コメント
 
 
 
Unknown (泥酔院)
2009-04-07 09:28:02
8BYは平成8年醸造ってことだよ。
酒造年度(Brewery Year)

GW明けに立石飲み行きたいっす。
 
 
 
8BYの意味ですが (たっきぃ)
2009-04-07 11:26:34
醸造年度を表すものですね。
8は元号、BYはBrewing Year(Brewery Year)の略です。
なので、この場合は平成8年6月1日から平成9年7月30日の間に醸造されたという事を意味します。
 
 
 
泥酔院様 (uchidaholic)
2009-04-07 22:23:56
そういうことなんですね。
しかし平成8年醸造とは、11歳ということ?
古酒??とはちがいますよねえ。
すみません、日本酒無知なもので。。。orz
 
 
 
たっきぃ様 (uchidaholic)
2009-04-07 22:25:10
ありがとうございます。
すみません、コメントアップが遅くて…。

たっきぃさんも、日本酒お詳しいんですね。
そういえば二毛作でお会いした時も、日本酒でしたよね。
 
 
 
Unknown (たっきぃ)
2009-04-08 08:20:18
日本酒の場合、三年以上熟成させたものを古酒と呼ぶそうなんで、11年ものとなると結構な代物ですね。
……一度飲んでみたいですねえ(笑

詳しいといってもまだまだ初心者もいいとこなんで、日高さんや西村さんから色々とお勧めを教えてもらったりして、日々勉強中です(^_^;
 
 
 
たっきぃ様 (uchidaholic)
2009-04-09 07:57:38
なるほど、相当な古酒なんですね。
昨日も二毛作にお邪魔しましたが、
酔っぱらっていてお酒の話は聞けませんでした。(^^;
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。