goo blog サービス終了のお知らせ 

高知発 NPO法人 土といのち

1977年7月に高知県でうまれた「高知土と生命(いのち)を守る会」を母体にした、48年の歴史をもつ共同購入の会です。

今週の野菜とわが家の菜園 ~3月〔2〕回目

2025-03-15 09:00:00 | 高知のいいもん
★ 今週の野菜とわが家の菜園 ★

白ネギ、レタス
のらぼう菜
楽しみにしていたセロリーは季節終了でした


《のらぼう菜》
茎が太くて硬そうに見えますが
案外筋っぽくないからビックリ
油との相性バッチリなので炒めます


夢産地とさやま開発公社の野菜は
土佐山のキャラクターカワセミと
生産者の名前を書いたシール付き


わが家の菜園を一回り
開花が遅れていた梅が一気に満開へ
モンシロチョウが飛び始めてます
アブラナ科の野菜が危ない


ニンニクも太くなり
収穫を待っています
その向こうにある水菜がこんもりとして山のよう…


そら豆は脇芽も増えて立派に見えます
が、脇芽が多すぎてもいけないので
充実した実をつけるために脇芽をカットせねば…


今週の野菜で一品
春の野菜 カブとレタス
暖かくなると冷製サラダも食べたくなる


高知のいいもん
お野菜いっぱい食べましょう

( 管理人 )

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ムソーの 有機からあげ粉 ~1... | トップ | <前菜>魚のカルパッチョ ~... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

高知のいいもん」カテゴリの最新記事