人間の書

励みの門

ちょっと 一服 ⑬ 〔いろんな子ども達がいます。(仲良しです。)〕 ② どんな職業について欲しいですか?

2014-09-05 03:08:40 | Weblog
ちょっと 一服 ⑬ 〔いろんな子ども達がいます。(仲良しです。)〕 ② どんな職業について欲しいですか?

(画像が小さいと思う方へ)画像にカーソルを合わせ、左クリック。
――――――――――――――――――――――――――――――――
子どもは成長する。
人として知る、善と悪、守らなければいけない事、正しい方向。
外(はず)れたり、逸(そ)れそうになる時の軌道の修正は準備していますか? 
――――――――――――――――――――――――――――――――
子どもは成長する。いろいろな事をして、大人になります。

私は職場で「緑のカーテン」を作っていました。
種を蒔いて、ポットで育苗して、余った苗は幼稚園に配っていました。
――――――――――――――――――――――――――――――――
ヘチマ、ゴーヤ、キュウリ、ルコウ草、ひまわり、朝顔、カボチャ等です。
種から育てると大きい苗、小さい苗が出来ます。(いろんな苗が出来ました。)
-その苗を幼稚園に持って行った時です。読んでください。(方言等がありますが、それなりに読んでください。)
===========================================
幼稚園の園長先生に言われた言葉です。教わった事です。
===========================================
幼稚園に持って行った苗は育苗用の籠(かご)で運びました。
いくつかの幼稚園に運んで最後だった。見ると大苗、小苗まじりなってました。

小苗は園児(子ども達に)をがっかりさせると思い、大苗を選んでいた時です。
園長先生から「全部ください。」と言われた。
「たくさん植える場所もないのに、全部ですか?」←欲張りだなぁと思った。
「先生どうするんですか?」と聞いた。

「幼稚園には、同じ年齢でも大きい子、小さい子がいます。」
「小さい苗に、はようおおきくなれや。」←はやく大きくなれ。
「水をやりながら、皆で育てます。」←皆とは、大きい子も小さい子も。

「大きい子、小さい子、子ども達に、この苗と同じだよ。」
〔「小さい苗は、はやく大きくなれや。」と言いながら。仲良く水やりをして育てるんじゃわ。〕
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
先生曰(いわ)く

小さい子(苗)だと、いかんのか。
大きい子(苗)でないと、いかんのか。
幼稚園には、大きい子も、小さい子もおるんでよ。←います。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
なるほど、そうだ。 子ども達は、皆、仲良しです。
===========================================

別の幼稚園での違った話。
===========================================
朝顔を鉢に自分の名前を書いて育てています。
===========================================
この育て方は、この前の幼稚園とは違うなぁ。と思った。

1 僕のが大きい。←朝顔が大きく育っています。
2 私のは小さい。←朝顔に水がたらんのでよ。←水やりが足りない。
3 あの子のは、枯れそうだな。←先生どうしょ。←声に出して言える子はまだいい。
4 あの朝顔の葉は、なんだか変な葉っぱをしてる。←へんだ、気持ちが悪いな。

5 私のは、蕾(つぼみ)が付いた。
6 私のは、もう朝顔を花が咲いた。
7 僕のは、今日は2つも花が咲いた。
8 あの子のは、まだ、花は咲かない。←花芽が付いていません。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
比較ばかりして、園児の発達にはどうなのかな?
皆で、仲良く出来るように育てれば良いのにと思います。←名前を書かずに。

これでは、〔「いじめ」を、どうぞしてください。〕と言っているみたいだな。

先生に聞いた。
「母と子の朝顔づくり」だと聞きました。あれ~ぇ。

母親を巻き込んで! 「これでは、仲良しの子は、朝顔づくりからは育たない。」
-------------------------------------------
「はやく大きくなれ!」と皆で水やりをして、育てて、親に見てもらう。
大きくなる時に、皆も一緒だよ、大きいのも、小さいのもある。
大きくなる時に、皆も一緒だよ、早く咲く朝顔もある、遅く咲き始める朝顔もある。
大きくなる時に、皆も一緒だよ、赤の花色、白の花色、青の花色、ぼたん色の花色。
いろんな花が咲く、皆で、はやく大きくなれ、はやく花が咲いて欲しい。などと、
仲良く育てて欲しい。花が咲いた時の感動を皆で共有して欲しい。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
同じ、苗・種でも、育て方しだいで、毒にも・薬にも・「いじめ」の動機にもなる。
===========================================
道具(教材)は活かして使いましょう。 ← 皆で仲良く出来る方向で考えて欲しい。
===========================================
… 日本国は園児が大きくなったら、どんな職業に就(つ)かせたいんだろう?
… 国会議員は園児が大きくなったら、どんな職業に就(つ)かせたいんだろう?
… 文部科学省は園児が大きくなったら、どんな職業に就(つ)かせたいんだろう?
… 県・市町村の教育委員会は園児が大きくなったら、どんな職業に就(つ)かせたいんだろう?
===========================================
- そやなぁ。
1 グローバル時代です。世界の学校に海外留学して、世界企業に就職して欲しい。
2 学校に要望が多いんです、一流の会社に就職させないと親の苦情がきます。
3 最近の機械を使って、もっとも新しい教材を使って、大手の会社に就職させたい。
4 時代が時代だから、そうしないと世間体が悪い。
5 現代社会は機械で子どもを育てないと皆(国民)が納得しない。
6 多少の無理があっても前へ、前へ、前に進めないと。次はロボット教育を目指して。
7 その後は、宇宙教育を目指して。皆の注目をあびて。
8 そんな就職先が、どこかにある。そこに就職をさせたい。
- 子ども達に最新の機械で教育して感動をあたえ、超一流の会社に就職させたい。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
日本国は幼稚園から超一流の会社に就職させる為に、超一流の機械を使って子ども達に教育をしています。

やがて、
1 食料は外国から買えば良い。
2 魚も野菜も肉も生産に従事する人はいない。
3 文句は言うが金は出す。
4 人口は一流企業のある場所に集中する。
5 時代が時代だから仕方がない。
6 国民の要望に応える事が最優先である。
7 今後はロボット教育をめざす。
8 教育の苦情があれば、ロボット製造会社に転送すれば良い。
- 学校の教員はロボット。 「いじめ」 があれば、ロボットのソフト会社が悪い。
- 機械やロボット教育で子ども達を育てれば、やがて慣れてくる。最後は国民も納得するだろう。
------------------------------------------
子ども→大人になる軌道は1つでは、ありません。(たくさんの学校が必要です。)
機械やロボットは人間の教育等にマイナスになる 「感情」 は、ありません。
ロボットソフトに、「おいこら!何をする。」と入れれば、そのロボットは買い手がいません。
ロボットは子どもに暴力を受けても、抵抗はしない。抵抗ソフトは入れれない。
やがては、組み込まないといけない時がくる。 これも時代の流れです。やがては抵抗します。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
その頃は、
… 日本国は園児が大きくなった時は、どんな職業に就(つ)かせたいんだろう。
… 国会議員は園児が大きくなった時は、どんな職業に就(つ)かせたいんだろう。
… 文部科学省は園児が大きくなった時は、どんな職業に就(つ)かせたいんだろう。
… 県・市町村の教育委員会は園児が大きくなった時は、どんな職業に就(つ)かせたいんだろう。

その頃は、
日本国の市町村は、いくつ残るでしょうか? 多分少ない。
一流企業は、何処にでもないから。市町村の残る確立は低い。
------------------------------------------
幼稚園の園児が大きくなって、次のステップに進み、何処に就職するんだろ。
==========================================
日本国は幼稚園から超一流の会社に就職させる為に、超一流の機械を使って子ども達に教育をしています。

子どもは、将来どんな職業に就(つ)くかは分からない。
子どもは、何に興味を持つかは分からない。
-嗚呼(ああ)。
------------------------------------------
教育の原点は何なんだろうか?
皆で仲良くしたいのに。なんだか人間は、何の為に存在するんだろうと思われます。
もう一度良く考えて欲しい。
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
最後は、ロボットがロボットの子どもを育てれば、良いです。それが適切な時代になります。
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
日本国が何故、こうなったかは、誰もはっきり分かりません。「いじめ」「少子化」「適齢期の若者が結婚していない。」
はっきり分かる人がいれば、教えて欲しい。難しいですね。だから、解決が出来ないで困っております。

今、2014-09-05 06:13:00 頃です。