コロから車輪への進化の中間段階は、ミッシングリンクです。突然、飛躍的に、車輪が発明された、と思うしかありません。
中間段階は、なぜ、発掘品になっていないのか?なぜ、描画やおもちゃとして、残っていないのか?
その制作物は、まず数が僅少であった、と推測できます。それは実用性がなかったからでしょう。
実用性がないから模倣する人も少ない。素材も、たぶん木製や粘土製で崩壊腐敗消滅する。
印象も弱いので、描画も遺跡に残らないでしょう。
拝読ブログ:区
ミッシングリンクって何ですか?
拝読ブログ:
大統合自然史 第4回 分子から生命へ~ミッシングリンクに迫る~