TypeR日記

愛車ホンダ・インテグラTYPE-Rと、車全般、海外旅行、京都の美味しいものについて綴ってまいります!

大阪オートメッセ2009報告(8)AE86で締めます!

2009-02-21 | モーターショー

Ae86大阪オートメッセ2009」の報告。

トヨタ車ばかりとなっていますが、そろそろ、次のメーカーに移りたいので、締めは「AE86」です。

AE86」は「カローラ・レビン」と「スプリンター・トレノ」という、「カローラ」や「スプリンター」のクーペ版で、その形式から2台を総称して、こう呼ばれています。

一足先にFF化されたベース車に対して、FRを守ったため、人気となりました。

私が免許を取った頃は、ちょうど、その次の型の「AE92」が新車で購入出来ました。

AE86」も、当時は普通の中古屋で販売していましたし、私の友人も「スプリンター・トレノ・GTアペックス」という車に乗っていました。

※友人も、新車だけどFF化されてしまった「AE92」よりも、FRの「AE86」が良い、といって、こちらを買いました。

今となっては、ここまで小型・軽量、そして、安価なFR車はなくなってしまいましたが、車好きの入門用として最適な車でしたね。

AE86」は、その後、「AE86好き」な人のため、専門店などで取引きされるようになり、さらに「頭文字D」のヒットで高価な車となりました。

今も、たまに街で見かけますが、本当に好きで乗っている人が多そうです。

写真下は「オートメッセ」の会場近くで見かけた車。

ここには車好きの人達が集まってきますから、この様なシーンに巡り合える可能性も高いです。

この車も良い音を響かせていました。

これからも大事に乗って頂きたいと思います。

ブログランキング参加中! AE86好きの方はクリックのご協力をお願い致します。_(._.)_

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い


カローラ・アクシオGT・TRD Turbo について、もう少し考えてみる

2009-02-21 | 

Trd先日、「カローラ・アクシオGT・TRD Turbo」について書きましたが、色々なところでニュースになっていますね。

ということで、私も、もう少し調べてみました。

まず、価格ですが249万5000円

まあ、約250万円ですね。

ベース車は「アクシオ1.5X(5MT)」とのことで、135万6000円。

つまり、TRDのターボキット(写真)をはじめとするトータルチューニングとメーカー保証がついて、113万9000円のアップです。

数字として分かり易い「エンジン性能」では、下記の通りの向上が得られます。

  • 1.5X(5MT-1.5L-NA/FF車):110ps/6000rpm、14.3kgm/4400rpm
  • TRD(5MT-1.5Lターボ/FF車):150ps/6000rpm、20.0kgm/4800rpm

この性能、および、価格アップに対する評価は、人によって異なるでしょうね。

一方、250万円の車を冷静に考えてみると、例えば、こんなものもあります。

インプレッサ・GT」(スバル/WRXではない方)。

この車は、248万8500円で次の性能です。

  • GT(5MT-2Lターボ/4WD):250ps/6000rpm、34.0kgm/2400rpm

まだ、出たてで、さらに特別車であるため、値引きも期待出来ない「アクシオGT」に比べ、「インプレッサ」は値引きも拡大していること、加えて、2Lの4WDターボですから、お買い得度は高いですね。

あと、メーカー保証付きのチューニングカー(?)で同排気量のベース車があるパターンと言えば、「シビックTYPE-R」もあります。

こちらのスペック比較は下記の通り。

  • 2.0GL(Sマチック-2.0L-NA/FF車):155ps/6000rpm、19.2kgm/4500rpm
  • TYPE-R(6MT-2.0L-NA/FF車):225ps/8000rpm、21.9kgm/6100rpm

シビック2.0GL」の225万7500円から「TYPE-R」の283万5000円へは、57万7500円のアップ。

シビック2.0GL」にはSマチック等、様々な快適装備も付いているので、純粋な意味でのベース車とは言いにくい部分もあり、価格アップ分も本来よりは見え難くなっているかも知れませんが。。。

いずれにせよ、車を選ぶ時は、メーカーや車に対する思い入れに加え、同等の価格でどんな車が買えるのかを冷静に比較する必要もありそうですね。

最後に、私が伺うブログから「カローラ・アクシオGT・TRD Turbo」に関する記事をご紹介。

にゃんじー・たーぶーふぁいる:

http://stream-ab.blog.ocn.ne.jp/main/2009/02/post_e204.html

まだ、終わらんよ!:

http://kuwa16.blog.ocn.ne.jp/madaowa/2009/02/gt_69c2.html

ついでに私の以前の関連記事も。

http://blog.goo.ne.jp/typyr-nikki/d/20090114

http://blog.goo.ne.jp/typyr-nikki/d/20090215


桜にメジロ

2009-02-21 | 動物・昆虫etc

Photo_2近所の早咲きの桜を見に行くと、十数羽のメジロが花の蜜を吸いに来ていました。

最近は常にコンパクトデジカメを持ち歩くようにしておりますので、早速、撮影を開始!

でも、動きが速くて、なかなか良い写真が撮れません。。。

10枚ほど撮って、一番まともなのがこちらの写真です。

よく、「ウグイス」と言いますが、「メジロ」も良いものですね!


鉄道博物館(C57)

2009-02-21 | ミニカー

Fc57ファミリーマートで、たまたま、見つけたので、1つ買ってみました。

ファミリーマート限定・鉄道博物館収蔵車両 鉄道ヴィネットコレクション」です。

対象のペットボトル飲料を買うと1個が付いてきますので、私はカルピス・ウォーターを購入。

付いてくる車両ですが、以下の通り。

  • C57形式蒸気機関車
  • ブルートレイン「あさかぜ」
  • 特急「ひばり」
  • 101系電車
  • 0系新幹線

少し前に引退し、ニュースにもなっていた「0系新幹線」と迷いましたが、やはり、ここは「C57形式蒸気機関車」を選択。

造形企画制作が「海洋堂」なので、しっかりと作り込まれています!

■この記事を評価して、関連の人気記事もチェック!
★★★★(素晴らしい)
★★★☆(すごい)
★★☆☆(とても良い)
★☆☆☆(良い)
by TREview


カルピス・ウォーター

2009-02-21 | グルメ

Photoカルピス・ウォーター」です。

缶飲料も含めて、この形態で販売されるようになって、もう随分と経ちました。

今の若い方々はご存じないかも知れませんが、昔は、必ず家庭にて濃縮タイプを水で薄めて作っていました。

一応、瓶の横に希釈倍率等、作り方が説明されていますが、それよりも親に習った目分量で作っていることがほとんど。

各家庭がそんな感じなので、友達の家でカルピスが出ると、「濃さが違う」なんてこともありました。

ということで、メーカーがすぐに飲める缶飲料を発売した時、「これがメーカー推奨の希釈倍率か!」と妙に納得をしたものです。

今は、このタイプ以外にも様々なフルーツ味が販売されており、それを飲むのも楽しみですが、久々に自分で薄めて作ることもやってみたいですね!

■この記事を評価して、関連の人気記事もチェック!
★★★★(素晴らしい)
★★★☆(すごい)
★★☆☆(とても良い)
★☆☆☆(良い)
by TREview