京都&神楽坂 美味彩花
京都と神楽坂を行ったり来たり、風景などを綴っています。
 




京都の伏見稲荷大神が稲荷山の三ヶ峰に初めてご鎮座された日が
和銅4年の初午の日であったとされることから旧暦最初の午の日を
『初午の日』として定めたということで、今日はその初午の日でした。

稲荷つながりで「いなり寿司」ということで
この料理は江戸時代末期辺りに考えられたのが始まりようです。
八坂神社の西楼門前にある「いづ重」さんは「いづう」さんから暖簾分けしたお店で
本来は鯖姿寿しが有名ですがいなり寿しも美味しいです
お店に入り注文すると用意してくれます。

木の椅子に座り、しばし待つこと・・・

歴史を感じる風情ある作りの店内
奥では鯖寿し等も頂けるようになっています。

さて、お持ち帰り用に頼んだのは
いなり寿しと巻き寿しのお馴染みセット助六
(おいなりさんのみの注文もできます)

甘辛く炊いた品の良いふっくらお揚げさんに
具入りの酢飯、中に入った麻の実のプチプチとした食感が独特で
アクセントになりとて美味しいです

個人的に京都では「いづ重」さんと「乙羽寿し」さんで
よく買うことが多いかもしれませんそんなお勧めおいなりさん。

珍しいところでは中に生麩が入った『生麩巻き』もあります。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 京都・早咲き... 京都・梅の香... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。