ピアニスラー

ゴールド・フィンガー、ハイパー・ピアニスト矢沢朋子のブログ

さくら猫との付き合い方

2018年01月28日 | ペット

「パパ」と「ママ」は手術しても、やはりカップルのようで、相変わらず大所帯を切り盛りしてる様子。とはいえ、子猫たちもだいぶ大きくなったので、べったり一緒にいるわけではなくなってきています。

 

昼間に会うと、みんな喜んで走って来てくれて、木に登って見せたり、電柱を登って塀に乗ってみたりと「見てー」と自分の得意なことを披露してくれます。みんな楽しそう。

 

猫ってこんなに身体能力高いんだーと改めて感動します。

ウチで食っちゃ寝、食っちゃ寝で、家から一歩も出れず、こうやって木に登って遊ぶことも知らないヤザワ家の猫と、どっちがシアワセなのかなーと考えてしまう。本来は庭付きの一軒家で、納屋とか物置が庭にあって、そこは猫が眠れるように出入り自由にしておくのが理想なんでしょうね。昔の人はそうして猫を飼っていて、貯蔵の穀類とか食品をネズミから守ってもらってたんですよね。

 

「野良猫」は野生の猫ではありません。イエネコという人間と共存して生きる種で、サーベルキャットのような野生種ではないんですよ。だから人間にもなつくんです。野生種は餌付けがほぼ出来ない。出来たとしても飼うのはとても難しい。

 

「野良猫」というのは、人間で言えばホームレスの状態なんです。もう納屋も物置もないので、猫はどっか行って下さい、というのは人間のワガママのような気がして。

 

もともと土地には猫以外にもネズミ、昆虫、鳥などが住んでるのがフツーで、それを人間が不動産として購入して、「今日からここは自分の土地だから、動物は出て行け」というのは侵略者の理論じゃないかと思う。アメリカもそうやって先住民のインディアンを殺戮して建国した国でしたね。

 

日本のこの殺処分数は、近いうちに世界的な非難を浴びると思います。

 

猫が増えてしまうのは、飢餓状態だからということもある。自分も死にそうなのに、種の保存という本能から、どんどん産んでしまう。そして子猫はほぼメス。人間でも危機の時というのは女の子、メスが産まれてオスはあまり産まれないと聞きます。オスは小さい時は弱くて育ちにくいから。そして平和で十分な人口になってくるとオスがいっぱい産まれて成長して、今度は戦争して人口淘汰をするという。もうこれは人口調整なのか?という感じだよね。。

この『どうぶつ基金』提携の病院が沖縄にも出来て、「ママ」と子猫たちはそこで手術してもらいました。

 

「さくらねこ」って?

 

「みやざわ動物病院」の先生は、以前ケルビムにいた先生で、この4月に開業したそう。「パパ」の手術をケルビムでした時に、「そういえば宮沢先生はお元気ですか?」と聞いたら、開業したと教えてもらったのでした。先生には里親に出した猫、パリス、ノエルも手術してもらったんです。

 

先生は麻酔代くらいにしかならないんじゃないかという施術代で野良猫の手術は引き受けてくれてます。手術は予約で一杯。「先生、大変ですね。ありがとうございます」と言ったら、「いいの。これがやりたくて独立したんだから」と仰ってくれました

 

病院にも「さくら猫」だけど首輪を着けてる先生の猫ちゃんもいました。ここで手術の時にはケージ持参です。ケルビムと違って宿泊スペースがありません。

アタチたち、どうなるの

手術前日の夜12時前までに食事は済ませ、次の日の午後3時以降から手術です。「ママ」は大泣きしたので術後すぐにリリースしてしまいましたが、出来れば1週間は安静にしてもらいたい。

術後。みんなぐったり

また無邪気に「見てー」とヤザワに木登りを見せてくれたりするかな?と思う。

 

グレーのキジお姉ちゃんは:術後、「アタシはもう子どもが産めないのね。子どもが欲しかったわ・・」と、泣き顔でした。伝わりました。チビと黒はナニが起こったかよく分かってないようだけど。

お姉ちゃんは、もうすぐ発情期直前だったんでしょうね。危なかったけど、なんか哀れで・・

術後、お姉ちゃんだけは何も食べなかったんですよ。丸1日絶食。

 

玄関には毎日、ママもパパも他の姉妹も弟も来てます。みんな3匹が心配で。

 

里親募集中のグレー系キジの「チビ」を面会させたら、お姉ちゃんは「このコは大丈夫だわ」と、チビのアソコの匂いをチェックしてました。まだ子猫なんだけど、手術したら途端にオシッコの臭いもキツくなくなりました。もうホルモンがないから。大人猫ならもっと臭いが減るんです。

 

術後の3匹のお水には「Transition」を垂らしました。他、カレンデュラや、オリーブも。お姉ちゃんもだいぶ落ち着きました。

オーストラリアンブッシュ トランジション 30ml

コンビネーション フラワーエッセンス

日本国内正規品

AUSTRALIAN BUSH FLOWER ESSENCES
 

 

猫の希望は無視して人間のルールを押し付けてますが、この環境で子猫を産んでも、母乳が出なかったり、それで弱くて子猫が死んじゃったりというのが現実なのでね。。実際、「ママ」の子猫も2匹、亡くなってしまいました

 

術後に奮発して「カンガルー生肉」を3匹に差し入れしたら、イヤ〜な顔をされて、ダレも口をつけませんでした。なので外で待っていた「ママ」やチビにも勧めたんですが、食べませんでした

 

自分(ヤザワ)は動物は食べませんが、猫と犬のためには買ってます。みんな生肉が食べれるようになるまで、けっこー時間かかりました。アガタは3ヶ月以上かかったな〜。最初は全員・臭いを嗅いで「ゲッ」て顔でした。

 

今どきの猫は基本・カリカリとか缶詰しか食べないんです。あとは人間の残飯。元・飼い猫なので、捨てられてしまったらゴミから残飯を漁ったりしないと生きていけない。ネズミを猟って食べるなんて猫自身、想像も出来ないことなんです。

 

目の前をネズミが横切ったら追いかけるとは思うけど、「それはアンタのゴハンよ」と言っても「はあ」という世界ですよ。。

 

「てびち(豚足)」の骨とか、出汁をとった後のカツオブシを猫にあげてるつもりの人がいるんですが、豚骨なんて猫が食べれるわけないし、出汁をとった後のカツオブシも栄養ゼロで、よほど飢餓状態でない限り食べません。ケンタッキーの骨もあげてるようだけど、「加熱した骨」は危険なんですよ。骨なら生でないと。

食べられない残飯を道に置くから、猫も食べられなくてゴミとしてその場に残る。

 

ここは「ホームレス」の方に接するように接して欲しいもの。人間のホームレスに「ホラ、骨しゃぶって出し殻だけどカツオブシ食べて」とはさすがにしないでしょう?たかが体重3キロほどの猫。茶碗に半分も食べないです。

 

人間のモノなら塩分のないもの(犬猫に塩は結石を作って詰まって死んでしまう。野良猫の死因1位。人間の残飯とやっすいカリカリと缶詰を食べるから)、調味付けの前のもの。

釣りで釣った魚を生であげるのもダメ。寄生虫で死んでしまいます。焼いてあげて下さい。もともと猫は100%肉食なので、魚より肉が身体に合ってるし魚は塩分多いから。

 

でも出来れば猫用のゴハンをあげて下さい

お水も飲めるようになってるといいな。汚いお水を飲んでるとオシッコの臭いがキツくなるから。

 

台風とか寒波の時は、避難に入れるようなものがあるといい。子猫はたいがい、そういう時に濡れて体力がなくなって死んじゃったりするから

 

えひめAI-1 家庭まるごとこれ1本 4L
タオプラニング株式会社
 

手術してればオシッコはだいぶ臭いがなくなるけど、気になればこういうのを撒けばいいし、ペット用のを飲み水に入れておけば、本当に臭いが減る。自分の排泄臭が気になるほど:笑

 

こちらがペット用。室内犬とか室内猫にもオススメ

ラクトAI猫用ドリンク 2L 乳酸菌で臭いを分解

これも「えひめai-1」シリーズのペット用 消臭スプレーもありますよ〜

自然素材なので家の中でペットの消臭対策の強い味方  

あとコーヒーの出し殻も消臭効果抜群なので、豆腐パックとかプラケースにでも入れて部屋の隅にでも置いておくと全然違う。ヘンな消臭剤とか芳香剤は「香害」で今や社会問題。

 

 

「さくら猫」は地域猫 

 

喉乾いてないかな?とか、お腹空いてないかな?とか、みんなで可愛がって遊んで欲しい。得意技を見せてくれて、猫サーカスみたいだから

 

「ノミ・ダニ取り」の薬も出来れば1ヶ月に1回、首の後ろに垂らしてあげるといんだけど、コレはけっこー劇薬なので、重複してしまうと肝臓悪くしてしまうから近所の人と確認して。

 

ウンチもゴミの日の前に拾ってゴミと一緒に出しましょう。2分もかからないから。

 

家の中で飼われるより、猫も幸せなんじゃないかとふと思ってしまいました。

 

あと3匹(←手術:メス2, オス1)     

 

Comment    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪は降る〜アナタは来た〜:... | TOP | 日々の果て:ノラ・ファレル逝く »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ペット