習志野市パークハウス津田沼奏の杜への土地引渡のための強制執行事件

前習志野市長荒木勇氏とその後援会長の虚偽で実施。電動ノコギリでドアを壊し、極寒にした部屋で、病気高齢者の布団を剥がす。

田中真太郎習志野市議会議員<(株)フジタの元社員>が、強制執行は適正なことだったと、発表

2011-02-28 | 日記

田中真太郎習志野市議会議員はこの不当強制執行を行ったザパークハウス津田沼奏の杜の設計施工者である
㈱フジタの元社員です。

そして、次の市議会議員選挙にも立候補している 田中真太郎議員は
荒木勇習志野市長の後継者として、今回の市長選に
立候補している宮本タイスケ議員と同じ会派の習志野政心会です。

宮本タイスケは、市長選でここの区画整理の促進を
宣言している。

荒木勇市長の後援会長が理事長になっている
組合事業を促進するという事は、荒木市長の意思をそのまま継ぐという事。

この強制執行を許可したのは荒木勇市長。
実行部長はその後援会長の理事長。


今日(2011年2月28日)の議会で田中真太郎議員は、この強制執行に言及している。

内容は次のような感じだ。
この強制執行は、適正なものだったと評価する。
当該土地を期日までに、買主の三菱地所に引き渡さなければ、
組合の地権者はもとより、習志野市民にまで、損害を及ぼすことになる為
今回の強制執行は適正なことだった。

買主の三菱地所と藤和不動産から
早期引渡の要請があり、売買要件の変更、の申し入れがあった。
売買契約が解除、変更されれば一気に破たん組合に転じ、市の補助金を出し、
市民で支えなければならなくなる。今後は速やかに土地の引き渡しを完了し、
残金の入金をはたしてほしい」


???組合と三菱地所との契約内容は2012年3月までは、金額の変更は生じない。
ましてや、契約解除にはなりえない。
強制執行なんかしなくても、今年中旬には友人宅の新居完成するのだから、十分間に合う。

その上、まっ黒字でお金が有り余ってる事で、有名な組合だ。
強制執行の理由を資金不足のためなどと、市を挙げて真っ赤なうそをついているのだ。
現金が28億以上余っていたというのに。



土地の引渡は3日前の(2月25日)に完了している。

しかし、田中真太郎市議は
「今後は速やかに土地の引き渡しを完了し、
残金の入金(三菱地所㈱からの)をはたしてほしい」
と、発言している。

何もかもでたらめだ。


???田中真太郎議員はすでに土地引き渡しが済み
残金の入金が終わっている事をことを知らないのだろうか?



習志野市議会の中継は習志野市のHPで見れます。



JR津田沼駅南口土地区画整理組合の地権者様へ

2011-02-26 | 日記
友人の他にも、困っている地権者さんが居ると

聞いてる。

自分で助けになるかどうかはわからないが、相談くらいはのれる。
土地区画整理はあまり知られてないから、業務代行から一方的にこうだ!!
と言われると、首を傾げつつも納得させられていることだろう。
一人で悩まないで!!


友人の壊された建物の住所わかる人は、相談事書いて、
郵送してみてください。
連絡先も書いてください。

以前の、医療機関の住所と同じです。

電気を切断したのは東電ではなかった!!

2011-02-25 | 日記
先日、友人が、東電に問い合わせた。
「事前連絡があった時には、契約者からの依頼がない限り
電気を切るようなことはしないと言っていたのに
なぜ切ったのか?」、、と。

すると、東電いわく、東電は切っていない。
津田沼駅南口土地区画整理組合の手配した
人が屋外にあるブレーカーを勝手に切ったとのことだ。

この東電の話もおかしい。

この日の目撃者によると、組合の業者が高所作業車で
建物の2階から出ている電線を切ったとのこと。
東電の説明にも、嘘がある。

そんなことして良いのだろうか?
人が住んでいる家の電気を勝手に切って
電気のこぎりで、ドアぶっ壊してどかどか
男たちが、家に押し寄せて、プライバシーも人権も
無視。憲法違反だ。

普通は犯罪だ。市長が許可できる土地区画整理法は合法的犯罪行為と言える。



警察と警備会社に至っては!!

2011-02-18 | 日記
長年友人宅の警備をしていた総合K保障においては
友人が事前に、警備員数人を、よこしてほしいと要請したところ
すでに、行政から依頼があって、当日、行くことになっているという。

友人が「契約者側を守るべきではないか?」と抗議すると
もっともだという事で、1度は友人の主張を聞き入れたという。

しかし、その後、習志野市長からの要請だと説明され、結局当日の事件
を無視した形となる。

警察に至っては、1台のパトカーが朝ぐるぐる友人宅の周りを旋回。
あれだけの惨状にもかかわらず、様子を見に来ることもなく
遠くから静観していた。

仕方なく友人が110番通報すると、住所を聞かれ、「すぐに行きます」との返事。
ところが、警察は現れない。どんなに、組合が合法で行っているとしても、
2名の女性宅に100名の男たちが、家を占領し、病人が寝ているそばから解体を
はじめたのだ。警察は、様子を見に来て、組合の乱暴をいさめるべきではないか?
話し合って、人権を尊重した方法で退去を促すよう、指導すべきではないか?

たとえ犯罪者でも、日本では人権は守られている。
死刑が合法だからと言って、人権無視した公開処刑が行われないように、、

友人が前日に習志野警察に問い合わせた時は、習志野市で強制執行が行われる
通知は出ていない」と説明された。
同日習志野消防署に問い合わせると、電話に出た人は、知らず、
あとから本部の方から留守番電話が入る、名前も名乗らず
「明日、救急車1台行きます。ガチャ!!」


習志野市とJR津田沼駅南口土地区画整理組合は全く人権無視した方法で
直接施行という法のもとに犯罪ともいえる強制執行を行ったのだ。

まさに、行政が暴力的な地上げ方法を全面的に協力したのだ。
習志野市長は友人宅の移転先の家の建築申請を受け、その許可を出した。
その建設のまっただ中に解体の強制執行の許可を出した。


私たちはこの事件を教訓に、誰に降りかかるか分からない
区画整理事業にたいし、考える必要がある。



このブログ読者の皆さまの質問に答えます。(先の1月31日の内容)

2011-02-18 | 日記

質問1、2011年1月31日友人宅の電気を切ったのはだれ?
<<東京電力です。東京電力はこの数日前友人に電話をし
友人の依頼がない限り電気は切らないと言っていたそうだ。
組合から、依頼を受けているが、東京電力はあくまでも、
契約者との取引だというのだ。
ところが、何か大きな圧力がかかったらしく、さっさと朝9時電線を切断した。

質問2、お母様の病状と無関係の脳外科医が現れたというが、本当の医者?
<<本当の医者です。習志野市にある津田沼中央病院の脳外科医です。
病院の医師証明を見せたらしい。
まあ医者にも、何か圧力がかかったのでしょうが、医者としてのモラルがない。
脳外科医がお母様の腰を触って、「ベルトのせいで痛いだけ。大丈夫」
とほんの2~3分の間で言って、帰って行った。
お母様は、同病院、整形外科の主治医を呼んでほしいと、訴えたが、
聞き入れられず。

質問3、マスコミはなぜ来なかったの?
<<主要マスコミは1週間前から情報提供を受けていた。
何か、圧力がかかったのだろう。ウソのようにし~~んとしていた。

質問4、友人宅敷地のその後の状況は?
<<M地所とT不動産に引き渡され、㈱Fジタがガンガンマンション建設実行。
㈱FジタはJR津田沼駅南口土地区画整理組合の業務代行=一手に業務を担っている。

要は、組合を牛耳り、そこの土地所有者から取り上げた土地にマンションを建てる、
地上げ屋と言える。ただ、㈱Fジタだけで、上記のような非常識な事が出来るわけはない。
M地所の力と、習志野市長の力が及んでいることは間違いないと言えるのではないか。