哲学はなぜ間違うのか

why philosophy fails?

フォロワーになる構造

2017年04月10日 | yyy56マシンガンとスマートフォン


結局、個々人が同等の能力を持たされているかのように見えるスマートフォンも、それによって個人力を発揮できる人は少数の有名人のみ、ということになります。大多数の無名の人々は少数者の個人力に影響されるだけのフォロワーになるという構造は、政治的権力や金力の格差と変わらないように見えます。








拝読ブログ:

三木 緑が丘 桜満開です



拝読ブログ:

防衛祭り絶好調も日経もリバ





コメント (1)    この記事についてブログを書く
« ツイッターやフェースブック | トップ | 個人力の抑制効果 »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なす)
2017-04-11 08:32:47
たしかに!なにかもどかしいような気持ちになるときがあります。ただまあ、自分がこのブログをこうして毎日楽しみにできる(読める)。というのはかつてなかった変化で、それが社会の権力構造にまだ反映して見えないというのは、逆に溜まったマグマの大きさの証なのかも。この後の大衆の反撃に期待w

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。