No.1テニス上達道場日記

テニスを通して感じたこと、学んだことなどを書いていきます。全然関係ないことも書くかも・・・

覚悟がないといつまでたっても変われない

2006年07月31日 | メンタル・心・考え方
先週末は軽井沢トーナメント(通称軽トー)に出場してきました。
草トーナメントですが、田園と並んで伝統のある大会で、
強い選手もたくさん来ていましたし、観客もたくさんいて、
とても楽しい雰囲気で試合をすることができました。
結果はベスト8とまぁまぁな感じでしたが・・・

今大会では、最近試している”抜き”と”崩し”を実践してみようと思ったのですが、
自己採点では30点ぐらいですかね。
全くできなかったわけではないのですが、
実戦ではどうしても身体が固まってしまうらしく、
なかなかうまく抜けませんでした。
緊張すると地に足が付かないと良くいいますが、
身体がなんか上方向に行ってしまいます。
抜きも崩しも、重力を利用した下への移動成分を力に変えるので、
これではうまくいきません。

身体が固くなるのは、やっぱり恐れてるからですね。
ミスしたくないし、負けたくない。
そんな気持ちが、僕の動きを固く躍動感のないものにしていきます。
身体操作のみならず、僕に足りないのは”覚悟”だなと痛感しました。
しょうもないプレーをしてでも勝利にしがみつこうとする自分の弱い心をコントロールしないと
いくらすばらしい身体ワークを教わっても意味がありませんよね。
ラッキーなことに今週末も試合があるので、
心の修行のつもりで覚悟を持ってプレーしてきたいと思います。

それでは

PS 週末には今の固い決心は忘れちゃってるんだろうな・・・

最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2006-07-31 21:45:01
丹田呼吸法をすれば、上にある重心が下に移動、また、セロトニンという物質が分泌され、アドレナリンなどの不安物質を抑えてくれるらしいです。

僕も毎日やってますが、かなり効果があるらしく、イメージが沸き起こる感があります。そして呼吸が深くなり脈拍もゆっくりになり、緊張が和らぎます。やってみるといいですよ。
返信する
Unknown (yanahara)
2006-07-31 22:43:28
ありがとうございます。なるほど、メンタル的な問題も呼吸法などの身体ワークでカバーできる部分はありますね。試してみます。
返信する
覚悟あるいは決心? ()
2006-08-01 11:34:12


これらはきっと『願望』じゃあないのでしょうね…

イタイなぁ
返信する
Unknown (namba)
2006-08-01 21:37:31
んーーん。

この辺、相当根が深い。



僕のイメージから言わせてもらえば、「覚悟」は硬いイメージ。宇城憲治先生系なのでしょうけど。。



どちらかと言うと正観さんの

「されるがまま」

「相手がやることに身をゆだねる」

が調和融合には適切なのではないかと。



あとは身体が反応してくれるはず。

反応してくれないのであればそれまでのこと。

鍛錬が足りなかっただけの話。(タントウコウ3時間!)



なんて師匠に対して口はばったい。



ついでに言ってしまうと。。



僕たちが追及していることは勝ち負けや結果をチラッとでも考えてしまうと、とたんに姿を消してしまう法隆寺の文化ではないでしょうか?目差していることと結果を求めることは、明らかな論理矛盾とこの夏の試合で思い知りました。

相当な初心者に負けても追及するべき価値のあるものなのではないでしょうか。。



といいつつ、僕も覚悟が足りません。心の壁?



(た)さんのコメント意味深、もう少し詳しく聞きたい。

返信する
Unknown (yanahara)
2006-08-02 12:13:58
nambaさん、ありがとうございます。確かに「覚悟」というと固いイメージがありますね。ちょっと悲壮感が漂うというか。そう考えると僕も目指してるのは、「受容」のほうかな。



”た”さん、「願望」ってどういうことかちょっとわからないのでご説明頂けます?
返信する
願望と覚悟 ()
2006-08-02 14:39:00
”抜き”と”崩し”を実践していくための「覚悟」、と読み取っていました。



その覚悟があれば負けるとかポイントを失うということに恐れを感じない→だから実践していくことができる。という連鎖がおきるのかな。



翻って自分の心を言葉にすると、抜きや崩しを実践するテニスを「したい」レベルに留まっているような気がします(だからこそポイントを落とすことに恐怖を感じる)。このレベルの思いならばそれは「覚悟」ではなく「願望」と呼ぶべきものじゃないのかな、と。



さらに「覚悟」といえるレベルまで心が到達していれば迷いはないし日々の鍛錬も鬼のようにやるんではないでしょうか? そう考えると中途半端にしかやっていない自分をみたら「イタイ」なぁ・・・と(汗)



意味不明かな??





 
返信する
なるほど、なるほど (yanahara)
2006-08-02 17:55:02
そういうことですね。わかりました。



また固い表現になってしまいますが、

願望レベルを超え、断固たる決意と覚悟を持ってやれば良いだけの話ですね。難しいようで実はシンプル。



もちろん実践したからといってうまくいくとは限りませんが、それは鍛錬が足りないということですよね。
返信する
シンプル-それが一番難しい ()
2006-08-03 10:34:34
要は「始める」そして「止めないで続ける」だけだからねぇ。しかしそれがなかなかできない。大抵「始められない」(笑)



鍛錬はどこまでいっても足りる事はないんじゃないでしょうか? 「これでよい」と思ったら終わりらしいし。 



まったく関係ないけどこんなの見つけました。

http://fedelat.blog.tennis365.net/archives/article/821.html#

感動を与える動きができる運動選手はまだまだ少ないんでしょうね(これってもしかして非常に大事なことかも)。今気がついたのですがナダルは強いけど見ていて気持ちよくないですね。
返信する
Unknown (namba)
2006-08-03 12:50:41
フェデラーには感じるけど、ナダルには感じないもの。

同じくらいの達人なのに、なにが違うのでしょうね?
返信する
Unknown (Unknown)
2006-08-04 09:42:36
ナダルはやはり勝ちに執着してるのではないでしょうか。勝ちに執着しないことが大切なのを知識として知っている我々にはナダルは気持ちよくは見れないのでは。

その点フェデラーはまるでそこにいないかのような透明感とやる気のなさ(勝ちに執着しない)が感じられて我々としては感動ものなのだと思います。
返信する

コメントを投稿