野菜作り大好き、車も大好き、冬にはスキーを・・・何時も楽しく、面白く、ありがとうを忘れずに。

50年前の道具かな

先日実家の納屋の修理をしていた時に出て来た。
 
オイラが小学生の頃に使って居た農機具、形が変わらずに現在も販売されていますが、50年以上前から使って居た物と思います。
 
使って居たのは、田植えの時、苗を植える間隔を決める物で長いナイロンロープに赤い印が25cm位の間隔で着いていて、田んぼの端から端迄引っ張り、赤い印の場所に植えていきます。
畝幅用の竹尺を置いて5本植えた記憶がある。
その竹尺の端に合わせて、次の畝の始まりに、此の糸を張り、赤い印の場所に植えていく。
此の道具が畝の基本と成り、次々と畝を作り、竹尺で作った位置に次々と植えていきます。我が家では、後ろに下がりながら植える方法でした。
 
TVで見ると、地方によって色々は田植え風景が放送されていますが、後ろに下がりながらの植え方は見ないですね。
 
なんと、中心は木製です。
 
杭も当時の物で、太目のロープを巻き付けて置きました。
俺の畑では、畝長は最長八メートルなので、今迄は目検討でマルチを張ったり畝作りをしていました。次に使った見ようかな。


#家庭菜園
#古い農機具



名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「#農機具 #管理機 #耕運機 」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事