片麻痺との二人三脚

孤独に甘えず、後ろ振り向かず、希望失わず、唯前進あるのみ!

”視障協”第43回総会準備、午後は詩吟研修会。

2017-04-25 15:17:46 | 「ボランテイア グループ」

フィリピンの東に、台風のたまごができました。今後、更に発達して、台風1号になる可能性があります。去年は台風1号の発生が遅くなりましたが、今年はゴールデンウィークを前に、いよいよ台風が気になる季節を迎えそうです。 (tenki・jp)

新茶の初取引が24日、本場の静岡茶市場(静岡市葵区)であり、過去最高の1キロ108万円を記録した。108歳の「茶寿」にかけた金額で、これまでの最高価格の10倍以上。単純計算すると湯飲み1杯1千円以上になる。参加者から驚きの声が上がった。(朝日新聞デジタル)

10:00 ボランティアの広場 北側桜老樹の青葉が広がる「ぷらざこむ1」入館、早朝7:30分 宝塚視力障碍者協会会長T氏から、5月15日(月)第43回定期総会に備えての資料作り、会場掲示物の準備を行うので応援を求められ、1階活動スペース西側の10人掛けテーブルに腰を降ろす。


副会長Nさん含む会員さん5人、それぞれガイドヘルパーと共に出席、資料作りにはヘルパーさんは貴重な戦力となられる。
当日、宝塚市総合福祉センター3F大ホールに掲げる「第43回定期総会 宝塚市視力障碍者協会」の横断幕は、1字毎A3用紙に拡大印刷され、作業は貼り付け作業から始まる。
同時並行作業は、30ページに及ぶ膨大な資料を点字に翻訳された文章をA4封筒に封入する作業がリーダー会長T氏の指示の元に賑やかに進められる。

(公財)プラザ・コム受付ボランティア火曜日当番N氏を訪ねると「ひまわり座」Y氏の要請でDVDの編集作業に懸命のご様子。「ひまわり座」連日の公演を動画カメラに収めた貴重な資料を年・月・日毎に編集され、スライド式に鑑賞出来るようにN氏の知恵を活かされて作成中。
N氏読書中の塩野七海著「ギリシア人物語」は、是非ゆっくり読みたい必読本、川西図書館返還迄三日間の余裕があるので薦められたが残念ながらお断りする。

現場へ戻ると横断幕掲示用紙2枚の貼り付け仕上げ作業中、ダイエーで購入してきた太いセロテープを巧みに貼り付け見事に完成。伺うと毎回破棄処分は勿体ないから丁寧に取り外し保存の上、来年は44回の「4」の数字だけの作成を提案、会長T氏も同意される。

午後は、13:00 宝塚視力障碍者協会文化講座「詩吟教室」に出席、ボランティア講師N氏から4/17茨木市に於ける関西詩吟協会に属する茨木清流会主催詩吟昇段試験受講者全員合格の発表があって拍手に包まれる。

詩吟本日のテーマは、律詩(八句詩編)唐伯虎とうはくこ作「花月吟かげつぎん」♪”花有り 月無ければ 恨み 茫茫”・・・8行に及ぶ律詩を1行毎N先生に合わせて合吟、次に2行毎吟詠、慣れてきたところで4行毎の練習を繰り返す。

個人的には、咽喉を痛め数週間ぶりの稽古に緊張、腹筋発声に意識集中して懸命についていく。
八句詩編の通しを2回合吟後、個人の単独吟詠を指示される。
先輩諸氏の後、8番目に指示を受け、コンダクターの音色・音階にイメージを集中して先ず先ず詠ずる。

8人の中でN先生の評価は非常に良かった一人、チョット?と言われた人一人、しかし緊張感の中での吟詠は認知症予防につながると確信する。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿