高知発 NPO法人 土といのち

1977年7月に高知県でうまれた「高知土と生命(いのち)を守る会」を母体にした、45年の歴史をもつ共同購入の会です。

田んぼの野草を訪ねて

2016-04-18 09:00:00 | イベント報告
★ 田んぼの野草を訪ねて ★


気温の低い日が続き草花の芽立ちが遅れ
ゼンマイは出るやろけど、蕨は遅れそう、イタドリはまず無理かな?
延期してはどうか、とまで話が出てましたが。。。
4月初めの雨と気温で野草がぐんぐん出てくれました。

その日、4月9日は天気も良くて
ワクワクしながら土佐町の長野さんの田んぼに出かけました。


牧野植物園にお勤めの鴻上さんに教えていただきながら
1時間ほど散策、野草を採っていきます。






ジャーン!!
下から時計回りに
フキ・ノビル・ゼンマイ・コオニタビラコ・ナズナ・
ツクシ・ワラビ・レンゲ・ヨモギ・タラノメ
まん中が イタドリ・セリ


メインディッシュは天ぷらです


なぜか岡岩商店の新製品 沖うるめのすりみが登場
実は 5月の新共同購入品の先取りでーす。


鴻上さん自信作 イタドリの炒め煮も登場


見つけた野草の一部(名前 わかるでしょうか)






草笛吹いたり、カエル捕まえたり、水遊びしたり、レンゲの飾り作ったり
思いっきり楽しい1日でしたね~




鴻上さんのお話が面白く、いくら時間があっても足りないくらい。
知らなかったこともいっぱい教えていただきました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ムソーの 玄米もち・よもぎ | トップ | 第3世界ショップの カシュー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

イベント報告」カテゴリの最新記事