村雨庵 茶の湯日記

日々是茶の湯

飯台の茶事 花見頃

2014-03-30 23:28:06 | 村雨庵 茶事茶会
朝からしとしと雨だ
待合には手あぶりを用意したが
丁度よい温もり
お客様がいらっしゃる頃には結構強い雨音
風も強い
どうなることかと気にはなったが
お帰りの頃になると雨はすっかり上げり
青空が見えた

亭主サカチカ
水屋クマショウ、森金
露地、桃
正客、松風様
次客、アイテラ氏
三客、鶴仙人
詰、デレラ嬢
お客様は四名

汲出のあと
にじり口から四畳半へ席入
挨拶のあと初炭
飯台にて懐石
菓子のあと中立ち
後座に席入し濃茶、後炭、薄茶と
懐石のほかは正午茶事と同じだが
飯台は禅僧の食事作法に近いとの事
懐石も道具も侘びの取り合せ
サクラ開花で花見に丁度よいが
花爛漫というわけで軸も水指も棗も茶碗もと
桜ばかりを出す事もあるが
今回は桜そのものを出さず
花は心眼で見ようと
桜の絵は薄茶茶碗のみにした

軸はサカチカさんの道具
後藤瑞厳老師の「山花開似錦」

主菓子はサカチカさんが作った
「佐保姫」




道具の事もたくさん勉強し、正客のお尋ねに淀みなく答えていた
まずはホッとした事だろう
茶事の達成感と解放感は格別だから
独座観念、一期一会である



茶の湯・茶道ランキング



コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紺わびすけ | トップ | 飯台とは »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マリン)
2014-03-31 16:45:30

写真の台が飯台というものなのでしょうか
お膳とは違う 珍しいものですね

とてもすっきりしています
春に使うものなのでしょうか




お菓子も手作りされるんですね
とても美しいです
春のお姫さまの雰囲気がこちらまで届くようです


Unknown (村雨庵)
2014-04-01 00:06:04
飯台を使う季節はといません
村雨庵さま (マリン)
2014-04-01 07:21:59
ありがとうございましたm(__)m

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

村雨庵 茶事茶会」カテゴリの最新記事