おもしろ雑学

雑学を書いていきます

カエルの声はなぜ低いのか

2007年08月23日 | Weblog
静かな田舎でも、田んぼが近くにあると春から夏の間はカエルのゲロゲロと言う声が響きわたります。

カエルの声が気になって眠れないという人もいるでしょう。

このカエルの声、体が大きくなるほど低くなる傾向がありますが、小さなカエルでも声が低いことに変わりはありません。

なぜカエルの声は低いのでしょうか?

実は、これは交尾に関係があります。

交尾の時期になるとカエルは一ヵ所に集まるのですが、大勢のオスでメスを取り合う形になります。

ケンカになったときは体の大きなオスが有利になりますが、交尾は夜の暗闇で「行われるので相手が大きいかどうかわかりません。

その為声が低いかどうかでオスは相手の体の大きさを判断します。

自分より声が低い相手とは争わないわけです。

その為体が小さくても声が低いカエルは交尾をしやすくなります。

つまり、声の低いカエルほど子孫を残せる確率が高くなるので結果としてカエルの声はだんだん低くなったわけです。

関連記事一覧3

2007年07月14日 | Weblog
相方、ブリスベンに再上陸/公園の生き物/070714-ワモンアザラシあぶちゃん/コンビニクーラー/ちょっと旅行してきます/アオバズク/'野鳥'をパチリ!~キジの家族~/炊爨/雨の中の翡翠さん/一週間の始まりは・・・・日曜日それ.../'野鳥'の来る庭/マジカルアイ/おおきく振りかぶってDVD/思い出の鳥たち-雉/'野鳥'の森共同浴場

関連記事一覧2

2007年07月14日 | Weblog
雨上がりの鮎釣り!/プエラリアミリフィカ/相方、ブリスベンに再上陸/Jungle Love/原生林を歩く 17/アオジのさえずりムービー/Fカップクッキーの効果は?/ハス/カワセミ 飛び付き/雨の中のツバメ/山の中での船遊び~青葉湖屋形船運航.../ヤマセミ/ちょっと旅行してきます/7/14 スズメたち

関連記事一覧

2007年07月09日 | Weblog
野鳥たち-上半期/人気のバロメータって言えば、慰めに.../鳥取県口コミ優良ホテルVol.2&島根県.../青列車の秘密 読了/一段落かな/「芸能界!出来ちゃった婚リスト」元.../'おしどり'夫婦/明け方、すごい雷でした。/十和田からの便りです~鯉艸郷花菖蒲.../BRAVO!を見て/週刊女性/私は虫歯になったことがない。

おしどり夫婦のウソ

2007年06月30日 | Weblog
おしどり夫婦と言う言葉があるように、鳥というのは夫婦の仲が良い動物として知られています。

一夫多妻、一妻多夫といった生活形態の動物は結構多いですが、鳥は一夫一妻が基本です。

鳩などはつがいの相手が死んでしまう生きる気力を失って死んでしまうと言われています。

ほかにも、鳥の夫婦は力を合わせて子育てをするなど仲の良い話はいくらでもあります。

しかし、鳩の巣の卵のDNAを調べたデータによると卵の中のいくつかはDNAが異なる、つまり違うオスの子供が混じっているようです。

鳩に限らず、他の鳥でもこうした浮気は行われています。

動物は本能的に優れた子孫を残すため一夫多妻や一妻多夫といった携帯を取ることが多いですが、鳥のように一夫一妻で生活している動物は浮気をすることで優れて子孫を残そうとしているようです。