あた子の柿畑日記

田舎での日々の生活と趣味のレザークラフトについて

豊作ピーナッツ

2009-10-29 02:42:01 | 植物

 外でからすが騒いでいる・・・・何を狙っているのかしら。
 うちの近くではからすは単独かせいぜい2羽でいるくらいなのですが、最近群れでいることを見かけるようになりました。 何かを盗られそうでいやだなあ。
 昨年、実家の方ではからすの大群が現れて、畑のピーナッツを全部盗られたそうなのです。ご近所みんなそうだったみたい。 からすが騒いでいるのを聞くとその話を思い出します。


 ぶじおくんにからすのことを話すと、心配してすぐにピーナッツを掘ってしまうと言います。 でもピーナッツの葉っぱはまだ青々として、早いんじゃないかとわたしは言ったのですが、試しに半分だけということで掘ってみました。


 5月頃に咲いていたピーナッツの花。 あざやかな黄色の花でした。



 花は枯れると地中にもぐります。



 そして、土の中で大きくなり


 


 でもこれはまだまだ少ないですね。 わたしが初めてピーナッツを掘ったのは、山の学校の農園でしたが、一掘りすると根っこにびっしりとピーナッツがついてきて、まるでクリスマスツリーみたいと感動したのを覚えています。


 このくらいはついてないとね。 けど・・・・ まだまだ大きくなりそうなのがいっぱい。



 もったいない。 やっぱり掘るのが早かったのではないかしらねえ。 
 まあ、去年のピーナッツに比べるとはるかに豊作ではあります。


 作物を育てていて一番難しいことは収穫の時期を見極めることではないかと思います。 基本的には土の中のものは、地上部が枯れ始めたら収穫するとよいように思いますが、わたしはどちらかというと花でも何でもすっかり枯れてしまうまで置いておき、ぶじおくんは早め早めに収穫する傾向があるようです。この違いはどこから? 少しでも大きくと思って遅くまで置いておく私のほうが欲張りなのか


 収穫したピーナッツはさっそくもいで干しておきました。 残り半分はまだ土に植わっていますが、さて、これ以上にたくさん実をつけているとわたしは期待しています。 この分だととってもたくさんのピーナッツが採れそうですよ。


 応援ありがとうございます日記@BlogRanking

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 野趣その2ーむかごごはん | トップ | 枝豆どっさり »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いっぱい作ってますねぇ(^-^)/ (慧竿)
2009-10-29 08:04:38
いっぱい色々な作物や植物を
作っておられるのですねぇ(☆o☆)ビックリ
以前の仕事で千葉へ行った時に
塩茹でのピーナッツを売ってましたが

食感を想像して買いませんでした(^O^)

後で地元の方に美味しいのにぃ(*^-^)b
と言われましたが・・(^_^;)

最近の越冬カラスは
朝鮮半島からの渡りが多く成った
気がします(^_^;)

宇和島などでは
不気味なくらいの大群が
この時期から見られますヨ(^_^;)

山に餌が無くて降りてくるカラスも
居るのでしょうが(>_<)
少しばかり数が多いのと
サイズがほっそり見えるのが
この時期多く見かけますね(*^_^*)
ピーナツ (moru)
2009-10-29 10:39:50
畑にあるピーナツを見ると何時も想い出す事があります・
父が戦争中、中国に行った時の事です・仲間の人がピーナツを沢山採って来るので父達も夜大きな袋を持って盗りに?行ったけど何処にもピーナツが無くて・・
その仲間の人に聞くと・・ピーナツは土の中にある!と言われたと・・!

私もその話を聞くまでは土の中にあるとは知りませんでした! 
すっかり大人になってからファーマーの友人から生のピーナツを頂いて、枝豆のように茹でて食べることをしりました・美味しいですよね!豊作ですね!
Unknown (みっちゃん)
2009-10-29 13:34:54
こんにちは!

 ピーナツを、植えているのは見た事が有りません、と言うよりも知らないのかも知れません。。(泣)

 一株で、面白いほど出来る様ですが、カラスが食べるとは、(@_@)です。。
 カラスも、美味しいものは良く知っているようですが、耕作している人々は大変ですよね。。
 どうか、残りのピーナツにカラスの被害がないようにね。。
慧竿さんへ (あた子)
2009-10-29 19:26:45
塩茹でのピーナッツもなかなかおいしかったですよ。でも柔らかいので、ピーナッツじゃないという意見もありましたね。
からすはもう少し山の方へ行くと大群で電線に止まっていたりしますね。柿を食べに来るのかもしれません。少々食べられるのは人間も我慢しなければと思いますが、根こそぎ食べられたのではかないませんので、鳴き声が多くなると気をつけています。
moruさんへ (あた子)
2009-10-29 19:29:07
わたしもピーナッツが地中にできることを知ったのは大人になってからです。しかも子どもの本で! 落花生というのはここからきているのですね。
ピーナッツの塩茹で、食べたことがありますがなかなかおいしかったです。ただピーナッツのイメージとはかけ離れています(^^)
みっちゃんさんへ (あた子)
2009-10-29 19:31:20
わたしも植えているのはあまり見たことがありません。収穫の時がとても楽しいので、学校の農園に植えていたんですよ。楽しさではさつまいもほりよりも上だと思っています。
からすには今警戒中です。たくさん鳴き声が聞こえると外に出て見てますよあ(^^)
Unknown (ぱふぱふ)
2009-10-29 20:20:29
落花生とピーナッツが同じものだって
知らない人今もいますが・・・さらに
地中にできるとは絶対信じてない人もいます(爆)
かわいい花のわりに・・花を知らない人もいます
身近にありながら知られていない植物
最近は観賞用に花だけのもありますね
ピーナツ (りんご)
2009-10-29 21:04:54
あた子さんはピーナツも作られているのですね。
私も始めてピーナツを見た時はビックリしました。
土の中に出来ているんですもの。
ぱふぱふさんへ (あた子)
2009-10-29 22:29:40
身近な食べ物でありながらその生態を知らないことは多々ありますね。子どもの時から草花が育つのを見たことがない(学校では栽培もしているはずなのに)人の植物に対する理解度は、こちらからするとびっくりです。育てるという体験は、絶対必要だと思います。食べ物に対する考え方も変わってくるでしょう。
りんごさんへ (あた子)
2009-10-29 22:33:37
いえ、わたしが作っているわけではなくて・・・ムコドノの趣味です。わたしは気がむいたときだけお手伝い(^^)
土の中にできる野菜はたくさんあるのですけれど、なぜかピーナッツと土の中は結びつきにくいですね。せっかく花が咲いたのに土にもぐってしまうというのがね。それだけに収穫するときは楽しいんですよ。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。