
12月に入り急に寒くなりましたね。
北の方では大雪、というニュースも聞こえてきます。
温暖なイメージのある四国ですが、
ここ高知県梼原町四万川(しまがわと読みます)地区は、
標高が600m前後あり、雪が降り(時には積もり)ます。
12月3日お昼ごろの様子。

この日は、夕方に野菜セット用収穫のために畑へ行きましたが、
まだ半分ぐらいしか溶けておらず、そろっと葉を傷めないように、
かぶさった雪をどけながら収穫しました。
何とか無事に出荷することができました。
左から葉付き人参、極ミニサイズの大根(大根葉)、
フェンネル、水菜、リーフレタス、ニラ。

プラス、さつまいも(多め)、柚子(小玉)のセットです。
直送野菜セットは、来年まで、しばらくお休みですが、
再開しましたらどうぞよろしくお願いいたします。
管理人記
「土といのち」の直送野菜セットは11月で終了しました。
写真の野菜セットはお知り合いに送られたそうです。
その後、「12月4日夜~6日にかけては大雪になって
雪下ろし(差し込みパイプハウスやAPハウスなど)で忙殺されました。」
ともうかがいました。

高知にもこういうところがあるんですね。
「土といのち」の直送野菜セットは11月で終了しました。
写真の野菜セットはお知り合いに送られたそうです。
その後、「12月4日夜~6日にかけては大雪になって
雪下ろし(差し込みパイプハウスやAPハウスなど)で忙殺されました。」
ともうかがいました。

高知にもこういうところがあるんですね。
この記事は
谷川農園 めいちゃんとみちくさ 12月4日(こちら)より転載しました。
谷川農園 めいちゃんとみちくさ 12月4日(こちら)より転載しました。