遅くなりましたが、先週の2月28日に詰パラ3月号が到着しました。
結果稿が掲載されている短編コンクールですが、今回も何とか全題正解することができました。
正直今回は解いた際に突出した作品がなかったので、てっきり誤答狙いの作品に引っかかったと
思っていたのですが、全題正解者欄に名前を見つけたときは正直ホッとしました。
私が書いて出した解答の控えがありますので、後日掲載されなかった私の全短評を紹介したいと
思います。
今回の重箱の隅は、キッズルーム1番の最終手はさすがに不成限定ではないよね、ということと、
ヤン詰結果稿の1番5手目と7手目は「打」ですよね。(解答選手権だと「打」を書かないと誤答に
なるのでしょうか)
結果稿が掲載されている短編コンクールですが、今回も何とか全題正解することができました。
正直今回は解いた際に突出した作品がなかったので、てっきり誤答狙いの作品に引っかかったと
思っていたのですが、全題正解者欄に名前を見つけたときは正直ホッとしました。
私が書いて出した解答の控えがありますので、後日掲載されなかった私の全短評を紹介したいと
思います。
今回の重箱の隅は、キッズルーム1番の最終手はさすがに不成限定ではないよね、ということと、
ヤン詰結果稿の1番5手目と7手目は「打」ですよね。(解答選手権だと「打」を書かないと誤答に
なるのでしょうか)