村雨庵 茶の湯日記

日々是茶の湯

茶事七式

2010-11-11 23:08:47 | 茶の事
木曜稽古
昨日と今日と壺を飾り口切の稽古をする
主客の挨拶をしてすぐ茶壷の拝見を正客は乞う
亭主は承諾をして床の前に進み茶壷を持って壺座へ座る
水屋にもどり茶入日記を持ち出して正客へ
次に茶漏斗を持ち出す
口を切り茶を取り出し、
また封をして正客へと届ける
壺の拝見、挨拶が終わると水屋に下げて、
その後に初炭点前をするわけだ
十一月は真行草の紐の結びもあるし、毎年必ずしておいたほうが良いだろう
忘れても思い出しつつ結んでみる
何でも それの繰り返しだ

今週は炉開きの週
初心者はまだまだ風炉の点前が残っている
濃茶、薄茶、炭などは基本の点前をしっかり確認しよう、
十一月の二十日の土曜日と二十一日の日曜日に
カズ様と清秀庵殿は夜咄の亭主をする
続き薄茶の稽古をする
今回は社中同士の稽古
四つ碗懐石も省略して
一汁一菜で簡単にする予定
省略しても楽しみだ

茶事は七つある
それを茶事七式という
正午の茶事、
朝茶事、
夜咄の茶事、
暁の茶事、
飯後の茶事、
跡見の茶事、
不時の茶事

まだ
跡見の茶事と暁の茶事はしたことがない
経験してみたいものだ


茶の湯・茶道ランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする