あた子の柿畑日記

田舎での日々の生活と趣味のレザークラフトについて

白バラの匂う夕べは

2008-05-02 22:20:22 | レザークラフト

 

  中学校だったか高校だったかの音楽の時間に歌った歌
 「白バラの匂う夕べは、なんとかなんとかも夢見てる・・・・・・・」 
 あらら・・・・・、もう歌詞をほとんど忘れてしまってます。
 その白バラは、花屋に売っている大輪のバラではなくて、こんなバラだったのではないかしら。純白の花びらの清らかなこと。 その姿の素朴で愛らしいこと。 数あるバラの花の中でもとりわけ好きな花です。


 今、この花が、あちこちのおうちに咲いています。 つるバラなので、フェンスに這わせたり、車庫の屋根に這わせたりして、のびのびと咲かせているおうちが多いです。

 このバラ、実家にもあって、母がとても自慢にしていました。 ところがある年、
「じいちゃんが切ってしもて芽が出ん。」
と嘆くのです。 少し頭がぼんやりしかかった父は、何を思ったか植えてあった紅白のバラを根元から切ってしまったらしいのです。 案の定、その年、バラは咲くどころか葉っぱさえ出ませんでした。

 「もう枯れてしもたんじゃわい。どこにも売っとらんのに。」
 あまり母が嘆くので、これはもう苗を育てるしかない、そう思ったわたしは、ちょうど通勤途中にこのバラを咲かせてあったおうちに飛び込みました。 そして、挿し木をするために枝を2,3本わけてもらったのです。

 園芸書を見ながら生まれて初めて挿し木をしました。 1ヶ月では結果が出ず、2ヶ月も3ヶ月もかかったように思います。 20本ほど挿した小枝は次々と枯れてしまい、とうとう2本だけになってしまいました。 でも、その2本からはついに新芽が出て、引っ張っても抜けないほど地面に根を張って、挿し木は成功したのです。

 母に、苗ができたからと知らせました。 すると、

 「ああ、あれなあ、芽が出たわい。」 

 なんとも拍子抜けの返事。 しかたなく2本とも我が家の庭に植えたのですが、切っても切っても枝が伸びてジャングルのように茂るのです。 父のめちゃくちゃな強剪定にも負けなかったはずです。 実家のバラも今ではこんなに復活しています。    

 

 去年、退職祝いを下さった方々へのお礼として、このバラをモチーフにペントレイを作りました。 
 ろうけつ染めで地色をブルー、赤、えんじ、紺、錆朱に染め、ロウ散らしや亀裂を入れて装飾してあります。 

 それをトレイの芯に貼り付け、裏には豚革を貼ってあります。 表面に防水スプレーをし、さらにラッカーを2回かけて、少しの水ならこぼれてもしみこまないようにしました。

  ブルーにろう散らし


 
ろう散らしは、溶かしたろうを筆に含ませ、革の上にぱっぱっと散らします。 水が散ったようにそこだけ防染されて華やかになります。

 えんじに亀裂

 亀裂は、平らに塗ったろうを冷やしてひび割れをさせ、その割れたところに染料をすり込む手法です。 これが意外と難しい。

 去年の今頃は、ひたすらトレイを染めていたなあ。 飛ぶように過ぎさった1年でした。

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« うすむらさきの・・・ | トップ | イチゴソース »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ねね)
2008-05-03 22:02:08
この種のバラもきれいですよね~
うちのご近所にも、これでアーチを作ってらっしゃるお宅があります。
あた子さんのご実家のバラは見事復活してすごい数の花を咲かせていますね!!

ペントレイもいい感じですね~
本物のバラとそっくり!!
いろんな手法で効果を出して、真心が感じられるプレゼントだと思います。
返信する
Unknown (あた子)
2008-05-04 00:11:10
もとは野バラなんでしょうね。とても丈夫です。
 ペントレイは、1年たって写真を見てみると、反省点がいっぱい。真っ正面過ぎましたね。今のうちにスケッチしてよい構図を考えておきます。 
返信する
Unknown (周坊)
2011-04-27 15:59:18
「白ばらの匂う夕べは」

 白ばらの匂うゆうべは
 月も夢を見ている
 窓辺のまがきの闇よりほのかに
 別れた友の手
 ひとり思う
 白ばらの匂う夕べは
 月も夢を見ている

 作曲:ハンス・ゲオルク・ネーゲル
 
返信する
周坊さんへ (あた子)
2011-04-28 01:01:35
ご訪問ありがとうございます。
それにしてもえらく古いページへ(^^)
歌詞をありがとうございました。 思い出しました。ちゃんと歌えました。多分中学か高校の時の音楽の教科書にあったんですね。
何十年ぶりかに歌って懐かしかったです。 
返信する

コメントを投稿