ぐうたらピアノ生活

2008年9月~独学でピアノを再開(ブランク30年) 2010年9月~Lesson開始

譜読みの方法

2010-12-19 20:39:27 | piano雑記
新しい曲を譜読みしていて思ったんだけど、ピアノを習ってても、譜読みの方法って教わったことないなぁ~と。
皆どうしてるんだろう?

私の場合は弾く前に楽譜を見てる時間が凄く長いんだけど、最初から両手で弾くので形になるのは早い。
この段階ではゆっくり弾いたりもしないし、最初から曲想もついている。

2ページ程度の曲や初級レベルの曲の時は、大体曲の頭からフレーズごとに弾いていくが、難易度が高い時は曲をばらばらにして難しいフレーズから弾き始めて、似ているフレーズや転調して繰り返している所とかをまとめて練習する。
最後に全部を繋げるのだが、繋がった段階が譜読み終了。
転んでようが飛んでようが気にしない。
どんな風に弾くが決まらないと部分練習に入れないから、兎に角イメージが優先。

ある程度形になる頃には楽譜を見ていた段階よりイメージがはっきりしてくるので、この段階で問題になるところの部分練習に入る。
何度弾いても転ぶ所はリズムを変えて弾く事もあるし、片手ずつ練習することもある。
アルペジオを和音で弾いたり、逆に和音をアルペジオで弾いたり、拍頭を保持音で弾いたり、まあ、この辺りはいろいろ・・・。
いずれにしてもin tempoでは上手くいかないからゆっくり弾くことになるので、この段階が一番おもしろくない(爆)
部分的に弾いていると繋げる時に上手くいかないことがあるが、そのときはつなぎの部分だけ弾く。
まったくもって、おもしろくない・・・・。

譜読みが1時間でできる曲でも、部分練習に1ヶ月みたいな?
更に弾きこむこと1ヶ月・・・。
それでもなかなか満足できる状態にはならないのは何故だろう?(爆)

バッハと言うか、多声音楽の場合はそれぞれの声部ごとに流れを掴んでから合わせるので極端に譜読みが遅くなる。
よって、完成までの時間が更に長い・・・・。
だから嫌っていうか、なんというか、要するになかなか練習する気にならない・・・。

でもって、今日はカバレフさんに逃避中。
いいんだよ、今日は初見練習の日なんだから(嘘)

そうそう、次のレッスンまで時間があるし(違)



Lesson 8

2010-12-18 17:06:20 | Lesson
いや、今日は寒かった。
手が動くのか心配になるほど・・・・。
霜柱がたってるんだもん・・・・・・。
ぶつぶつぶつ。

さあ、今日もハノンから。
ハノン3番。
リズム奏、2回目。
やっぱりスタカートを含むリズムは苦手・・・。
タラッタラッタタなリズム?
シンコペーションのある8分の6拍子もいまいち乗れないし・・・。

次回は別のリズムとin tempo


ツェルニー30の3
左手スタカートの弾き方を修正。
tempoを落とすと重いので、もっと弱く軽く。
tempoを上げると右手アクセントの位置がめちゃくちゃでぇ、ちゃんと4拍になってなくてぇ・・・・・。
おかしいなぁ、4拍子ってこんなに難しかったかなぁ?
3と4の指ってさぁ、思った通りに動いてくれないよね~。
ゆっくりやると余計におかしなことになるし・・・。
仕方がない、3番とはじっくり付き合おう・・・(爆)
げ、年明けちゃうじゃん・・・。


ソナチネアルバム1 9番1楽章
トリルの弾き方を修正。
前打音のタイミングが遅いので気をつけること。
そういえば、この時代の装飾音って弾き方が微妙だなぁと・・・。
バロックは前打しないし、ロマン派はショパンを除けばほとんど前打だけど、古典って移行期だから、いろいろなんだろうか?
昔はどう弾いたんだっけなぁ~????
全然覚えてないなぁ~(爆)
おかしいなぁ?
ソナタは微妙に記憶が残ってるし、ツェは隅々まで覚えてるのに何でソナチネは全然覚えてないんだろう?
嫌いだったのか?
考えたらバッハも細かいことは覚えてないしな・・・。
まあ、ピアノやめてから30年、ピアノを触ってないのはもちろん、クラッシックを聴くこともなかったからなぁ~。
すごいな、全てを風化させる30年って年月は・・・・・(違)
いや、それだけ風化した中でまたこの世界に戻ってくるって事のほうが凄いか?

1楽章は今回でほぼ仕上がりレベルだけど、ラストのミスタッチとテンポの不安定な所が気になるので次回もう1度弾くことに。
それでもって、今日も時間切れ。
ううううう・・・・。゜(PД`q。)゜。。
いい加減、2楽章に入りたい・・・・。

9番終わったら気分転換しようかなぁ~。
クレメンティさん、飽きてきたなぁ~。
まだ、2楽章も3楽章も終わってないけど(爆)
次、なんだろう?
やっぱ、8番?
8番だって言われたらその前に気分転換しよう・・・、そうしよう・・・・。
カバレフさんにしようかなぁ~。
サティさんとかシベリウスさんもいいなぁ~。

ああ、だんだんバッハが遠くなる・・・・・(大爆)
モーソナもやらないと?

それより年賀状を書かないと・・・。

時間ないなぁ ゜・(。>д<。)・゜・

なんでって聞かれても・・・

2010-12-17 19:57:12 | その他
「なんで看護師になろうと思ったの?」と久しぶりに聞かれた。

なんでって言われてもさ、成り行き?
親に勘当されていて学校に行くお金もなかったし、一生一人で生きていくには手に職が必要だったのでとりあえず・・・。

すみませんねぇ、ナイチンゲールじゃなくて(爆)
でもさ、変わった使命感のある人はともかく、私が知る限り献身的な看護婦なんてほとんどいないよねぇ?
本当に天使のような人は理想と現実の狭間で疲れちゃって、すぐ辞めちゃうからさ(苦笑)

医学部受験に失敗したから、医療業界に対して少しは未練があったのかもしれないな・・・(苦笑)

20数年前、私は力試しと称して受けた私立の医学部にたまたま合格したので、一応親に聞いてみた。
「国立落ちたら行ってもいい?」
帰ってきた答えは
「そんな金はない」
ごもっともでございます・・・・・。
さすがに学費を自分で何とかして6年間医学部で勉強をするだけの覚悟はなかったので、国立に落ちた時点で医者への道は閉ざされた。
浪人は許さないと言われていたから、他には遊びで受けた別の学部に入るか就職の道しか残されていなかったわけだが、他に何もしたいことがなかった私はとりあえず海外逃亡を謀り、めでたく親に勘当された(爆)
ああ、海外逃亡は簡単だったのだ。
もともと卒業旅行と称して旅行には行くつもりだったので、ビザの変更のみで事足りた。

ドイツの大学は日本の高校を卒業しただけでは就学年数が足らず、正式には入学できなかったのだが、語学講座や科目の聴講はできたし、学費はただだったので逃避にはもってこいだったのだけれど、学生がバイトで貯めた程度のお金では何年も遊んではいられない。
友人のアパートに転がり込んだ私は、食費と身の回りの生活費しか必要なかったのだが、全く収入がないのだから、いつかは底をつく。
何かしら生きていくための方策を考えねばならない。

当時、公立の看護学校に全寮制で月々15000円で寝泊できるうえに3食食事つきと言うありがたい学校があった。
なんと、学費は年間24000円である。
しかも寮は自治寮なので、うまくすれば夜のバイトが可能(爆)

倍率40倍とか言っても、基礎問題ばかりの試験問題は難しくない。
要は答えを1つも間違えなければいいのだ。
面接なんて適当な作り話をしておけばいいし・・・。
これは有かなと食いついた。

これが間違いの始まりだ・・・。

でもさ、勉強しながらバイトで生計が立てられ、かつ一生使える資格が取れるものって他に思いつかなかったんだよね。

物事よく考えないと、一生後悔する羽目になるという教訓である(大爆)
バブル期で売り手市場だったのだから、よく考えればもっと違う仕事もあったはず・・・・。

そんなことを言っても今更遅いか・・・。


え?
そう答えたのかって?
まさか!

ちゃんと「人の役に立つ仕事がしたかったものですから」と答えておいたさ(大爆)
嘘も方便、幻想は幻想のままで・・・・。
夢は壊しちゃいけないよ。


ああ、今日は寒いなぁ、昨日も寒かったけど・・・。
霜降ったし。
手が冷たいけど、明日レッスンだし、練習しないと・・・。
気合!気合!気合!!!!

あ、その前にご飯を食べないと(爆)


(-"-怒)

2010-12-14 21:19:55 | piano雑記
弾けない弾けない弾けな~~~~い!!

などと癇癪を起こしてはいけない。

Liu Weiさんなんて、両腕がなくたって足でピアノを弾くのだ。
たった5年で足指を使ってピアノが弾ける人がいるのに、両腕があってピアノが弾けないなどと、なにごとだ。
贅沢にもほどがある・・・・・。(-"-怒)

そうそう、1に練習、2に練習、3,4も練習、5に練習だよ!!