ある休日。ドライブがてらゴハンを食べに行こうと友達に誘われて、本島南部の東側に位置する佐敷町までお出かけ。最近、寒い日続きだったのだけど、この日はいくらか暖かくて、お出かけ日和だった。
目指すレストランは大きな通り沿いにあるのだけど、気をつけていないと見過ごしてしまいそうな、木々に囲まれた三角屋根の小さな建物。車を降りて近づくと、カントリー調の看板に店名が書いてあって、しゃれた感じだ。入り口で靴を脱ぎ、モコモコのスリッパにはき替えて中に入る。と、そこは絵本に出てきそうな木のぬくもりいっぱいの空間だった。壁には手作りのリースが飾ってあったり、小さい頃に読んだことのある絵本が並べてあったり、天井からブリキのおもちゃがぶら下がっていたり……。思わず「かぁわいい~」と声をもらしてしまうほどの異空間。こんなステキなお店が沖縄にあったのね、って沖縄の人が聞いたら怒るかもしれないけど。とにかく料理も手が込んでいて、ていねいに作ってあって美味しい。体にやさしいっていう表現が合っているかな。わたしにとって食事は元気のもとだから、見た目も雰囲気も味も満足のいく1食に出合えて、とっても幸せ。
ゆっくり2時間くらいかけてランチを楽しんだあとは、海沿いをドライブ。夏には観光客でにぎわうというビーチまで行って、波の音に耳を傾ける。こんな曇った日でも海の青は何層にも分かれていて、わたしを飽きさせない。あぁ、この瞬間なんだよね、「沖縄に来て良かったな~」って心から実感するのは。そして、この島がこんなにも美しい海に囲まれていることを何ものかに感謝したくなる。
さすがに今の時期、ビーチには人っ子1人いなかったけれど、少し離れたところでおジイたちが楽しそうにゲートボール。お年寄りは元気だ。海を離れて山のほうへ向かう道を進むと、道路の脇にススキのようなフサフサした植物が目に入る。 ん? よく見ると、それはサトウキビだった。後で調べたら、サトウキビってススキのような白い花を咲かせるんだって。へぇ~。そういえば今はサトウキビの収穫時期。自分の背丈よりもずっと成長したサトウキビを一生懸命刈っているおバアがいた。ご苦労さまです! 沖縄には、サトウキビの収穫を手伝う短期アルバイトがあるそうだ。わたしが学生の頃にその存在を知っていれば、喜んで手伝いに来ただろうなぁ。どことなく千葉の田舎にも似ているような、のどかな風景に心洗われた。(続く)
目指すレストランは大きな通り沿いにあるのだけど、気をつけていないと見過ごしてしまいそうな、木々に囲まれた三角屋根の小さな建物。車を降りて近づくと、カントリー調の看板に店名が書いてあって、しゃれた感じだ。入り口で靴を脱ぎ、モコモコのスリッパにはき替えて中に入る。と、そこは絵本に出てきそうな木のぬくもりいっぱいの空間だった。壁には手作りのリースが飾ってあったり、小さい頃に読んだことのある絵本が並べてあったり、天井からブリキのおもちゃがぶら下がっていたり……。思わず「かぁわいい~」と声をもらしてしまうほどの異空間。こんなステキなお店が沖縄にあったのね、って沖縄の人が聞いたら怒るかもしれないけど。とにかく料理も手が込んでいて、ていねいに作ってあって美味しい。体にやさしいっていう表現が合っているかな。わたしにとって食事は元気のもとだから、見た目も雰囲気も味も満足のいく1食に出合えて、とっても幸せ。
ゆっくり2時間くらいかけてランチを楽しんだあとは、海沿いをドライブ。夏には観光客でにぎわうというビーチまで行って、波の音に耳を傾ける。こんな曇った日でも海の青は何層にも分かれていて、わたしを飽きさせない。あぁ、この瞬間なんだよね、「沖縄に来て良かったな~」って心から実感するのは。そして、この島がこんなにも美しい海に囲まれていることを何ものかに感謝したくなる。
さすがに今の時期、ビーチには人っ子1人いなかったけれど、少し離れたところでおジイたちが楽しそうにゲートボール。お年寄りは元気だ。海を離れて山のほうへ向かう道を進むと、道路の脇にススキのようなフサフサした植物が目に入る。 ん? よく見ると、それはサトウキビだった。後で調べたら、サトウキビってススキのような白い花を咲かせるんだって。へぇ~。そういえば今はサトウキビの収穫時期。自分の背丈よりもずっと成長したサトウキビを一生懸命刈っているおバアがいた。ご苦労さまです! 沖縄には、サトウキビの収穫を手伝う短期アルバイトがあるそうだ。わたしが学生の頃にその存在を知っていれば、喜んで手伝いに来ただろうなぁ。どことなく千葉の田舎にも似ているような、のどかな風景に心洗われた。(続く)
