夏休みもあと一ヶ月を切りました・・・
そんな中で今日は水間鉄道を撮りに行きました
貝塚駅構内には待合室として使われている7103Fが
止まっているじゃないですかぁ~
冷房がないためとても暑いですが非常に懐かしさを感じましたぁ

車内も東急時代あまり変わらずワンマン機器を取り付けただけの
ように見えました~~

運転台もあまり変わってませんね~

昭和38年製の車両ですね

アングルとかは気にしないでください
ちなみに1007Fです前面が東急8000系みたいですね

これは1005Fですね

近義の里駅で最後に一枚
明日は阪急や京阪電車を撮りに行きます