黎明の廃人日記

最近はやや更新が途切れがち、斜めに流し読み。
貴方にも私にも人生の役には立ちません。

え、新作出るの?

2015年06月16日 03時07分46秒 | Weblog
6月16日分。

 毎度。自分自身ではやっていないものの、複数人のTwitterをぼんやり眺めておりますが。ヨコオタロウさんのツイッターにて、ニーアの新作が発表された旨コメントが入っていました。幽霊です。そーか、ニーア……新作出るのかぁ。ハードは多分手持ちしていないもので出てくるでしょうから、そのために買うというのもありかもしれません。
 なお、新作発表はE3にてあった、とのこと。まだ情報を全く集めていませんが、まあ明日くらいにはヨコオさんのところに詳細が出てくるんじゃないかなーということで、あまり焦って探すつもりもなかったり。FF7のリメイクという方が話題としては一般には大きそうですが、個人的にはそんなにFF好きでもないので、ニーアの方が圧倒的に大事な話。
 余談として。W杯やってたんだ……ニュースサイトでネタ探ししてて、やっと今気が付きました。そのくらいに関心が無い……。


 本日の拾い物ネタは、あんまり頭が働いてないので、そんなに考えなくて済むものを。ブロゴスより、「何でブロゴスのコメント欄にはネトウヨッぽい人が多く集まるのだろうか」なんて話を。別に、記事の中身そのものはそう重要ではなく、そこについたコメントの方に今回は関心があります。
 一応うちも10年ほど更新を続けているブログですが、本当に辺境ブログなので、基本コメントは一切付きません。ごくまれにコメントがつくこともありますが、身内の人です。その良し悪しという話ではありませんが。わざわざブログにコメントを付けるというのは、結構労力がいるし、心理的な障壁も結構高いという話。少なくとも、私は見知らぬ人のブログにコメントする度胸は無いですね……。
 そういう障壁を越えて、議論に持って行くまでコメントを入れるというのは、それなりに思い入れがあるか、その分野に強い関心があるか、その人と何かしらつながりがあるか。いずれにせよ相当に強い関心があり、かつ記事本体の方にもコメントを惹けるだけの土台(議論の下地になるだけのもの)がある筈。うちはまあ……そういう記事を書けていないってことなのですが、まあそれは承知の上なので置いておくとして。
 アマゾン辺りのレビュー記事もそうですが、宣伝・自演などを排除すれば、わざわざレビューを載せてくるというのは、それなりに熱心なファンか、自己顕示欲の強い人か、かなり強いアンチかのどれかです。物がすっごく良かった or 酷かった、というのが割と動機としては強いでしょうし、かつアマゾンは割と「公共性」と「共有感」が高い分、レビューへの障壁も少ないのでしょうか。いずれにせよ、わざわざネット上の記事にコメントを付けるという人は、そのコメントのついた記事本体に対して、かなり強いなにがしかのベクトルを保持しているということ。
 引用した記事をディスりたいわけではありませんが、基本、人でも記事でもそうですが、周囲には同じレベルの人が集まる傾向があります。これは会社でも学校でも、人という集団なり組織が生じる場合にはほぼ例外はありません。レベルの基準は、学力や知識、水準である場合もあるし、身体能力である場合もあるし、単に年齢や性別、出身地域その他、色々ありますけれども。

 ……うん、まあその振りで何を言いたいかは分かっていただけると思うので、それ以上何も書きません。ただ、一律にブロゴスのコメント投稿者の質が悪いと貶めるような言い方は、さすがにどうなのかなーとは思います。ま、その辺は既に該当記事へのコメントでいくつも指摘がある話ですので、こちらからは特に書くことが無いのですが。
 しかし、「ネトウヨ」ってニコ動などでもよく聞く単語ではありますが、定義が本当によく分かりません。そも、右翼左翼の分類も、個人的にはいまいちよく分からない。単純に辞書的な定義ならググればいくらでも出ますが、「ネトウヨ」という単語の表現する概念の中身が曖昧過ぎて、どうにもなぁと。そんな単語で一律に人を悪しざまに言うのは、ちょっとどうかな、という気はしています。
 なお、私もときたま政治的な記事を書くこともありますが、そこでの論調は多分、それこそ「ネトウヨ(保守寄り)」と思われるのではないかな、と。別に熱心な自民党支持者でもないんですが、現状では「消去法的に」自民を支持するくらいしかない、と考えている面はありますし。単に民主党(そも民主って元自民が多い)や共産党を信用していない、他の少数野党はそも発言力が無くて投票の意味が無い、というだけですが。
 結局、ネトウヨというレッテルだけ貼っておきつつ、自分の気に食わないコメントや論調をネトウヨということで下げておく、くらいの使われ方しかしていないような。

 余談ですが、ウィキペディアでのネトウヨに関する記事を眺めていたら、調査のために学術的に一応の定義をしたものがあったようです。以下、引用。但し改行はこちらで加工しています。

 コミュニケーション論研究者による操作的定義としては、大阪大学人間科学研究科准教授の辻大介による研究がある。辻はいわゆる「ネット右翼」の調査において、

 a)韓国・中国いずれにも親しみを感じない
 b)「政府関係者の靖国神社公式参拝」「憲法9条第1項改正」「憲法9条第2項改正」「小中学校の式典での国旗掲揚・国歌斉唱」「小中学校での愛国心教育」の5項目すべてに賛成
 c)政治・社会問題についてネット上で書き込みや議論をした

 のすべての条件を満たす者を「ネット右翼」的と見なした。ただし、これはあくまで調査のための定義である。

 引用はここまで。上記の定義だと、私はaとcは該当していますが、bは一部賛成しないものが入っているので、ネトウヨではないなぁ……ということに。具体的には、bの内で最初のものは反対もしないが特に推奨もしないというくらいの中立、憲法9条はあまり触るべきでもないと考えているので消極的な不賛成、国旗国歌は別に強要すべきでないという思考からやや反対、愛国心教育は中身が不明瞭なのでパス、といった感じ。
 普段の論調からすると割と保守寄りの思考をしている筈ですが、この定義だと、特にb項目にあまり賛成しておらず、思想面では非右翼ということになりますね。まあ学者の調査のための一時的な定義ですから、そりゃ当てはまる人の方が少ないでしょうが……。ま、ネトウヨって言葉自体、こんなもんよなーというのが、今回のオチでしょうか。


 おまけ。ゲームの話は、今日は無し。PSO2はちまっとやりましたが、途中で思いのほか早くメンテ時間に入ってしまったので、あまり進んでいません。あ、ヒエイのHP特化クラフトLv.8のリアだけは完了した、くらいが進展ですが……そこはもう、昨日の時点でほぼ用意が終わっており、後はやるだけに近かったので、今日の進展というより予定調和ですし。
 後はアームとレッグの準備を進めつつ、ヒエイの次を用意する方に注力しないとなー。まあ、既に「次」の入手自体は終わっているので、強化さえすればいいんですが、そのための強化補助アイテムだったり、そもそもお金の調達だったりが問題ですなー。グラインダー自体は、あちこちから調達できているし、あまり使っていないので余っているんですが。

 ではでは。ひゅう、どろん。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。