コメント
行ってみます
(
だいてん
)
2007-03-25 16:06:21
だいてんでございます。
武蔵小山も戸越銀座も馴染みの場所です。
昼間、「洋子ちゃん」の前を何度も通っていると思うのですが、まったく気づきませんでした。
飲み物、ずいぶん安い価格設定ですね。
ホッピーは無いのでしょうか?
一度、ASIMO君と一緒に行ってみたいと
思います。
ホッピーは・・
(
uchidaholic
)
2007-03-25 18:40:25
だいてん様
残念ながらホッピーは無かったと思います。
ビール中瓶500円は、ちょっと高いと思いましたが、
冷静に考えるとサワー系300円~は安いですよね。
なにより店主の人柄がすてきでした。
しかしこの界隈もいい感じなお店が多いですね。
またウォーキングに行きたくなってきました。
一瞬
(
ふんわり
)
2007-03-25 19:45:58
写真の後ろに写っているソースが
市販のホッピーに見えたのは
私だけですよね(爆)
ブルドッグ
(
uchidaholic
)
2007-03-25 20:20:08
ふんわり様
残念ながらブルドッグソースでした。
ポテサラ用の下町仕様ではなかったです。
でも確かに330ml赤ホッピーに見えますね。
特に煮込みの写真・・・。(^_^;
初めまして
(
もち
)
2007-03-25 20:37:23
宇ち多゛の写真に魅せられて良く見に来ていましたが
初めて書き込みます。
名前(洋子ちゃん)を見るとカラオケパブかと思って
しまいますがいい店ですね。
生グレープハイも煮込みもうまそうです。
居酒屋に行くと決まって煮込みを頼むんですが
ここのお店みたいな赤い濃い目の味噌使ったのが好きですね~。
拍手!!!
(
あか
)
2007-03-25 21:54:00
ご無沙汰しております。お元気そうでなによりでございます。益々呑み歩き(失礼!ウォーキングですね・・)にも精が出ますね。
”洋子ちゃん”インパクトありありで参りました。わたすだったら絶対に暖簾くぐる事はあり得ない佇まい。よくぞ立ち寄られましたね。拍手です!。先客の方のビックリされた様、目に浮かんできます(笑
マスターのとっても暖かいお人柄もひしひしと伝わってきます。また一軒ウォーキングの途中の”給水所”増えましたね!!
コメントありがとうございます!
(
uchidaholic
)
2007-03-26 06:05:16
もち様
ありがとうございます。
洋子ちゃんの煮込み、さっぱり味でした。
個人的にはもう少し濃い味が好みです。
生グレープはとっても美味しかったです♪
インパクト
(
uchidaholic
)
2007-03-26 06:07:00
あか様
インパクトあるネーミングですよね~。
それに佇まいももの凄くインパクトあり。
でも、バブルの頃はお客さんがたくさん来て、
行列ができるほどだったそうですよ~。
洋子ちゃんとは・・・
(
戸越民
)
2007-03-26 09:27:50
いつも楽しく見させていただいています。地元民としては近くにある「あべちゃんのもつ焼き」をお勧めします。夕方ぐらいには閉まってしまうのですが、1本80円のもつ焼きは結構美味いですよ。私は飲んだことが無いのですが、小さなカウンターもあり、いい感じの親父さんたちが楽しそうに飲んでいます。
コメントありがとうございます!
(
uchidaholic
)
2007-03-27 00:09:32
戸越民様
ありがとうございます。
鯛焼きも売ってる焼き鳥エビスは発見できましたが、
あべちゃんは発見できず。閉まっていたのかも。
残念。
今度は戸越銀座をハシゴ、ってのもいいなあ。
さすがです!
(
サッチ
)
2007-03-28 12:45:19
戸越銀座!商店街大好きでよく行きます。洋子ちゃん!気づきませんでした。今度行ってみます。商店街ってはしごに最適なんですよね~♪ いいです! 漫画‘酒の細道‘思い出します。
源氏
(
たけーだ
)
2007-03-29 17:12:07
源氏は昔から超有名店ですね!
武蔵小杉な方々も結構行っているようです。
ここで使っている油揚げと厚揚げが巨大で
ビックリです!
酒の細道
(
uchidaholic
)
2007-03-30 00:46:54
サッチ様
酒の細道、聞いたことはありますが未読です。
こんど読んでみたいと思います。
商店街散歩は大好きです。
その街その街の特色が出て、楽しいですよね。
やはり
(
uchidaholic
)
2007-03-30 00:59:17
たけーだ様
やはり、源氏は超有名店なのですね。
巨大油揚げアンド厚揚げ、気になります。
今度、夜のウォーキングで行ってみようかな。(^_^;
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
武蔵小山も戸越銀座も馴染みの場所です。
昼間、「洋子ちゃん」の前を何度も通っていると思うのですが、まったく気づきませんでした。
飲み物、ずいぶん安い価格設定ですね。
ホッピーは無いのでしょうか?
一度、ASIMO君と一緒に行ってみたいと
思います。
残念ながらホッピーは無かったと思います。
ビール中瓶500円は、ちょっと高いと思いましたが、
冷静に考えるとサワー系300円~は安いですよね。
なにより店主の人柄がすてきでした。
しかしこの界隈もいい感じなお店が多いですね。
またウォーキングに行きたくなってきました。
市販のホッピーに見えたのは
私だけですよね(爆)
残念ながらブルドッグソースでした。
ポテサラ用の下町仕様ではなかったです。
でも確かに330ml赤ホッピーに見えますね。
特に煮込みの写真・・・。(^_^;
初めて書き込みます。
名前(洋子ちゃん)を見るとカラオケパブかと思って
しまいますがいい店ですね。
生グレープハイも煮込みもうまそうです。
居酒屋に行くと決まって煮込みを頼むんですが
ここのお店みたいな赤い濃い目の味噌使ったのが好きですね~。
”洋子ちゃん”インパクトありありで参りました。わたすだったら絶対に暖簾くぐる事はあり得ない佇まい。よくぞ立ち寄られましたね。拍手です!。先客の方のビックリされた様、目に浮かんできます(笑
マスターのとっても暖かいお人柄もひしひしと伝わってきます。また一軒ウォーキングの途中の”給水所”増えましたね!!
ありがとうございます。
洋子ちゃんの煮込み、さっぱり味でした。
個人的にはもう少し濃い味が好みです。
生グレープはとっても美味しかったです♪
インパクトあるネーミングですよね~。
それに佇まいももの凄くインパクトあり。
でも、バブルの頃はお客さんがたくさん来て、
行列ができるほどだったそうですよ~。
ありがとうございます。
鯛焼きも売ってる焼き鳥エビスは発見できましたが、
あべちゃんは発見できず。閉まっていたのかも。
残念。
今度は戸越銀座をハシゴ、ってのもいいなあ。
武蔵小杉な方々も結構行っているようです。
ここで使っている油揚げと厚揚げが巨大で
ビックリです!
酒の細道、聞いたことはありますが未読です。
こんど読んでみたいと思います。
商店街散歩は大好きです。
その街その街の特色が出て、楽しいですよね。
やはり、源氏は超有名店なのですね。
巨大油揚げアンド厚揚げ、気になります。
今度、夜のウォーキングで行ってみようかな。(^_^;