけないのが、恥ずかしく面倒でもありました。

私の歩き方にも原因があるのかもしれませんが、
しかし、手編みのこの靴下は、踵部分を90度に仕上げてあるので、
全く回る事なく、履けます。
小さな事ですが、結構不便だったので、喜んでいます。

そして、この糸は、色落ちも全くしないと言っても良い程、質も良く、お勧めです。
ネットに入れて、洗濯機で洗っても、縮みませんでした。
通気性も良く、とても心地の良い靴下です。
是非編んでみて下さい。

かぎ針編み・無料編み図 ATELIER *mati*さんの
畝編みの靴下の編図は、↓ です。
http://atliermati.blog102.fc2.com/blog-entry-732.html


では、また明日~。


人気ブログランキングへ

”ランク”の為に始めたブログではありませんが、
あなたと同じ「志」を持っているかも知れない…と思うと、とても嬉しいです。
このご縁に心から感謝いたします。