つれづれ 2

庭の花や身近な出来事などを退屈しのぎにあれこれ綴っています。

ノコンギク

2020-11-17 12:04:01 | 庭の花

一般に野菊と言われている仲間には たくさんの種類があるようですが 
このノコンギクも野菊の仲間で、漢字で「野紺菊」と書くのは
花弁の裏が きれいな紺色をしているからだと思います~






花期の長い花で霜が降りる頃まで咲いています。









花言葉には「忘れられない想い」 や「長寿と幸福」 などがあり
野菊を代表する花の様です。






本州から九州までの野山や道端などで自生するキク科のシオン属で
野菊の花弁より このノコンギクの花弁の方が、先が尖っている様に見えます。








菊の花

2020-11-13 17:04:25 | 庭の花

11月に入ってから次々と小菊が咲いてます。
小菊の中には野菊を交配してつくられたものも沢山あるようです。









やっぱり秋を彩る花は菊ですね~









こんなに長い間 庭で育んでいる植物は菊以外にはないかも知れません…




春の桜に対して秋はやっぱり菊の花です。




これはまるでダリアのような姿です。




極ポピュラーな小菊達です。











野菊の花

2020-11-08 10:31:14 | 庭の花

よく 道端などで見かける野菊の花が 我が家のミニ花壇で咲いています。
考えてみれば、この場所で咲き始めてからもう 十年以上も経っています~









昔 田舎へ行ったときに貰ってきた数本の野菊の苗が
今はこんなに増え 花の好きなお友達にも分けてあげています。



現実としては野菊と言う種類は存在しないそうです~
野に咲く菊を総合してそう呼んでいるようです。



日照時間が短くなると咲き始め、霜の降りる頃まで健気に咲いています~









野にあってこその花ですが 都会の片隅で可憐に咲く花姿に心が和む毎日です。



薄い紫色の花弁に黄色の蕊が清楚に感じる 日本の秋を代表する野菊です。


アメジストセージ

2020-11-07 10:52:03 | 庭の花

アメジストセージの花が咲く季節になりました。






赤紫色のビロードのような花を咲かせるアメジストセージはサルビアの仲間です。



正式な名前はサルビア・レウカンサと言いますが
あの宝石のアメジスト色に似ていることからアメジストセージと呼ばれています。






まるで噴水のように花穂を伸ばして
たくさんの花穂が寄り添うように咲く様子から「家族愛」と言う花言葉が生まれています。



シソ科のサルビアの仲間ですが、
数あるサルビアの中でも特に丈夫で植えっぱなしでどんどん増えています。
挿し木でも簡単に増やせます。



葉はハーブとして使われるようですが、
どちらかと言えば花の観賞用の方が用途が大きいような気がします。






でも、一つ一つの花はお世辞にも、あんまり美しい花とは思いませんが
落ち着いた気品のある色が いいですネ~










エンジェルフェイスの花

2020-11-05 15:28:36 | 庭の花


とにかく初夏から咲いている花期の長い花です~









エンジェルフェイスと言う薔薇は有名ですが、こちらはオオバコ科のアンゲロニア属の
一年草ですが、大きな口を開けた様に咲くユニークな花です。









唇状花はシソ科などの植物に多く見られる花の形ですが
花の先端が上下に分かれて唇の様な形をしています。







このアンゲロニア属は 上唇が 2裂, 下唇が3裂, になっていて
どちらかと言えばキンギョソウの花に似ているような気もしますが、
やはり冬には弱い花です。