
久しぶりの更新になりました。
先週は長男の初めての運動会。練習期間にRSウイルスにかかってしまい、10日以上休んでたった2日しか練習できなかったけど、笑顔でよく頑張ってくれました!
RSウイルス・・・39~40度の高熱が1週間も続き、咳がひどくて夜も眠れない、今までで1番ひどい症状に驚きです。運動会も休む覚悟でしたが、ぎりぎり間に合って良かったぁ。
少し前の料理になるのですが、ミートソースの冷凍があればすぐに作れる、ミートソースとマッシュポテトの重ね焼き。
トマトの酸味がきいたミートソースに、まったりとクリーミーなマッシュポテトがあわさって、ほのぼのと家庭的で幸せな味。
ミートソースの味が濃いので、マッシュポテトを多めにすると美味しいです。
主人が作るビーフシチューにマッシュポテトをのせて焼いた料理も、もう大好き。超超超高カロリーだけど、大好き。
ミートソースとマッシュポテトの重ね焼き。(2人分)
ミートソース・・・・・200g→レシピ
<マッシュポテト>
じゃがいも(できれば男爵)・・・・中4個(350g)
牛乳・・・・・・・・・50~60g
バター・・・・・・・15g
塩・・・・・・・・・・小さじ1/4(味を見ながら調整)
こしょう・・・・・・少々
①じゃがいもは洗って皮ごと茹でるか、ラップに包んでレンジで8分ほど加熱し、竹串がすっと通るくらいまで火を通す。
②熱々のうちにふきんなどで押さえながら皮をむく。
フードプロセッサーかバーミックスで、牛乳と茹でたじゃが芋をあわせて滑らかなペースト状にする。
バターと塩コショウで味を調える。
③耐熱皿に薄くオリーブオイルを塗り、ミートソースを入れる。(冷凍を使う場合はレンジで加熱して溶かしておく。)
その上にマッシュポテトを重ね、オーブントースターかグリルで5~6分、焼き色をつけて完成。

孫悟空のリズム。しっかり者のクラスメートに教えてもらいながら頑張った長男。
高熱を出している時、食材の差し入れをしてくれたお友達もいて・・・。
周囲に助けられて出場できました。感謝の気持ちでいっぱい!!
みんなありがとう!!!
↓ こちらのランキングに参加しています。1日1回クリックして戴けると励みになります♪

最新の画像[もっと見る]
-
やっぱり作るのが好き。 5年前
-
焼きドーナツ研究結果。 7年前
-
最近お気に入りの唐揚げ配合。 7年前
-
簡単。レンジカスタードのいちごタルト 7年前
-
簡単。レンジカスタードのいちごタルト 7年前
-
ミスドのチョコレートドーナツが作りたい。 8年前
-
豆腐のシフォンケーキ 8年前
-
生地作りフープロで90秒。シンプル材料のスノーボール。 8年前
-
生地作りフープロで90秒。シンプル材料のスノーボール。 8年前
-
藤野真紀子さんの本から。トルコソーセージ(風のお菓子)。 8年前
ミートドリアの方もめちゃくちゃ気になるけど・・・
こっちもすごく美味しそう★
ミートソース2kgくらい作っておきたいかも(笑)
RSウイルス、こっちでも大流行だよ~^^;
ウチの息子も少し前にひどい咳と熱が出て
検査はしなかったけど、家族の間で疑っていたことがあったの。
夜は眠れないし、子どもが咳き込む姿ってホントに見ていてつらくなるよね・・・
でも、運動会に間に合ってよかったよね!
ちぐちぐも、お疲れさまでした~。
あとあと、別ブログを立ち上げたんだね!!!
アレルギー対応ということだけど、
遊びに行ってみたら、試してみたいレシピが盛りだくさんだったよ~
2つのブログのかけもちって、大変なことも多いと思うけど
ちぐちぐのレシピ、大好きだから^^頑張ってね♪応援してるよ~!!