村雨庵 茶の湯日記

日々是茶の湯

水の宿り

2014-07-29 20:53:32 | 紫廼茶話会
紫兎先生の稽古日
秋海棠の絵の軸と
会津八一の短歌が掛る

道具畳には
八角の鬼面鐶付唐金風炉 
釜は畠春斉の切子釜
棚は木地糸巻棚
水指は唐物 葉茶抹釉は清
薄器は青白磁 宋時代だ

主菓子は虎屋の棹物
銘は「水の宿ヤドリ」





いいね!! だね





茶の湯・茶道ランキング

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 七月、八月の雅名 | トップ | 一位の団扇 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいです!! (cox)
2014-07-30 19:26:07
お久しぶりです。
いつも楽しく拝見させていただいておりますが、思わずコメントです。
お釜も風炉も茶器も「うお~」と、思わずl声が出てしまいました。(笑)
これでお稽古なんて、至福の時間ですね。

虎屋さんのお菓子の銘もさすが!です。
私この棹物のデザイン、大好きなのです。
返信する
お久しぶりですね (村雨庵)
2014-07-31 08:20:31
コメントを有り難う
世界のどこにいらしても
お茶は一つですね
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

紫廼茶話会」カテゴリの最新記事