大谷、大谷、大谷

シェークスピアのハムレットより

A級順位戦7回戦、広瀬八段が負ければ渡辺二冠にも挑戦の可能性が出てくる

2015-01-09 05:55:59 | 将棋

7回戦の皮きりで、渡辺は1敗の行方八段に勝ち、3連敗ご4連勝で4勝3敗。

5勝1敗の広瀬が4勝2敗の久保九段に負ければ、1敗者がいなくなり、3敗でプレーオフの可能性が出てくる。

http://www.shogi.or.jp/kisen/junni/2014/73a/index.html

期待する7回戦の結果。 

 ●行方八段(5勝2敗) - 〇渡辺二冠(4勝3敗)  →  渡辺勝ち

 ●広瀬八段(5勝2敗) - 〇久保九段(5勝2敗)  1月13日対局

 ●深浦九段(4勝3敗) - 〇郷田九段(3勝4敗)  1月15日対局

 〇佐藤康九段(4勝3敗) ー ●森内九段(2勝5敗)  1月9日対局

 〇三浦九段(3勝4敗) ー ●阿久津八段(0勝7敗)  1月13日対局

上記の結果となれば7回戦終了時の結果はこうなる。 (  )は今年度順位

8回戦は期待する結果。

                  8回戦  9回戦

 5勝2敗 (2位)行方八段  ●深浦  森内

 5勝2敗 (7位)久保九段  〇阿久津 渡辺

 5勝2敗 (9位)広瀬八段  ●佐藤  三浦

 4勝3敗 (3位)渡辺二冠  〇三浦  久保

 4勝3敗 (4位)佐藤康九段 〇広瀬  深浦

 4勝3敗 (5位)深浦九段  〇行方 佐藤

 3勝4敗 (6位)三浦九段  ●渡辺  広瀬

 3勝4敗 (8位)郷田九段  ●森内  阿久津

 2勝5敗 (1位)森内九段  〇郷田  行方

 0勝7敗 (10位)阿久津八段 ●久保 郷田

 

上記8回戦の結果の場合

                  9回戦(勝敗の一例)

 6勝2敗 (7位)久保九段  ●渡辺   名人挑戦争い

 5勝3敗 (2位)行方八段  〇森内    ↑

 5勝3敗 (3位)渡辺二冠  〇久保    ↑

 5勝3敗 (4位)佐藤康九段 〇深浦   ↑

 5勝3敗 (5位)深浦九段  ●佐藤    ↑

 5勝3敗 (9位)広瀬八段  〇三浦    ↑

 3勝5敗 (1位)森内九段  ●行方   残留争い

 3勝5敗 (6位)三浦九段  ●広瀬     ↑

 3勝5敗 (8位)郷田九段  〇阿久津    ↑

 0勝8敗 (10位)阿久津八段 ●郷田  残留決定

 

9回戦が上記の一例通りの場合。

 6勝3敗 (2位)行方八段  〇森内  プレーオフ

 6勝3敗 (3位)渡辺二冠  〇久保  プレーオフ 

 6勝3敗 (4位)佐藤康九段 〇深浦  プレーオフ  

 6勝3敗 (7位)久保九段  ●渡辺    プレーオフ   

 6勝3敗 (9位)広瀬八段  〇三浦  プレーオフ    

 5勝4敗 (5位)深浦九段  ●佐藤   

 4勝5敗 (8位)郷田九段  〇阿久津  残留

 3勝6敗 (1位)森内九段  ●行方    残留

 3勝6敗 (6位)三浦九段  ●広瀬    降級

 0勝9敗 (10位)阿久津八段 ●郷田   降級

5人が6勝3敗でプレーオフ。

 


佐藤天八段、A級1年目で何勝できるか?

2015-01-09 05:17:49 | 将棋

行方八段が上位にいるくらいだから、残留は間違いなし。

来年度A級棋士10名を予想。 羽生が名人防衛、降級は阿久津と三浦九段。

 森内九段、行方八段、渡辺二冠、佐藤康九段、深浦九段、久保九段、郷田九段、広瀬八段、佐藤天八段、屋敷九段

他の9棋士の直近3局の対戦結果。 〇=佐藤天の勝ち、●=佐藤天の負け

 森内 〇(2014年度)●〇●●

 行方 〇(2012年度)〇

 渡辺 ●(2014年度)●〇●

 佐藤康 〇(2012年度)〇

 深浦 ●(2011年度)

 久保 ●(2012年度)〇●●

 郷田 〇(2011年度)●

 広瀬 〇(2009年度)●〇

 屋敷 〇(2014年度)〇●

直近の成績だけなら6勝3敗。 負けているのは渡辺、深浦、久保。

 

阿久津八段の2013年度までの直近の成績と、2014年度のA級順位戦での成績

 森内 ●(2012年度) → ●

 行方 ●(2013年度) → ●

 渡辺 ●(2006年度) → ●

 佐藤康 〇(2012年度) → ●

 深浦 〇(2012年度) → ●

 久保 ●(2012年度) → ?

 郷田 〇(2013年度) → ?

 広瀬 ●(2013年度) → ●

 三浦 ●(2013年度) → ?

直近の成績は3勝6敗だった。 現在は0勝6敗、6敗のうち4敗は前回の対戦で負けている棋士。 

勝っていた佐藤康、深浦には続けて勝つのは難しいから、今の0勝6敗は妥当な成績なのかもしれない。


6年以内でC級2組からA級に昇級し棋士

2015-01-09 04:33:14 | MLB

5年でなく、6年にしたのは羽生名人が6年だから。

勝率順、下線付きは昇級太字は全勝での昇級

 森内九段 5年 46勝5敗 .902  C2/9-1 C1/10-0 B2/9-1 B2/8-2  B1/10-1

 羽生名人 6年 55勝7敗 .887  C2/10-0 C1/8-2 C1/10-0 B2/8-2 B2/8-2 B1/11-1

佐藤天八段 5年 45勝6敗 .882  C2/10-0 C1/8-2 B2/8-2 B2/10-0 B1/9-2

 谷川九段 4年 37勝5敗 .881  C2/8-2 C1/9-1 B2/10-0 B1/10-2

 塚田九段 6年 54勝8敗 .871  C2/10-0 C1/8-2 C1/10-0 B2/8-2 B2/8-2 B1/10-2

 田中寅九段 4年 36勝6敗 .857  C2/9-1 C1/9-1 B2/9-1 B1/9-3

 南九段  5年 43勝8敗 .843  C2/9-1 C1/9-1 B2/7-3 B2/9-1 B1/9-2

 先崎九段 5年 43勝8敗 .843  C2/9-1 C1/8-2 C1/9-1 B2/9-1 B1/8-3

 加藤九段 4年 40勝8敗 .833  C2/11-1 C1/10-3 B2/9-2 B1/10-2

 森下九段 6年 50勝11敗 .820  C2/9-1 C1/8-2 C1/9-1 B2/7-3 B2/9-1 B1/8-3

 

佐藤天は、残り2戦2勝なら、羽生名人と勝率が並ぶ。

 .887  羽生名人 55勝7敗 .8871

 .887  佐藤八段 47勝6敗 .8868


強豪棋士は、B級1組1期抜けが多い

2015-01-09 03:13:54 | MLB

つまり、B級2組から連続昇級して2年間でA級昇級。

太字はA級1年目に名人挑戦下線付きは羽生世代

         B級1組昇級  A級昇級    名人挑戦

 加藤九段    17歳      18歳    20歳(失敗)

 谷川九段    18歳      19歳    20歳(獲得)

 羽生名人    21歳      22歳    23歳(獲得)

 中原誠      21歳      22歳    24歳(獲得)

 南九段      21歳      22歳     なし

 塚田九段    22歳      23歳     なし

 森内九段    23歳      24歳    25歳(失敗)

 佐藤康九段   25歳      26歳    28歳(獲得)

 久保九段    25歳      26歳     なし

 田中寅九段   25歳      26歳     なし

 丸山九段    26歳      27歳    29歳(獲得)

 森下九段    26歳      27歳    28歳(失敗)

 三浦九段    26歳      27歳    36歳(失敗)

 内藤九段    26歳      27歳     なし      今年度3月で引退

 佐藤天八段   26歳      27歳     ?       4月からA級棋士

 郷田九段    27歳      28歳    36歳(失敗)

 高橋九段    27歳      28歳    31歳(失敗)

 鈴木八段    27歳      28歳     なし

 先崎九段    28歳      29歳     なし

 橋本八段    28歳      29歳     なし

 藤井九段    29歳      30歳     なし

 井上九段    32歳      33歳     なし

 淡路九段    32歳      33歳     なし

 


佐藤天新八段、5年間でC級2組からA級昇級の快挙

2015-01-09 02:38:11 | 将棋

C級2組は最初の3期は低迷していたが、4期目から5年間でA級昇級を決めた。

 20歳 C級2組  6勝4敗  23位

 21歳 C級2組  7勝3敗  11位

 22歳 C級2組  5勝5敗  21位

 23歳 C級2組  10勝0敗  1位  昇級

 24歳 C級1組  8勝2敗   1位  昇級

 25歳 B級2組  8勝2敗   4位

 26歳 B級2組  10勝0敗  1位  昇級

 27歳 B級1組  9勝2敗   1位  昇級

B級1組は11回戦終了時点。

 

豊島七段は、今期5勝5敗で佐藤天に抜かれてしまった。  

 17歳 C級2組  7勝3敗

 18歳 C級2組  7勝3敗

 19歳 C級2組 10勝0敗  昇級

 20歳 C級1組  8勝2敗  5位

 21歳 C級1組  7勝3敗  昇級

 22歳 B級2組  9勝1敗  昇級

 23歳 B級1組  9勝3敗  3位

 24歳 B級1組  5勝5敗  7位

24歳の成績は11回戦終了まで。

来年昇級すれば25歳でA級。


B級1組、山崎八段のA級昇級はかなり厳しい

2015-01-09 02:21:34 | 将棋

12回戦で屋敷九段が勝てば、2年目の昇級は屋敷に決定だが、負けたら13回戦まで昇級者は未定。

(1) 12回戦、屋敷と他の成績上位の棋士が勝った場合、

 8勝3敗 (1)屋敷(〇木村)  → 昇級

 7勝4敗 (4)松尾(〇丸山)

 8勝4敗 (6)山崎(〇豊島)

 7勝4敗 (7)橋本(〇飯塚)   

 7勝4敗 (8)木村(●屋敷)

 

(2)12回戦、屋敷、松尾が負け、他の成績上位棋士が勝った場合。

                    13回戦

 8勝3敗 (8)木村(〇屋敷)   ●松尾 → 8勝4敗

 7勝4敗 (1)屋敷(●木村)    ●村山 → 7勝5敗

 8勝4敗 (6)山崎(〇豊島)      ー   → 8勝4敗 昇級

 7勝4敗 (7)橋本(〇飯塚)   〇谷川 → 8勝4敗

 6勝5敗 (4)松尾(●丸山)   〇木村 → 7勝5敗

 

山崎八段がA級昇級するための条件。

 1. 12回戦で豊島七段に勝つ。  

    (6)山崎八段 〇豊島+抜け番  → 8勝4敗 

 2. (1)屋敷九段 ●木村+●松尾  → 7勝5敗 

 3. (4)松尾七段 ●丸山+〇木村  → 7勝5敗 

 4. (8)木村八段 〇屋敷+●松尾  → 7勝5敗  

12回戦は、〇山崎●屋敷●松尾〇木村 がMust。 単純確率 50%×50%×50%×50% = 6.25%

13回戦は ●屋敷〇松尾(=●木村) がMust。 単純確率 6.25%×50%×50% = 1.5625%

 

こう考えると、橋本八段にも昇級の可能性あり。

橋本八段がA級昇級するための条件。

 1. (7)橋本  〇飯塚+〇谷川 → 8勝4敗  現実的に可能性は高い

 2. (6)山崎  ●豊島+抜け番 → 7勝5敗  現実的に可能性は高い

残りは山崎と同じ。

 3. (1)屋敷九段 ●木村+●松尾  → 7勝5敗  現実的には可能性は少ない

 4. (4)松尾七段 ●丸山+〇木村  → 7勝5敗  現実的にはありうる

 5. (8)木村八段 〇屋敷+●松尾  → 7勝5敗  現実的にはありうる

12回戦 〇橋本●山崎●屋敷●松尾〇木村  単純確率 50%×50%×50%×50%×50%=3.125%

13回戦 〇橋本●屋敷〇松尾(=●木村)  単純確率 3.125%×50%×50%×50%=0.39%

 

屋敷九段の場合  62.5% (=50+12.5)

 12回戦 〇屋敷 → 昇級 50%

 12回戦 ●屋敷(=〇木村) 50%

 13回戦 〇屋敷●木村 50% ×50%×50% = 12.5%

 

木村八段の場合 25% + アルファ(1.17%) = 26.2%

 1. 木村 〇屋敷〇松尾 → 9勝3敗 昇級 50%×50% = 25%

 2. (8)木村 〇屋敷●松尾 8勝4敗 50%×50% = 25%

    (1)屋敷 ●木村●村山 7勝5敗 50%×50% = 25%

    (4)松尾 ●丸山〇木村 7勝5敗 50%

    (6)山崎 ●豊島+抜け番 7勝5敗  50%

    (7)橋本 〇飯塚●谷川 7勝5敗 又は ●飯塚〇谷川 7勝5敗 又は ●飯塚●谷川 6勝6敗 (〇飯塚〇谷川 8勝4敗以外) 75%

  25%×25%×50%×50%×75% = 1.17%

まとめ

 屋敷  62.5%

 木村  26.2%

  計   88.7%


B級1組残留争い、〇谷川九段、●藤井九段3勝7敗で並ぶ

2015-01-09 01:09:43 | MLB

その他の結果。

 〇村山七段(5勝5敗) ー ●藤井九段(3勝7敗)

 〇畠山鎮七段(4勝6敗) - ●飯塚七段(0勝10敗)

 〇谷川九段(3勝7敗) - ●丸山九段(4勝6敗)

残留争い              12   13

 0勝10敗 (11)飯塚七段  橋本 藤井  降級

 3勝7敗  (10)藤井九段  谷川 飯塚

 3勝7敗  (2)谷川九段   藤井 橋本

 4勝6敗  (9)畠山鎮七段  村山 豊島

 4勝6敗  (5)丸山九段   松尾 佐藤

 

12回戦は、2人目のA級昇級者、2人目のB級2組降級者争いの大一番。

  (1)屋敷九段(7勝3敗) - (8)木村八段(7勝3敗)  → 屋敷が勝てばA級昇級、負けても昇級の可能性あり

  (2)谷川九段(3勝7敗) - (10)藤井九段(3勝7敗) → 谷川が勝てば残留、負けても残留の可能性あり

 


順位戦B級1組11回戦、〇佐藤天七段ー●屋敷九段で佐藤のA級昇級!

2015-01-09 00:57:32 | 将棋

山崎八段は4敗になり、A級昇級は絶望的になった。 残念!!!

昇級候補棋士の対戦結果。

 〇佐藤天七段(9勝2敗) - ●屋敷九段(7勝3敗)

 ●山崎八段(7勝4敗) - 〇松尾七段(6勝4敗) 

 〇木村八段(7勝3敗) - ●橋本八段(6勝4敗)

http://www.shogi.or.jp/kisen/junni/2014/73b1/index.html

11回戦終了時の成績、( )内は今年度順位、負け数優先

                  12回戦 13回戦

 9勝2敗 (12)佐藤天七段   -   丸山    A級昇級

 7勝3敗 (1)屋敷九段    木村   村山

 7勝3敗 (8)木村八段    屋敷   松尾

 6勝4敗 (4)松尾七段    丸山   木村

 7勝4敗 (6)山崎八段    豊島    -

 6勝4敗 (7)橋本八段    飯塚   谷川

佐藤は13回戦に負けても9勝3敗、12回戦の屋敷ー木村戦でどちらかが4敗になり、2位以内が決定。

屋敷は、木村に勝てばA級に1期で復帰、負けてもまだ昇級のチャンスは残っている。