goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然にっき'18

OCNブログから引っ越してきました。
文華の日常を綴った、プライベート日記です。

8か月ぶりの再会~Mちゃんの誕生会

2011-10-16 20:21:00 | リンダン記念館
15日(土)
親友Mの誕生を祝うため、今年も我が家にお泊まりに来てもらった。
Mちゃんとは、3.11震災後初めての再会。


原発事故当時、緊急時避難区域に住んでいたMちゃんは、一時期旦那さんの実家に避難していた。
避難区域解除の見通しも学校再開の見通しもないまま1ヶ月が経ち、Mちゃん一家は隣の市へ引っ越しした。
震災から7ヶ月が過ぎ、ようやく今の生活に慣れてきたとのこと。
S市の現状が知りたかったので、車を走らせてMちゃんを迎えに行った。
Mちゃん家は新しめの建物で快適そうだったし、海沿いもがれき撤去が終わり、賑わいと取り戻しつつあった。
湾内でつりをしている人がいるほど。
Matsukawa_bridge




自宅方面に戻り、気になっていた洋食店にて昼食を取る。
ランチセットを頼み、ピザとパスタをシェアした。
なかなかおいしかった♪
Pizza

Pasta


午後は、山形方面へドライブ。
道中の山々は、紅葉が見頃だった。
「高畠ワイナリー」で、ワインや食品などを購入した。
Takahata_winery



米沢市内でも買い物をした後、福島へ戻る。


夕食はみんなMちゃんが作ってくれた。
(ただし、おにぎりは私が作ったもの)
Dinner



・手羽先ときのこの甘辛煮
・明太子風味ポテトサラダ
・エビと野菜の春巻き
・豆腐ステーキトマトソースのせ
・ミニマイタケご飯おにぎり


どれもおいしく、まるで居酒屋気分。
ワイナリーで購入したスパークリングワインを嗜みながら、美味しい料理を堪能した。


夕食後は、お気に入りの動画や、昔懐かしの動画などを視聴して楽しんだ。
久しぶりの再会に、寝室に行ってからも会話は途切れることなく、就寝したのは午前3時過ぎだった。


16日(日)
次の日は、私が朝食を作成。
Mちゃんお手製のパンを使って、サンドウィッチを作った。
Pan_and_cake
(左がパンで、右はMちゃん作の栗のパウンドケーキ)

Sandwich



私が作ると、はさみ方が雑でイマイチ~(..;)
だけど、Mちゃんは喜んで食べてくれた。


天気がよくなってきたので、「磐梯吾妻スカイライン」へドライブに。
ちょうどシーズンまっただ中だからか、通行料が無料になったからか、道路は非常に混雑していて、渋滞ができるほどだった。
でも、パノラマのように広がる色とりどりの紅葉を楽しむことができて満足。
Skyline_2




昼食は「アンナガーデン」でとろうと思っていたのだが、道路が思いの外混んでいたので、すでにカフェタイムになっていた。
たまたま目に入った「飯舘村 手打ちうどん ゑびす庵」へ入る。
Ebisu_an



飯舘村の人は、報道の通り全村避難を命じられた。
そのため、福島市のあちこちに店を移転しているのだ。
「ゑびす庵」もその一つだった。
私はエビ天うどんを注文。
Ebiten_soba



大きなエビは食べ応えがあったし、手打ちうどんも素朴な味でよかった。


食後は、アンナガーデン内に点在する店を散策。
心惹かれるインテリアグッズや洋服などがあったが、時間もあまりなかったので、見るだけで終わってしまった。
Anna_garden




震災後、何にかと大変な日々が続いたけれど、お互いにほっとする時間が持ててよかった。
次に会えるのは2月。
「旅行もいいよね。」
ということで、何処に行くか今からいろいろ考えることにしよう。