片麻痺との二人三脚

孤独に甘えず、後ろ振り向かず、希望失わず、唯前進あるのみ!

安倉教室で教わったWord、早速サポートの火曜日、午後は「名刺型カードカレンダ」教わる

2011-11-15 09:37:11 | 災害天候

             

 東日本大震災発災以来、250日目、朝日新聞2段見出し、「原発で汚染 “西日本も”」セシウム沈着 可能性指摘 日米欧チーム、東京電力福島第1原発の事故で大気中に放出された放射性物質が、西日本や北海道にも拡散しているとの解析を日米欧の研究チームがまとめた。15日の米国科学アカデミー紀要電子版に発表する。(大震災被災者数 死亡15.838人、行方不明3.647人 警視庁発表14日現在)。

 今季一番強い寒気の影響でけさまでに函館・網走・青森で初雪を観測しました。
 
今日の兵庫県は冬型の気圧配置が強まり、南部では雲が広がりやすい天候。
 

 9:00ボランティアの広場「ぷらざこむ1」周遊道路のの街路樹はスッカリ紅葉がすすみ、真っ黄色・真っ赤な葉っぱが北風にあおらられ、道路を埋め尽くしている。
 9:15分、第3火曜日は高齢者のパソコン1対1サポート支援に応える、PC同好クラブ「パソシエ」活動日、自宅からノートPCをリュックに背負って来館されるWさんを1階活動スペース4人掛けテーブルにて待ち受ける。

 

 本日のテーマは先週、安倉南障害者支援センター文化講座「パソコン活用講座」で教わった<Wordで絵を描いてみましょう>を説明書を含めて、そっくりサポートする。
 WさんのPCには図形描画ツールバーが表示されており、この1年間頻繁に使用してきたので、「葡萄の実を描いてみましょう」のマニュアルに沿って、図形描画ツールバーの楕円をクリック、ドラッグして円を描くことから始めて貰う。
 色を塗ります⇒塗りつぶしの色⇒塗りつぶし効果⇒2色をクリック⇒色Ⅰ「紫」⇒色2「ラベンダー」⇒グラデーション中央からクリック⇒バリエーション左側をクリック⇒線の色「紫」をクリック・・・この段階で「葡萄」の基本図形が完成する。
 

 Wさん、ここまでのPC操作は殆どサポート無しで作成、コピー&貼りつけをして17個の房はプチプチした固まりに仕上がる。
 次にグループ化の設定⇒オブジエクトの選択⇒ブドウの真ん中で「右クリック」⇒グループ化クリック⇒「枝を描きましょう」⇒オートシエイブの基本図形「アーチ」をクリック⇒ハンドルを操作して「枝」作成⇒塗りつぶしの色⇒塗りつぶし効果⇒グラデーション色Ⅰ「茶色」クリック⇒グラデーションの種類「横」クリック。

 枝を「葡萄」の横に移動⇒図形の調整をクリック⇒回転へ移動⇒上下反転をクリック・・・コピーを取って枝と房をつなぎ9割仕上がる。

 最後に葉っぱの作成⇒オートシエイブの「星とリボン」の星8をクリック⇒色を塗り⇒線の種類4.5Pt⇒実線/点線のスタイル点線角をクリック・・・葉っぱを「葡萄」につけて完成。
 約2時間の操作結果出来上がった「葡萄」に大感激のご様子、名前も「手作りのブドウ」と命名してドキュメントに保存して持ち帰られた。

 午後は13:30分、中山寺 東公民館に於けるPC同好会「パソシエ」研修会に出席、午後の駐車場は珍しく大混雑模様、正面は閉鎖され、大回りして出口から逆流入、辛うじて1台分空いていた障害者専用駐車場に滑り込む。
 

 本日のテーマは「名刺型カードカレンダーを作る」、名刺用紙の画面に6ケ月分のカレンダーを印刷し、カットして10枚の小さなカレンダーを作る。
 2012年のカレンダーは、インターネットで「カレンダ2012年間」と入力、無料を選んで、直接プリンターで印刷も可能と教わる。
 今回は、Excelのオートフイルの勉強としてExcelでカレンダーを作成し、Wordに貼り付け名刺サイズ年間カレンダーの研修となる。
 1、Excelの、A1~G1に、日~土と、」オートフイルで曜日を連続入力。
 2、来年の1月1日は日曜日なので、日曜日の下のセルA2に、2012-1-1のように入力して「2012/1/1」のように1月1日を表示させる。

 3、A2セルを右クリック⇒セルの書式設定⇒表示形式⇒日付⇒ユーザー設定⇒種類⇒枠内の後ろに、aaaと半角で入力(yyy/m/daaa)し、OKする。
 A2セルには「2012/1/1日」と表示される。

 ここまで進んだところで3時の「おやつ」、美味しいカステラにコーヒーをいただき、唯一人の男性会員として、存在するだけの私に、K講師をはじめとして皆さんのご親切に感謝するばかりです。

 本日は所要の為、コーヒータイムにて失礼する。