ぐうたらピアノ生活

2008年9月~独学でピアノを再開(ブランク30年) 2010年9月~Lesson開始

Lesson 10

2011-01-15 17:45:15 | Lesson
え~、なんと今月からレッスンを1週間に一回に増やしているのだ。
1回45分は変わらず。
なんて太っ腹(違)
てか、エチュはともかく、ソナが毎回消化しきれないので・・・。
練習期間が短くなれば1回に持っていける量も減ると言う事で増やしてみることにした(爆)
時間に関して言えば、課題が多すぎるというよりハノンやツェに時間を取られ過ぎだと言えなくもない。
家での練習が不十分なので、レッスン時に練習しているって感じ?(爆)
お盆や年始年末は休みだし、月によっては毎週は難しいこともあるので、コンスタントに月4回入るわけではないが、ま、とりあえず・・・。

習い始めてからと言うもの、凄い勢いで私生活がピアノ中心生活に塗り替えられている。
そのわりに進歩してないような気がしなくもないが、それはとりあえず脇に置いて置くことにしよう・・・(爆)

通うこと自体には不思議とストレスはない。
今、レッスンが凄く楽しい。
いや、まあ、練習が楽しいのではなくて、レッスンが楽しいと言う微妙な状態なんだけど・・・(大爆)
やっぱ、追い詰められるのが好きなのか?
そうなのか?(爆)
このまま停滞せずにいくといいなぁ?
早々に息切れしそうだなぁ?
なんだかんだ言っても、仕事が忙しくなると全てがどうでもよくなるからなぁ・・・・・・・。
そこんとこが問題・・・・。

さて、今日のレッスンは・・・。
ハノン 4番
嫌いなリズム(爆)
今日は調子がよかったのか、1発合格。
珍しいこともあるものだ・・・(爆)
いつも何度も弾きなおすのに。
で、次回はこれまた苦手のスタカートで4番を。

ツェ30 3番
え?終わり?
ホントに?
何度も弾きなおしたし、あれもこれも直したが、何故か最後は弾けたりして(爆)
やっぱ、今日は調子いいのか?
次回は4番。
1週間だとどの程度でしょうかねぇ?
両手に辿りつけますかねぇ??
大いなる挑戦?(違)
少しずつでも前もって練習してればいいのだろうが、ツェに関してはやっている所でいっぱいいっぱいだからな・・・。
あ、レッスンまでの時間が短いのだから曲も前半後半にすればいいか!!(違)
でも、4番は好きだから頑張ろう♪
ちゃんと3声に聴こえるかどうかが問題(爆)

ソナチネアルバム1 9番1楽章
これも終わり。
おかあさ~ん(?)終わったよ~~~~~~~!!(違)

でもって2楽章。
これはアキュレーションとフレージングを修正して次回もう一度。

更には3楽章。
変な癖がでたらしく、ミスタッチ連発。
途中で自主的にtempoを落として弾くことにする。
「せんせ~、tempo落して弾きま~す」
なんて勝手な生徒だ・・・・(爆)
例によって例のごとく、拍関係の修正がいっぱい(爆)
いいんですよ、ええ、拍はおかしなことになっているんで。
allegroのスピードに付いていけないんです、指が。
tempo落として練習しろって話ですね?(爆)
ハイ・・・・・。

おお、今回は随分進んだな。
進めばいいってもんじゃないですね?
ええ、解かってます。
おまけ合格ですからね・・・・。

先生の合格には必ず「これはまた出てきますから、このぐらいでいいでしょう」
とか「曲でも何度も出てくる形なので・・・」とかが付く。
そう、いつも限定付き合格(爆)

Lesson 9

2011-01-08 16:23:45 | Lesson
1月最初のレッスンです。
さて、課題は年末から1つも新しくなってませんが、気持ちだけは新たにして頑張りましょう。(爆)

あ、でも、今回はほとんど練習していませんね・・・(大爆)
寒くて指うごかないし・・・。

ハノン 3
リズム奏はぁ~、あ~~~、上手くいかねぇ~~~~~(爆)
それでも普通の(?)は弾けたので3番は終わり(爆)
次回は上手くいかなかったリズムを4番で。

ツェ30の3番
だめだぁ~、なぜだぁ~、なぜなんだぁ~。
ツェってさ、電ピで「よし!」って思っても、グラピでは絶対上手くいかないんだよね・・・。
打鍵が甘いんだねぇ?
判ってるけどね、判ってるんだけどね~、判るのとできるのとは違うんだよ!!(-"-怒)

ソナチネアルバム1 9番1楽章
これも終わらず(爆)
え~、何処が上手くいかないかと言うと、スタカートで上っていく和音のとこ。
cres.していくうちに鍵盤を押さえ込んでしまうので重いです・・・。
これじゃスタカートではなくてポルタート。
こんなとこ、しっかり押えなくていいんだって・・・(-ω-ll)
おかしいなぁ?
前回、これはもう少し弾けてたはずなんだけど、後退した????

も、いいです、2楽章入れなくても。
ええ、気にしません!!(o`ε´o)


私のせんせーは”こんな風に”っていう模範演奏を隣のピアノで弾いてくれるんだけど、いつも片手間にさらっと弾いてしまう。
喋りながら、立ったままで、しかも楽譜を見ていない・・・・・∑(゜ω゜ノ)ノ
片手だけで弾いている時も、私が何処からどんな風に弾き始めても他方のパートを合せられたり・・・。
弾いたことのある曲を全部覚えているんだろうか??
てか、片手間に弾いてその音が?
先生にとっちゃ初級の曲なんて例え初見であったとしても問題などないんだろうけど・・・・。
でもさ、雑談ででくる曲もフレーズの何処からでも弾いてしまうし・・・。
凄すぎ・・・・・・。

どれだけ練習したらこんな芸当ができるんだろう??????

いや、感心してないで練習しよ~~~っと。

日々精進(爆)




Lesson 8

2010-12-18 17:06:20 | Lesson
いや、今日は寒かった。
手が動くのか心配になるほど・・・・。
霜柱がたってるんだもん・・・・・・。
ぶつぶつぶつ。

さあ、今日もハノンから。
ハノン3番。
リズム奏、2回目。
やっぱりスタカートを含むリズムは苦手・・・。
タラッタラッタタなリズム?
シンコペーションのある8分の6拍子もいまいち乗れないし・・・。

次回は別のリズムとin tempo


ツェルニー30の3
左手スタカートの弾き方を修正。
tempoを落とすと重いので、もっと弱く軽く。
tempoを上げると右手アクセントの位置がめちゃくちゃでぇ、ちゃんと4拍になってなくてぇ・・・・・。
おかしいなぁ、4拍子ってこんなに難しかったかなぁ?
3と4の指ってさぁ、思った通りに動いてくれないよね~。
ゆっくりやると余計におかしなことになるし・・・。
仕方がない、3番とはじっくり付き合おう・・・(爆)
げ、年明けちゃうじゃん・・・。


ソナチネアルバム1 9番1楽章
トリルの弾き方を修正。
前打音のタイミングが遅いので気をつけること。
そういえば、この時代の装飾音って弾き方が微妙だなぁと・・・。
バロックは前打しないし、ロマン派はショパンを除けばほとんど前打だけど、古典って移行期だから、いろいろなんだろうか?
昔はどう弾いたんだっけなぁ~????
全然覚えてないなぁ~(爆)
おかしいなぁ?
ソナタは微妙に記憶が残ってるし、ツェは隅々まで覚えてるのに何でソナチネは全然覚えてないんだろう?
嫌いだったのか?
考えたらバッハも細かいことは覚えてないしな・・・。
まあ、ピアノやめてから30年、ピアノを触ってないのはもちろん、クラッシックを聴くこともなかったからなぁ~。
すごいな、全てを風化させる30年って年月は・・・・・(違)
いや、それだけ風化した中でまたこの世界に戻ってくるって事のほうが凄いか?

1楽章は今回でほぼ仕上がりレベルだけど、ラストのミスタッチとテンポの不安定な所が気になるので次回もう1度弾くことに。
それでもって、今日も時間切れ。
ううううう・・・・。゜(PД`q。)゜。。
いい加減、2楽章に入りたい・・・・。

9番終わったら気分転換しようかなぁ~。
クレメンティさん、飽きてきたなぁ~。
まだ、2楽章も3楽章も終わってないけど(爆)
次、なんだろう?
やっぱ、8番?
8番だって言われたらその前に気分転換しよう・・・、そうしよう・・・・。
カバレフさんにしようかなぁ~。
サティさんとかシベリウスさんもいいなぁ~。

ああ、だんだんバッハが遠くなる・・・・・(大爆)
モーソナもやらないと?

それより年賀状を書かないと・・・。

時間ないなぁ ゜・(。>д<。)・゜・

Lesson 7

2010-12-05 20:12:23 | Lesson
ハノン3番
リズム奏はOK。今回はin tempoなし。
次回は別のリズムで3番を。

ハノンは昔は凄く嫌で・・・。
なんでって、行きつ戻りつぐるぐるループを描いていつまでも終わらないからだ。
もちろん繰り返すたびに弾く目的は変わっているのだが、気分は変わらない。
”ああ、またこれ?”な心境なわけで・・・(苦笑)
でも進むことに拘らなくなると不思議なほど、これが嫌じゃない。
ただ淡々とリズムを刻みながら音に集中していく感じがなんだか心地よい。
再開してから、これ、好きになりました(爆)

ツェルニー30の2
へへへ~、終わったよぉ。
次回は3番。
3番、3番だよね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
何度数えたって次は3番なんだよ・・・。
3番嫌いだから4番と一緒にやろうかな~(違)

ソナチネ1の9番 1楽章。
完膚なきまでに玉砕。
全然弾けなかった・・・。
ツェばっかりやってたから、練習不足は承知してたんだけど、できるはずの所も駄目で・・・。
1度嵌るとなかなか抜け出せない泥沼に嵌った感じ?
こんな時は何度弾いても駄目。
あ~もう!

時間切れにて2楽章みれず。
ま、いつものペースか・・(爆)
ハノンもツェもやめる気はないから仕方がない。

今のペースだとソナ1とツェ30が終わるのが3年と少し(いや、終わんないかも・・)。
その頃には今より自由に楽しく弾けるようになってるのかなぁ?
確かに習い始めの9月にくらべると音が変わったのは感じる。
ゆらゆらと所在無げな感じはなくなって、わずかだが安定感はある。
打鍵のコントロール力がないのは変わらないから、迷いがなくなったからかもしれない。


Lesson 6

2010-11-20 15:05:34 | Lesson
今日もハノンから。
お決まりのリズム奏とin tempo・・・・。

できねぇ・・・・。

2番は100がMAX。
でも2番はこれでお終い。
次3番いきます(爆)
先生が全部in tempoで弾けなくてもいいって言ってるし、これは延々づづく長い道でぇ、どうせまた戻ってくるんだからいいってことよ!
気にしない、気にしない(大爆)


ツェ30の2番はぁ~、次回にもちこし。
左のバス音が今一ってか、全然だめ。
安定性皆無で音が揃いません。
tempo upするとついていけない。
自分でも判るレベルでは駄目駄目・・・・。
いいさ、別に進まなくても。
2番は好きだけど、3番は嫌いだから(爆)

ソナ7番。3楽章。
終わったぁ~終わったぁ~♪
ソナ1曲制覇。
なんか、気分がいいぞ?
弾けたり弾けなかったりで危なっかしいので、もう少し弾きこまないとすぐ弾けなくなっちゃいそうなんだけど、7番嫌いだから終わってよかった(違)
先生的には、レッスンで不安定でも自分で弾きこめばいいレベルになったら先に進むらしい・・・。

でも、9番はまた同じことを注意されてぇ・・・。
ええ、拍感は大切です。
古典ですし。
てか、先生のお手本、音が綺麗だなぁ~♪
なんでこんなに音が違うのかぁ?と思わずにはいられないほど違う。
ソナチネなのにぃ・・・・・('д`)
指を離すタイミングと速度が違うとこんなに違うのね、みたいな・・・。
部分的にじゃなくて全部弾いて欲しいなぁ(爆)
いえ、感心している場合じゃないですね・・・(苦笑)

でもさ、電ぴだとこの辺りの違いは再現できないので家で練習しているとよくわからないんだよねぇ・・・。
レッスンでの指先の感覚を思い出しながら練習するんだけど、実際に音では確認できないから、できたかどうかはレッスンで弾いてみるまでわからない。
特に抜ける音。
電ぴ様は音が切れるのが早いからぁ、電ピ様のタイミングで脱力するとグランド様では音がいつまでも抜けない・・・・(-_-)

もうすこし想像力を鍛えないと(違)
いえ、そうじゃないですね・・・。
ピアノの個性に合わせて打鍵のタイミングを変えられるようにならないとですね・・・・。

 

さて、がんばってツェとハノン練習しよ~と。
まずはそこから(爆)