詰将棋の会合 香龍会

名古屋市で開催している香龍会(こうりゅうかい)の情報について、ときどき更新します。

これからの開催予定

【場所】
中村生涯学習センター(名古屋市中村区鳥居通3-1-3)
地下鉄東山線本陣駅4番出口南西300メートル
(本陣駅は名古屋駅からだと地下鉄東山線の高畑行きに乗車して2駅目、運賃は210円です)
【会費】
200円(学生無料)

▼第384回
令和6年5月11日(土曜日)13時~16時過ぎ
3階第2和室

 新型コロナウイルス感染症や気象の状況により急遽中止する可能性があります。中止する場合は当ブログで案内しますので、お手数ですが参加前に改めてご確認していただきますようお願いします。

詰将棋解答選手権初級戦・一般戦名古屋国際センター会場
令和6年4月13日(土曜日)
名古屋国際センター4階第3研修室
当日はプロ棋士であり看寿賞作家である浦野真彦先生がお越しになる予定です。

第257回香龍会報告

2012年12月17日 | 香龍会報告

【日時】12月16日(日)13時~16時過ぎ

【場所】名古屋市中村生涯学習センター3階第2和室

【参加者】岩本修、内田昭、関半治、筒井浩実、服部彰夫、堀内真、三輪勝昭、元水信広

(8名)

 今回は久しぶりに松本から筒井さんが来られました。(おみやげごちそう様でした)後で

関さんや三輪さんと競馬の話で盛り上がっていました。(もちろん詰将棋の話もしましたよ)

 私は服部さんに詰パラ11月号に出題された喜寿記念作品展の解答の束と解説の原稿を

お渡ししました。服部さんも解答を見て非常に喜んでおられました。解答していただいた

皆さん、まことにありがとうございました。

 その後は短編コンクールの感想をみんなで披露しました。実は私も前日までに解いて

いたのですが、何か似たような感じの作品ばかりのような気がして、正直あまり印象に残る

ような作品はありませんでした。それでも創作する側は駒数制限もありたいへんだったで

しょうし、自分でも創作できるかといったら自信はありません。やっぱり皆さん偉いですね。

 その後は元水さんを中心に全国大会の打ち合わせをしました。スタッフ等の割り振りも

したのですが、詳細については決定次第順次このブログでも紹介していきたいと思います。

 では、恒例の記念写真を。

左から三輪、元水、関、筒井、服部、内田、堀内の各氏です。

 前にも書いたとおり当日私は21時から仕事のため、二次会にも参加せずに帰りました。

皆さんは二次会に行かれたのでしょうか。(その仕事のため、報告をブログにアップするのが

一日遅れてしまいました)

▼次回の香龍会

【日時】平成25年1月20日(日)13時~16時過ぎ

【場所】名古屋市昭和生涯学習センター第2和室 (注)いつもと場所が異なります

    地下鉄鶴舞線及び桜通線御器所駅2番出口南約300メートル 3番出口南東

    約300メートル

     地図はこちら(名古屋市交通局なごや地図ナビ)

【会費】300円

 なお、1月20日の次は、今まで通り名古屋市中村生涯学習センターで2月24日(日)に

開催します。

コメント